93.筋肉に始まり、筋肉に終わる。彼は脳まで筋肉で出来ているというテーマの映画。「どうして弾が当たらないのか」という疑問がありますが、実はあれは何発も当たっているのです。でも筋肉で遮断されているのです。つまり人間防弾チョッキなのです。彼にとっては「服を脱ぐ」=「防弾チョッキを着る」ということなのです。 【FSS】さん 5点(2004-07-06 13:50:31) (笑:4票) |
92.シュワちゃん強えー。それ以上に運が強いとも言えるが。まあいくつもツッコミ所あるんだけど、アクション盛りだくさんで全く飽きずにみれたことは高評価に値する。 【rainbow】さん 8点(2004-07-03 06:17:40) |
91.この映画を一言で表すと、ドッカーン!バッコーン!オラオラ!ムキムキ!ババババババババババババババババババババババババ(銃声)以上。 |
90.あ、さしぶりシュワちゃん!何してたの?えっ?州知事?へぇ~・・・ 【ボビー】さん 7点(2004-06-25 00:06:45) |
89.シュワちゃん強ぇ。 【アルテマ温泉】さん 4点(2004-06-22 00:06:49) |
88.見事にカラッポの映画(褒め言葉)。あまり深く考えずに鼻糞ほじりながら眺めてるのが正しい鑑賞法。「何で弾当らねーんだよ!」とツッコミ入れるのは野暮ってもんでしょ。ジェイソン・ボーヒーズ並に殺戮してんのも黙っといてあげて下さい。 【終末婚】さん 6点(2004-06-21 22:52:21) |
87.死んだように眠ってるだとか、弱い方の手だとか、最高の名台詞が残っている。I'll be backくらい印象的なんだよな。 |
86.単純明快な映画もたまには良い。でも、ちょっと分かりやす過ぎるかも。 【クロ】さん 5点(2004-06-19 17:36:25) |
85.シュワちゃんはやっぱこうでないと 【ストライダー】さん 8点(2004-06-19 13:40:34) |
84.筋肉祭り開催 |
|
83.ツッコミどころ満載。シュワちゃん強すぎ。でもここまで派手にやってくれると好きかも。 【あうっち】さん 5点(2004-06-19 05:06:45) |
82.バンザーイ!バンザーイ!とっくに枯れかけていた筋肉バカ魂復活祭~!蘇る青春時代~! 島に潜入するときゴムボートに乗るだけで、わざわざ上半身裸の水着姿じゃなくてもいいだろーって。(あのビキニ海パンも軍放出品?) これはまさしく筋肉アピールサービスショット!オールを漕ぐたびあちこちの筋やら腱やら血管やら浮きまくってわははわはは状態。 上陸してフル装備の戦闘準備、あのスミみたいなの身体に塗りたくってる場面では10数年前と同じ歓声をあげてしまったよ!まさに筋肉のお祭り状態!パワーと無茶な行動の大安売り!!!ゼーゼーハーハー・・・ 無理を承知で果敢に立ち向かう男!不可能を可能にする男!最後まで諦めない男! そりゃ選挙で一票いれたくなりますわな。 輝いていたよ!シュワルツェネッガ-、オイルと共に! 【宝月】さん 7点(2004-06-19 02:16:07) (笑:1票) |
81.強すぎる主人公もたまにはいい 【リーム555】さん 5点(2004-06-19 00:47:52) |
80.こういうご都合っぽい展開大好き。でも最後の銃撃戦がくどかった。 何で弾が当たらないの?(笑) 【weber】さん 8点(2004-06-18 23:28:25) |
79.あんなに大勢の敵が向かってきたというのに、敵の弾が一発も当たってない。しかも目の前に現れた敵を斧で斬ったりと、行動がすごく俊敏だし・・・ とにかくシュワちゃん強すぎ。まあコマンドーだからしょうがないか。 【GON曹長】さん 6点(2004-06-18 23:21:14) |
78. 元コマンドー最強戦士の大活劇。ただただ超人のドンパチ、大爆発と車、飛行機、船のチェイス。呆れて呆然。でもスピードとアクションでストレス解除となる人もいるだろう。
【ご自由さん】さん 5点(2004-06-18 23:09:01) |
77.シュワちゃんって感じの映画。 【あしたかこ】さん 6点(2004-06-18 22:10:43) |
76.たしかに薄っぺらい。シュワちゃんとアクションだけを見るためだけの映画。ただ、テレビをつけて再放送していると、ついつい最後まで見てしまう。個人的に、こういう古き良き時代の「何も考えないで派手にやろうよ。いいじゃない、主人公さえ無敵なら」という映画は嫌いではないので、かなり評価は甘いと思います。まあ、敵とはいえ人を殺し過ぎですが、B級チックな作りが妙に暖かいところとか、割と好き。おバカなストーリーもあまり気になりませんね。 【カシス】さん 6点(2004-06-06 21:15:58) |
75.みどころは前半、後半は大して面白くなかったな・・・。前半だけなら9点か8点。 【くうふく】さん 6点(2004-06-05 12:01:22) |
74.悪人「娘を返して欲しかったら協力しろ!いいな?」シュワ「なめるな!」ズドン!悪人の眉間に一撃、即死。こんなムチャクチャなやり取りからスタートする超筋肉ムービー、コマンドー!敵の銃弾が一発も当たらねぇ!離陸中の飛行機から落下して傷一つ付かねぇ!車が横転してもかすり傷一つ付かねぇ!高速運転で電柱にぶつかってもやっぱりかすり傷一つ付かねぇ!手榴弾をくらうとさすがに苦しそうな表情を見せる…が、30秒後には痛みを忘れてる模様!1対1000の戦いで敵軍の島をまるごと殲滅。シュワ最強伝説のはしりとなった映画だが、ヒロインのイカレっぷりもまた凄い。助けを求めるシュワを怪しんで警察に通報したくせに、シュワを狙撃しようとした警官を階段の上から突き飛ばす!オメーはどっちの味方だ!説明書を読んでロケットランチャーを打つ!間違って反対に打ち出して民家を炎上させても「アラヤダ」の一言で全てを片付ける!偶然にも飛行機の操縦ができてしまう!海軍のレーダーを切り抜けるために水面スレスレを飛行するというスキルまで持ち合わせる!つーワケで今見るとこれはもうツッコミとかそういうレベルで済まされる問題じゃないバカ映画なんですが、中学生の時初めてこの映画を見た俺は興奮しっぱなし、汗でぬめりと光るその筋肉に強い憧れを抱いたものです。俺に映画の面白さを教えてくれた記念すべき作品! 【コバ香具師】さん 8点(2004-03-22 03:51:36) (笑:2票) |