《改行表示》 15.これはもうキャスリーン・ターナーの美しさだけを満喫する映画ですね。 内容も工夫があって面白いです。 宝物を奪い取った悪者が手をワニに食われてしまうところとか、ヒロインが冒頭でナイフで刺殺したシーンが伏線になっていたりと小ネタは沢山あるんです。 でも正直今見ると古臭い。 やはりキャスリーン・ターナーにつきます。 彼女に思い入れのない人にはわからないかと思います。 脚線美の見せ方が非常に上手いです。 オールドミスっぽい容姿から魅力的な女性に変貌する過程が素晴らしいです。 【クロエ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2018-09-02 15:07:37) |
《改行表示》 14.これは真面目に見ちゃいけない作品ですね。 コロンビアすげーとか言いながら、気楽に楽しめるくらいの心の余裕が欲しいものです。 ワニの扱われ方がちょっと面白かった。 【もとや】さん [地上波(吹替)] 6点(2015-07-07 11:54:23) |
13.シンプルな娯楽作。マイケル・ダグラスもこの頃はまだ筋肉質な良い体をしているんで、こういう役も悪くない感じ。三つ巴の色をもっと濃くして、つまりはダニー・デヴィートをもうちょっと活躍させてほしかった…ってことだけど、そういう脚本になっていればさらに楽しめたかなと。宝石を食ってすぐずらかるワニがシュールで面白かった。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-02-23 00:01:26) |
《改行表示》 12.このころのキャスリン・ターナーは綺麗だったな~ いや~まさに娯楽作品。普通におもしろいです。 【HAMEO】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2010-02-03 19:40:03) |
《改行表示》 11.84年代のB級映画らしくスケールはあまり感じられなかったが、キャラは生かしきれてたし、そこそこ楽しめた。 【ラスウェル】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-09-08 19:52:25) |
10.偉大なるB級映画。いかにもチープだけど、単純に面白い。 【zinny07】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-24 00:38:00) |
《改行表示》 9.たぶんB級映画、、、でもそれなりに楽しめるかな? その後のバック・トゥ・ザ・フューチャーシリーズに使われているようなものもちらほら。 【maemae】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-07 22:47:37) |
|
8.アドベンチャーとラブ・ストーリーが邪魔し合うことなく、うまく調和していてなかなか面白い。 【チャコ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-06-02 15:50:21) |
7.主人公が作家という設定がよかったし、娯楽物としてもおもしろかった。あの宝石にはびっくりしたけど・・・。 【揺香】さん 6点(2004-08-02 11:49:54) |
6.主演の二人はずぶぬれ、泥まみれの大奮闘。随所に笑えるところが有り特にキャスリーン・ターナーはなかなかのコメディエンヌ振り。ダニー・デービットやコロンビアの密輸長者のキャラもおかしい。案外あっさり宝物が見つかってしまうし誘拐犯はマヌケだしとワクワク感はイマイチだけど、コメディ活劇としては結構楽しめる。 【キリコ】さん 6点(2004-04-13 23:36:49) |
5.巻き込まれサスペンスコメディーなので、G・ホーンあたりで撮ればもっと面白くなったのかも?という印象。宝石はオモチャにしかみえないなあ。 |
4.普通に面白い。特に何も考えなくて観る必要もなく楽しめる映画だと思う。が、そこがちょっと物足りないかも。 【ばたあし】さん 6点(2004-02-17 10:59:50) |
3.インディ・ジョーンズのほうが面白い。 【guijiu】さん 6点(2003-12-04 02:04:41) |
2.冒険物にしては迫力不足かなあ。 【tantan】さん 6点(2003-04-15 07:17:44) |
1.面白くないことはないけど、どうもインディージョーンズとかぶる。 【あろえりーな】さん 6点(2002-02-12 18:22:09) |