4.こういう全力をもってアホな映画を作り上げた全スタッフ・キャストの方々には拍手。野球好きには笑いどころ満載で終始楽しめました。この頃の堀北真希は若干幼い印象ですなぁ。 【ライヒマン】さん [DVD(邦画)] 6点(2010-05-17 21:25:11) (良:1票) |
3.藤岡弘、の台詞回しがゆっくりしすぎていて映画のテンポがとろくなっている。玉山鉄二は洗剤のCMと同じキャラ。掘北真希のおかげで映画の格が上がっている。エンドクレジットがかわいい。小中高生の子どもと一緒に見るのに良い映画。 【はるこり】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-16 00:49:26) (良:1票) |
2.余りにも漫画チックな演出に演技。中々入れなくて結構辛かったかも。校長の藤岡弘と監督のココリコ田中は違和感なく(笑)バッチリだったけど、玉山くんが痛かったかも…作り過ぎって感じで。演技が。玉山くんが見たくて見たのでちょっとがっかり。原作を読んだ事ないんだけど(島本センセの他の作品は読んだ事あり。島本スズメが好き。そう言えば出て来なかったなぁ。残念)読んでみたくなりました。大笑いと言うよりはやっぱり、失笑とかが多かったかなぁ。あと、やっぱり長すぎ。見たのは「かけがえのない通常版」なのか「全力版」なのか分からないけど…(多分通常版。でもこのネーミングセンスは好き) そう言えば校舎の上の学校名の立て看板?が余りにも安っぽすぎ。全力じゃない! 【あかりん☆】さん [DVD(邦画)] 6点(2006-08-27 08:53:09) (笑:1票) |
1.「それはそれ!これはこれ!」は至言ですね。 私も愛用してます。田中さんが派手に初登場して、 全体がスローモーになる辺りが一番面白かったかな。 あと試験勉強をするキャプテンに合わせて 夜の町中で練習するナインとか。 最後の試合も明らかにあり得ませんが、許せました。 島本さんの漫画を映像にするとこうなるのね、という見本ですか。 (個人的にはガッツマンもやってほしい。主演はもちろん・・w) あと掘北真希ちゃんは確かにかわいいです。
【ひろほりとも】さん [ビデオ(邦画)] 6点(2006-08-23 11:20:45) (良:1票) |