生きてこその投票された口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 イ行
>
生きてこその口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
生きてこそ
[イキテコソ]
Alive
1993年
【
米
】
上映時間:126分
平均点:7.09 /
10
点
(Review 146人)
(点数分布表示)
(
ドラマ
・
アドベンチャー
・
実話もの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2018-01-09)【
TOSHI
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
フランク・マーシャル
演出
J・J・マカロ
(スタント・コーディネーター)
ゲイリー・ハイムズ
(スタント・コーディネーター)
キャスト
イーサン・ホーク
(男優)
ナンド・パラード
ヴィンセント・スパーノ
(男優)
アントニオ・バルビ
ブルース・ラムゼイ
(男優)
カルリトス
イレーナ・ダグラス
(女優)
リリアナ・メトル
ジャック・ノーズワージー
(男優)
ボビー
ダニー・ヌッチ
(男優)
ディアズ
ジョン・マルコヴィッチ
(男優)
カルリトス(現在)
ジョシュ・ルーカス
(男優)
ケヴィン・ブレズナハン
(男優)
ロイ・ハーレイ
声
ジョン・マルコヴィッチ
ナレーター(ノンクレジット)
宮本充
(日本語吹き替え版)
大塚明夫
(日本語吹き替え版)
江原正士
(日本語吹き替え版)
中田和宏
(日本語吹き替え版)
関俊彦
(日本語吹き替え版)
脚本
ジョン・パトリック・シャンレー
音楽
ジェームズ・ニュートン・ハワード
編曲
クリス・ボードマン
ブラッド・デクター
ジェームズ・ニュートン・ハワード
マーク・マッケンジー
撮影
ピーター・ジェームズ[撮影]
製作
ブルース・コーエン
(共同製作)
パラマウント・ピクチャーズ
キャスリーン・ケネディ
タッチストーン・ピクチャーズ
配給
UIP
特撮
ILM/Industrial Light & Magic
(視覚効果)
美術
ノーマン・レイノルズ
(プロダクション・デザイン)
編集
マイケル・カーン
ウィリアム・ゴールデンバーグ
録音
ケヴィン・オコンネル[録音]
字幕翻訳
戸田奈津子
あらすじ
1972年10月にアンデス山脈で旅客機の墜落事故発生。南米ウルグアイの学生ラグビーチームを含む計45名の乗客及び乗員が行方不明。そして事故から72日後に16人が生還。その事故に基づくノンフィクション。「アンデスの奇跡」として有名。
【
HILO
】さん(2003-10-14)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【口コミ・感想(6点検索)】
[全部]
別のページへ(6点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
2.生命の危機に立たされたことも無い、目前に迫りくる凍死や餓死の恐怖にさらされたこともない自分に彼らの生き延びる為の非常に重い決断について語ることなんて出来ません。ショッキングな内容の実話ですが人間の生命力、精神力の強さが力強く描かれた映画でした。その重い決断の場面も含め描き方としては軽めだったかもしれませんが、今も生還者と犠牲者の遺族のほとんどが故郷の小さな町で共に暮らしているという。テーマが重すぎるだけに描き方としてはこれが限界だったのでしょう。そしてDVDの特典には様々な生還者の体験談が収録されていましたが、生涯忘れられない辛い体験の記憶を語る生還者の重い一語一語は本編よりも心に残るものでした。
【
とらや
】
さん
[DVD(吹替)]
6点
(2010-07-13 21:06:04)
(良:1票)
1. 奇跡的な生還は感動的にも思えるが、結局のトコロ生還の決め手となった「カニバリズム」を観る者が生理的に受け付けるかどうかで評価は大きく分かれる作品だろう。実話だけに極限状態に置かれた彼らには選択の余地は無かったのだと頭では理解できるが、だからと言って生理的な不快感は個人的にどうしても拭えないので素直に感動は出来ない。まぁカナリ控え目な描写なので画面にエグさは別に無いが、想像すると堪らなくなってしまう。迷作「アラクノフォビア」や「コンゴ」のフランク・マーシャルにしては案外マトモな作品ではあるけど。
【
へちょちょ
】
さん
6点
(2003-09-28 05:53:57)
(良:1票)
別のページへ(6点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
146人
平均点数
7.09点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
2
1.37%
4
5
3.42%
5
11
7.53%
6
32
21.92%
7
40
27.40%
8
32
21.92%
9
14
9.59%
10
10
6.85%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.12点
Review8人
2
ストーリー評価
7.28点
Review7人
3
鑑賞後の後味
7.14点
Review7人
4
音楽評価
6.40点
Review5人
5
感泣評価
6.16点
Review6人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲