《改行表示》 7.3人のドラッグクイーンがアメリカを行くコメディ・ロードムービー。 本作の前年に製作されたオーストラリア映画の「プリシラ」に影響されたと思われるハリウッド映画。 本作の3人は白人と黒人とヒスパニックということで、アメリカ映画らしさも出しています。 町から町へ、少々シリアスさもあった「プリシラ」と比べると、こちらは 車の故障により滞在することになった1つの町の人間模様と3人が町に与える影響をじっくり描いています。 そしてアメリカらしいあっけらかんとした作品の空気もいい。 ずっと一緒に行動していた3人ですが、町に着くと3人をしばし単独行動させます。 3人がそれぞれに町の人々と交流することにより、閉鎖的で閉塞感漂う町の空気をうまく伝えてくれる。 そして町の人々のキャラもうまく立てていきます。 滞在最終日のお祭り。男も女も、3人にいい影響を受けて変わることができた町の人々の姿がありました。 「プリシラ」よりもいい意味で軽く、町の空気には現実感もありつつもおとぎ話のようでもありました。 【とらや】さん [DVD(字幕)] 7点(2016-02-06 18:15:01) (良:1票) |
6.作品そのものが壮絶な冗談みたいなものなので…。この悪ふざけに同調して楽しめたなら勝ち組ですね。 【K】さん 7点(2005-02-23 00:38:35) |
5.ウケ狙いでない女装ものなので好き。スウェイジがとくにセクシーだけど、みんないいキャラ作ってます。だけど最後のコンテストの結果には不満。 【桃子】さん 7点(2003-12-12 14:39:01) |
4.パトリック・スウェイジ、ウェズリー・スナイプス、ジョン・レグイザモ、このどこからどう見ても男そのものの三人の女装姿が見られただけで満足です。オカマ同士のケンカは楽しい。女の所作が一番上手だったのはスナイプスだったと思う。ブラジャーのたたみかたは見習いたい。 【envy】さん 7点(2003-12-11 00:16:49) |
3.可愛い映画!おかまって発想が良かった。ちょっと泣かせるとこもあるしね。 【ぐり】さん 7点(2003-03-29 21:14:21) |
2.衣装がおもしろいです。パトリック・スウェイジの女装もいい感じ。 【バカ王子】さん 7点(2003-02-22 21:44:02) |
1.まず大物俳優3人の女装姿で作品に引き込まれました。最初は「ロードムービーかな?」と思ってましたが、舞台を移し続けるのではなく一箇所にとどまって住民と打ち解けていくあたり、意外に手堅い作りだと感じました。ウェズリー・スナイプスは『ブレイド』の印象が強かったので今回の変貌振りにはただただ驚嘆! 【wood】さん 7点(2003-02-16 13:50:58) |