4.《ネタバレ》 日本人には色々わかりずらい設定。スラムドッグ~につながる助走映画として感じました。パンの話がラストにつながるのは好きだし、構図や色彩もPOPでよいと思います。 【とま】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-02-12 19:56:45) |
3.《ネタバレ》 ポンドは結局ユーロのならなかったが、この時期をテーマにしたところは面白い。ダミアンは透き通るような美少年で心も優しい。兄も含め大人は実に現実的で情けないが、自分もそちら側の人間だろう。D・ボイルならではの英国的な映像、音楽が素晴らしい。 【kaaaz】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-05-15 21:34:43) |
2.宗教色が濃かったですね。ダニー・ボイルの映像美が随所に出ていました。楽しめるストーリーだし、よかったですよ。 【HRM36】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-01-16 20:12:57) |
《改行表示》 1.《ネタバレ》 意外に面白かった。 幼い兄弟に突然降った大金。これをそれぞれがどのように考えて行動するのか。 それをいろいろな神様や聖人が身近で見ているって設定がファンタジーを感じます。 かといってシニカルなギャグも子供っぽい大人の世界感がいいですねー。 結局話の中身は薄いですが、現代版コメディークリスマスキャロルってとこですかね。 さらっと見れて良かったです。 【森のpoohさん】さん [地上波(字幕)] 7点(2009-11-24 23:09:31) |