コントロール(2004)の投票された口コミです。

コントロール(2004)

[コントロール]
Control
2004年上映時間:90分
平均点:6.10 / 10(Review 29人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-03-19)
ドラマサスペンス医学もの犯罪ものミステリー
新規登録(2005-03-26)【anemone】さん
タイトル情報更新(2023-03-29)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ティム・ハンター
助監督コール・マッケイ(第二班監督)
演出コール・マッケイ(スタント・コーディネーター)
キャストレイ・リオッタ(男優)リー・レイ・オリバー
ウィレム・デフォー(男優)マイケル・コープランド博士
スティーヴン・レイ(男優)アーロ・ペナー
ミシェル・ロドリゲス(女優)テレサ
ポリー・ウォーカー(1966年生まれ)(女優)バーバラ
キャスリーン・ロバートソン(女優)エデン・ロス
加藤亮夫リー・レイ・オリバー(日本語吹き替え版)
金尾哲夫マイケル・コープランド博士(日本語吹き替え版)
松本大アーロ・ペナー(日本語吹き替え版)
音楽ルイス・フェブレ
撮影ドニ・ルノワール
エミール・トプゾフ(カメラ・オペレーター&第二班撮影監督)
製作アヴィ・ラーナー
アンドレアス・グロッシュ
デヴィッド・ヴァロッド
ランドール・エメット
ジョージ・ファーラ
ミレニアム・フィルムズ
製作総指揮ボアズ・デヴィッドソン
ジョン・トンプソン〔製作・(I)〕
ダニー・ディムボート
トレヴァー・ショート
配給アートポート
ギャガ・コミュニケーションズ
その他ボビー・ランゲロヴ(プロダクション・マネージャー)
あらすじ
極悪非道の死刑囚についに刑が執行される。しかし、そこには巨大製薬会社の策謀があった。凶悪な人格を更生し善良な人間へと生まれ変わらせる。社会の秩序と平安のためという美辞麗句のもとに行われる人体実験。死刑囚レイもその被験者のひとり。偽装された死により、新たな人生に踏み出すチャンスを与えられた彼は、担当するコープランド博士の期待どおりに人格の変容を見せるのだったが…。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 普段はゴミみたいなB級アクションを製作しつつ、たまに「16ブロック」や「ブラックダリア」を作るミレニアム・フィルムズの、メジャーとB級の中間に位置する作品です。B級として見れば傑作の域に入る完成度。凶悪犯リー・レイが変貌する過程が自然で、見ている私達が冒頭で彼に感じた嫌悪感も自然と愛着へと変わっていき、最終的には「彼に悪いことが起こらないでくれ」と思わせてしまいます。コープランド博士についても、さほど多くはない描写の中で背景や心情がきちんと説明されています。特に素晴らしいのが息子の死について話す場面で、感情的にならず淡々としゃべる姿に、深い悲しみやそれを乗り越えてきた重みが込められています。辛い思い出を話した直後にも関わらず「頑張れよ」と笑顔でリー・レイを送り出すところにも、彼の人柄やリー・レイへの思いがよく表れています。ラストで車からコープランドを救い出すリー・レイ、銃弾に倒れたリー・レイを看取るコープランドの友情は、そこいらのメジャー映画にも勝るほど熱く感動的なものでした。最後のオチも単なるサプライズではなくドラマ上の必然性もあり、こういう良いオチをビシっと決めたおかげで映画全体が締まった印象となりました。一方残念なのが、B級専門会社の性か後半が単純な追っかけっこになってしまったことで、ここの安さで予算の少なさがモロバレになってしまい、またせっかく質の高かったドラマが中断されてしまいます。アクションで短絡的に終わらせるのではなく、凶悪犯だった過去を知られて社会的に追い込まれるという展開にした方が本作には合っていたと思います。リー・レイの社会復帰をコープランドや私達は歓迎しましたが、その背後にはかつての彼に傷付けられ、人生が変わってしまった被害者がいます。改心して無害になれば彼は許されるのか?癒されない損害を受けた被害者がいる一方で、彼に人としての幸福を追う自由を与えてもいいのか?という倫理上の問いかけがこの話の背後には存在するはずですが、ここをスルーしてしまったのが残念なところ。「これはあくまでB級映画だから、盛り込み過ぎずシンプルな出来にしよう」という製作サイドの判断もあながち間違ってはいないのですが、せっかく重いテーマにも耐えられる演出や演技が準備できていたにも関わらず、B級止まりにしてしまったのが本当に残念。映画は難しいものです。
ザ・チャンバラさん [DVD(字幕)] 7点(2009-01-03 13:30:58)(良:2票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 29人
平均点数 6.10点
000.00%
100.00%
200.00%
313.45%
4413.79%
5310.34%
6827.59%
71034.48%
826.90%
913.45%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 8.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review2人
4 音楽評価 3.00点 Review1人
5 感泣評価 5.00点 Review1人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS