14.レビューするといってもただただ破壊し、殺しまくる映画だしね。確かにシュワの原点かもしれないな、これは。でも、やっぱりここまで何も中身がないとちょっと物足りなさを感じるのも事実。まぁ、アリッサ・ミラノがとってもかわいかったので不満はないことにしよう。 【恭人】さん 6点(2003-11-26 18:23:03) |
13.撃ちまくるシュワが好きだ。最強装備が理屈ぬきにかっこいい。ストーリーとか主張とかはまったくどうでもいい映画 【たましろ】さん 6点(2003-10-16 23:57:43) |
12.最初から最後までアクションシーンだらけっていうのが、なんか凄い。 |
11.シュワちゃんがシュワちゃんたりえてる映画。彼の魅力全開じゃないでしょうか?単純明快、勧善懲悪。ある意味映画らしい映画ですな~。全然嫌いじゃないです(笑)。6点評価は低いかもしれませんが、これくらいが丁度いい映画じゃないでしょうか?むしろ高い評価は邪魔な作品だと思います。 【はむじん】さん 6点(2003-09-10 09:57:44) |
10.何年ぶりかで観ましたが、驚愕、爆笑の連続すごい映画です。この頃と比べるとT3のシュワちゃんなんか観たくないよなあ。 【亜流派 十五郎】さん 6点(2003-08-03 22:47:27) |
9.筋肉はバクハツだー! 久々にムキムキマン体操を見たいなあ。 【tantan】さん 6点(2003-04-15 06:08:45) |
8.アーノルド最高だが、昔すぎます。 【ピルグリム】さん 6点(2003-04-13 22:51:26) |
|
7.期待して観たのだがイマイチだった何故でしょう?シュワちゃん映画って脇キャラ無茶苦茶死にまくるよね。 【洋画大好き君】さん 6点(2003-01-07 22:00:31) |
6.ドッカーン バババババ、、、、ですね。 【浦安鉄筋大家族】さん 6点(2002-04-08 15:52:05) |
5.ポルシェ壊して,バズーカ逆に撃って吹っ飛んで,大勢の敵を一網打尽にして,とド派手なアクションの連続で割と楽しめました。思えば,これが私のシュワちゃん第一号で,次が確かプレデターだったかな。 【koshi】さん 6点(2001-11-15 20:56:59) |
4.大した映画じゃないんだけど、結構ミリタリーにこだわった映画でしたね。銃の保管庫に電子ロック使ったり、敵の基地に飛行艇から泳ぐ際はスイムウェアだし(単に肉体美を見せたかっただけかもしれないけど)シュワちゃんらしい映画になっていましたね。結局最後は派手な格闘アクションになるんだけど、いくらなんでも相手にパイプ貫通さしても蒸気は出んぞ(笑) 【奥州亭三景】さん 6点(2001-10-09 19:18:24) |
3.いかにもシュワちゃん的な映画だったなぁ 【トミー・リー】さん 6点(2001-09-02 21:12:08) |
2.アイデアが面白いシーンが幾つか登場します。片手で崖から宙ぶらりんとか、バズーカーをぶっ放そうと思ったら逆さまだったり。でも、最後はドバババーバン、っでやっぱ殴り合いですか? どうしてもマンネリと尻すぼみには勝てない気が。☆あと、若き日のアリッサ・ミラノに会えたのはラッキーです。 【イマジン】さん 6点(2001-08-08 12:23:00) |
1.なんか先がよめたような、思った以上におもしろくなかった。スッキリしたけど。 【タコス】さん 6点(2001-07-20 23:56:23) |