14.よくできているが、確かにインディー・ジョーンズに似てなくもない。敵役がかなりお間抜けなのが違うけど‥。 |
13.当時何かとインディシリーズと比較されがちでしたが娯楽作として素直に楽しめます。初めてマイケル・ダグラスを見たのがこの作品でした。数年後に出てきたパンフレットに「監督はタイムトラベルに関する物語を構想中」って書いてあったのを思い出すと年月の流れを感じます。 【いちにー】さん 7点(2003-04-29 01:25:39) |
12.冒険あり、お色気あり、娯楽作の王道ですよね。 【たーしゃ】さん 8点(2003-04-18 00:01:56) |
11.冒険物にしては迫力不足かなあ。 【tantan】さん 6点(2003-04-15 07:17:44) |
10.「あんな船、欲しいなぁ~♪」 【ぉぉた】さん 8点(2003-03-31 12:54:18) |
9. ま、「レイダース」の亜流と言えば言えなくもないけど…ゼメキスの演出は確かなんで、ツボは外さない手堅い作り。マイケル・ダグラスもプロデューサーにおさまることなく、こういう汚れ役演ってた頃は結構魅力的だったよなぁ。続編も作られたが、ゼメキスからルイス・ティーグに交替してガクッとパワーダウンしたのが印象的。 【へちょちょ】さん 7点(2003-01-30 15:26:39) |
8.面白くないことはないけど、どうもインディージョーンズとかぶる。 【あろえりーな】さん 6点(2002-02-12 18:22:09) |
|
7.今のマイケル・ダグラスからしたらかなり貴重な作品です、最近の作品でファンになった人には彼の意外な顔が見れます。 【T・Y】さん 8点(2001-04-07 21:34:54) |
6.“インディ”シリーズよりもヒットして面白い!と言う宣伝文句が当時良く流れていましたが、個人的には純粋に冒険ものを描いた“インディ”に軍配をあげたいところ。ベタベタのラブシーンとモタモタした中年俳優によるアクションシーンは目を瞑るとして、作品全体としてはロバート・ゼメキスの軽快な話の展開でそれなりに楽しめました。 【イマジン】さん 7点(2001-03-31 18:39:01) |
5.こいつはかなり面白い。終始ハラハラドキドキの展開ですよー。まぁ「んなバカなぁ!?」って言いたくなるシーン多いけども、家族そろって楽しめる映画じゃないでしょうか。 【チャーリー】さん 9点(2001-03-17 23:14:57) |
4.キャスリーン最高! 【あおや】さん 10点(2001-02-05 19:35:52) |
3.若かりしころのマイケル・ダグラスとキャスリーン・ターナーがいい感じ。なんか、ベスト・カップル賞でもあげたい感じですね。ストーリもいいと思うし、安心して見れる作品ですね。 【りえ】さん 8点(2001-02-02 00:02:28) |
2.私もこの映画大好きですよ!今ほど貫禄がないM・ダグラスがイイ感じですねー。 【DEL】さん 8点(2000-12-22 16:10:53) |
1.バック・トゥ・ザ・フューチャーが好きな人! これが原点! 冒険に言って、帰ってきて、まだ終わらない。いやあ面白い。M・ダグラスはこれで有名になったと言ってよい。 【阿佐ヶ谷】さん 8点(2000-09-26 14:30:24) |