6.一晩でゴッドファーザー三部作をすべて鑑賞しました.見終わったときの自分の状態は、ラストシーンのアルパチーノでした。ガクッ 【くまさん】さん [DVD(字幕)] 10点(2006-02-22 07:11:40) (笑:5票) |
5.数十年ぶりに見直したけど、こんなに面白くない映画だったっけ?オペラを絡めることで格調高くなった気はするけど、映画としてはおもろくない。出てくるドンがみんなジジイでぎらついているのはザザだけ。おれはマフィア映画をみたいんだよ。 【センブリーヌ】さん [インターネット(字幕)] 6点(2019-09-06 12:13:56) (笑:1票) |
4.壮大な物語だけにラストシーンの孤独が痛々しい。あとアンディ・ガルシアは胸毛濃すぎ。 【NIN】さん 7点(2005-03-15 13:06:31) (笑:1票) |
3.犯罪から手をひいてクリーンになろうとしても、おいそれといかないのが ドンとして裏社会に君臨してた運命。血縁ということであんな血の気の多いビンセントを後継者に選ばざるを得ない…。結果、恐れていたような悲劇が起こってしまう。これは、娘という事でヒロインに起用し、結果、Ⅰ・Ⅱは過去の栄光となり、Ⅲはこのような評価を受ける作品になってしまったドン・コッポラの物語と酷似している…と思うのは意地悪な見方だろうか。いずれにせよ“ファミリー”が存続していたとしても、『ゴッドファーザー』はもういないのだ。アーメン。 【桃子】さん 6点(2004-03-16 18:11:04) (良:1票) |
2.俺は3が一番好きだなぁ、最後のシーンをみたら、走馬灯のように1,2までも思い出し、その部分だけ見ても泣ける。 【カフェ俺!】さん 10点(2003-11-08 18:11:46) (良:1票) |
1.世代交代の部分がちょっと受け入れられなかった。結局マイケルに残ったのは孤独だけ。かわいそう。絶叫のシーンはインパクト十分。 【K造】さん 9点(2002-02-10 13:34:13) (良:1票) |