未来は今の投票された口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ミ行
>
未来は今の口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
未来は今
[ミライハイマ]
The Hudsucker Proxy
1994年
【
米
・
英
・
独
】
上映時間:111分
平均点:6.61 /
10
点
(Review 69人)
(点数分布表示)
公開開始日(1995-01-14)
(
ドラマ
・
コメディ
・
ファンタジー
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2023-03-23)【
TOSHI
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジョエル・コーエン
イーサン・コーエン
(ノンクレジット)
助監督
サム・ライミ
(第二班監督)
キャスト
ティム・ロビンス
(男優)
ノーヴィル・バーンズ
ジェニファー・ジェイソン・リー
(女優)
エイミー・アーチャー
ポール・ニューマン
(男優)
シドニー・J・マスバーガー
チャールズ・ダーニング
(男優)
ウェアリング・ハッドサッカー
ジョン・マホーニー
(男優)
チーフ
ブルース・キャンベル
(男優)
スミティ
ジョー・グリファシ
(男優)
ルー
ピーター・ギャラガー
(男優)
ヴィク・テネッタ
ノーブル・ウィリンガム
(男優)
ゼブロン・カルドサ
トム・ノーブル
(男優)
ソーステンソン・フィンランドソン
スティーヴ・ブシェミ
(男優)
バーテンダー
アンナ・ニコル・スミス
(女優)
ザザ
サム・ライミ
(男優)
ブレインストーマー
ジョン・ポリト
(男優)
バムステッド
ジョン・グッドマン
(男優)
ニュース映画のアナウンサー(カール・ムント名義)
リチャード・シフ
(男優)
郵便室で大きな声を出している人
マイク・スター
(男優)
郵便室で大きな声を出している人
ピーター・シラグサ
(男優)
ニュース映画のレポーター
声
宮本充
ノーヴィル・バーンズ(日本語吹き替え版【VHS / DVD(パイオニア)】)
勝生真沙子
エイミー・アーチャー(日本語吹き替え版【VHS / DVD(パイオニア)】)
樋浦勉
シドニー・J・マスバーガー(日本語吹き替え版【VHS / DVD(パイオニア)】)
飯塚昭三
ウェアリング・ハッドサッカー(日本語吹き替え版【VHS / DVD(パイオニア)】)
谷口節
チーフ(日本語吹き替え版【VHS / DVD(パイオニア)】)
平田広明
バズ(日本語吹き替え版【VHS / DVD(パイオニア)】)
清川元夢
モーゼス(日本語吹き替え版【VHS / DVD(パイオニア)】)
金尾哲夫
スミティ(日本語吹き替え版【VHS / DVD(パイオニア)】)
高宮俊介
バーテンダー(日本語吹き替え版【VHS / DVD(パイオニア)】)
雨蘭咲木子
ザザ(日本語吹き替え版【VHS / DVD(パイオニア)】)
堀内賢雄
ノーヴィル・バーンズ(日本語吹き替え版【DVD(ユニバーサル)】)
玉川紗己子
エイミー・アーチャー(日本語吹き替え版【DVD(ユニバーサル)】)
小林勝彦
シドニー・J・マスバーガー(日本語吹き替え版【DVD(ユニバーサル)】)
稲葉実
チーフ(日本語吹き替え版【DVD(ユニバーサル)】)
落合弘治
バズ(日本語吹き替え版【DVD(ユニバーサル)】)
藤本譲
モーゼス(日本語吹き替え版【DVD(ユニバーサル)】)
脚本
イーサン・コーエン
ジョエル・コーエン
サム・ライミ
音楽
カーター・バーウェル
作曲
ルイジ・ボッケリーニ
“Minuet”(ノンクレジット)
編曲
ソニー・コンパネック
挿入曲
ピーター・ギャラガー
“Memories Are Made Of This”
デューク・エリントン
“In A Sentimental Mood”
撮影
ロジャー・ディーキンス
製作
イーサン・コーエン
ジョエル・コーエン
(ノンクレジット)
製作総指揮
エリック・フェルナー
ティム・ビーヴァン
美術
デニス・ガスナー
(プロダクション・デザイン)
レスリー・マクドナルド
ナンシー・ハイ
(セット装飾)
ランドール・バルスマイヤー
(タイトル・デザイン)(ノンクレジット)
衣装
リチャード・ホーナング
マーク・ブリッジス[衣装]
(追加衣装デザイナー)
編集
トム・ノーブル
録音
スキップ・リーヴセイ
フィリップ・ストックトン
(セリフ監修)
ユージーン・ギーティ
(音響効果エディター)
字幕翻訳
戸田奈津子
あらすじ
マンシーからニューヨークへやってきたノーヴィル(ティム・ロビンス)。彼は職探しを始め、やがてハッドサッカー社に就職が決まる。しかしその頃会社ではある陰謀が画策されていたのだった・・・ さー皆さんご一緒に。ゴ~~~~~イーグル!
【
京都の怪人
】さん(2004-02-16)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【口コミ・感想(5点検索)】
[全部]
別のページへ(5点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
2.
《ネタバレ》
例の「丸いアレ」に関しては、最後まで謎のままなのかなと予想していたのですが、中盤にてアッサリと正体が判明。
しかも名前も機能もそのまんま「フラフープ」とは、意表を突かれましたね。
(これって、もしかして実話物だったりするの?)と思っていた矢先に終盤は「突然の時間停止」→「天使との対話」なんてトンデモ展開が飛び出すものだから、もう吃驚。
呆れる気持ち半分、笑ってしまう気持ち半分、といったところですが、こういった悪ふざけ演出は、決して嫌いではないです。
……でも、出来ればもう少し伏線を張っておいて欲しかったなぁ、と思わされたのも事実。
ここを、もう少し丁寧に描いてくれていたら、もっと楽しめたかも知れません。
コーエン兄弟の作品にしてはブラックユーモアが薄めで、とても観やすい作りとなっているのも特徴ですね。
自分としては嬉しかったのですが、それによって個性を感じられなくなったという、痛し痒しな面もありそう。
善良だった主人公が出世によって心を歪ませてしまい、そこから改心して元に戻った後にヒロインと結ばれるハッピーエンドに関しては、非常に道徳的な作りだったと思います。
上述の「悪ふざけ」な演出と、この「道徳的」なストーリーラインのチグハグな感じを受け入れられるかどうかで、評価が変わってきそうな一本です。
とはいえ、あんまり難しく考えないで、子供向けのファンタジー映画のような感覚で観賞するのが、一番楽しめる方法なのかも知れませんね。
勤続四十八年になる主人公の同僚や、エベレーターボーイなど、脇役達も個性的で、魅力的。
ティム・ロビンスとポール・ニューマンの共演という一点に限っても、観る価値はある一本だと思います
【
ゆき
】
さん
[DVD(吹替)]
5点
(2016-06-07 06:02:24)
(良:1票)
1.
《ネタバレ》
コーエン兄弟のフィルモグラフィの中でおそらく1・2を争う低評価なおかつ最高の製作費をかけて大コケした作品ですけど、再見してみるとそんなに悪くない映画だと改めて思いました。悪徳経営者が無能なように見える人物をトップに据えてわざと企業価値を下げて私欲を肥やすというお話し自体は『メジャー・リーグ』そのまんまなんですが、まるでテリー・ギリアムが撮ったかの様な造りこまれた世界観はなかなかのものです。ティム・ロビンスが最初に配属させれる地下の郵便室は、たしかに『未来世紀ブラジル』を彷彿させてくれました。でも、あの“ブルー・レター”の伏線でラストの落とし所がだいたい想像つきましたが、そのオチがあまりにも強引過ぎるのでいくらファンタジーとはいえ鼻白んでしまいます。だいたいコーエン兄弟がハート・ウォーミングな映画を撮ったことがもう驚天動地なわけで、ちょっと彼らも血迷ってたとしか言いようがありません(笑) この映画のネタはもちろんフラフープですが、ラストにはフリスビーも出てきます(フラフープを開発した会社が後年フリスビーを初めて世に出したというのは事実だそうです)。『ビッグ・リボウスキ』でもタンブル・ウィードが出てきますが、コーエン兄弟ってほんと丸くて回転するものが好きですねえ、この性癖を精神分析してみたら面白いでしょう。
【
S&S
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
5点
(2016-01-09 22:53:17)
(良:1票)
別のページへ(5点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
69人
平均点数
6.61点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
1.45%
3
4
5.80%
4
4
5.80%
5
8
11.59%
6
15
21.74%
7
14
20.29%
8
13
18.84%
9
6
8.70%
10
4
5.80%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.00点
Review3人
2
ストーリー評価
7.50点
Review4人
3
鑑賞後の後味
8.25点
Review4人
4
音楽評価
7.00点
Review3人
5
感泣評価
Review0人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲