《改行表示》 5.同世代の青春、ボビー・ダーリンとサンドラ・ディの恋と歌のミュージカルか? '10.8/9 2回目鑑賞。ケヴィン・スペイシーが歌っているとは驚き、サンドラ・ディ役のケイト・ボスワースが雰囲気も良く似ている。3曲は大好きな歌。マック・ザ・ナイフ、ビヨンド・ザ・シー、シンプルソング・オブ・フリーダムです、いいね。 【ご自由さん】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-08-09 13:29:23) |
4.伝記ものは、どこまでフィクションを入れるか難しいですね 子供が出てこなければ相当パッとしないストーリーになってしまう所をなんとかしています 【マーガレット81】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-04-27 23:19:10) |
3.ポピュラー・ミュージック(いわゆるアメリカのポップス)が好きなら楽しめる作品。ストーリーはあまりに単純、主人公の成功の軌跡も単純なら出生の秘密を知った時の反応も単純・・・アメリカン・ビューティーのダメ親父役でオスカー主演男優賞を受賞したケビン・スペイシーが芸達者なのには驚きました。 【かわまり】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-04-24 07:05:26) |
2.ケビン・スペイシーは流石ですね、自分のツボを良く心得てるからバシッとハマっちゃって光まくりですよ。ボビー・ダーリンが実在の人物かどうか関係なくなってしまう程スペイシーが存在しまくりです。ボビー・ダーリンはこの映画見るまで知りませんでしたがポップスも歌えば映画に出たり、ロックもR&Bも歌うし果てはフォーク、カントリーって笑っちゃうような人生面白すぎです。 【亜流派 十五郎】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-01-04 23:37:08) |
1.カラオケ独占風なケビンは置いといて、グレタ・スカッキやブレンダ・ブレシンの登場が個人的には嬉しい一作。 【mimi】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-04-12 19:52:56) |