77.実に多くの暗喩や伏線がちりばめられた映画です。おそらく、無駄なシーンやセリフは一切ないでしょう。女性の撮り方がよく考えられていて、エロスと猟奇が表裏一体であることを強く認識させられます。ただ、宗教的な知識やアメリカ深南部に対する理解が足りないせいで、アメリカ人よりも楽しめていない気がします。 【センブリーヌ】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-06-24 18:02:09) |
76.何度見ても凄いって思わせる映画。テンポが良くて、ストーリーも想像できないし、映像でも引き込まれる。 【さら】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-04-04 10:58:33) |
75.オカルト+ハードボイルドってのが良いですね。趣味です。エンジェルのダボダボのスーツとかキャメルとか、かっこ良いんだよなぁ。トレバー・ジョーンズの音楽もぴったりだし。まぁ、編集の粗があったり雑な作りなんだけど。とにかくミッキー・ロークがかっこ良いのであった。 【じふぶき】さん 7点(2004-11-15 11:15:07) |
74.気持ち悪いものを実際に画面には出さずに気持ち悪い気分にさせる名作。最初から最後まで、終始漂う臭いを伴ったねっとり感がたまらない。杖を持つデニーロの小指の爪が長いのが異様に気持ち悪い。 【永遠】さん 7点(2004-10-28 23:35:00) |
73.退廃的な雰囲気がよく出ています。ミッキーがカッコ良かった。話自体も面白かった。 ついでに原作も良かった。(ビデオ) 【なみこ】さん 8点(2004-10-15 09:30:18) |
72.昔、雑誌で『ナインハーフ』のスタッフか共演者がミッキー・ロークのことを女たらしで女を見りゃ声をかけるというゴシップ記事を見たことがある。その後、『イヤー・オブ・ザ・ドラゴン』の関係者が彼のことを「イヤな奴」と言っている記事も見た。どちらも映画での役そのまんまの性格。私はこれらをすごくいいようにとって、「役になりきっているんだ」と解釈をし心の中で彼を絶賛してました。(かわぐちかいじの漫画『アクター』の影響もあり。)そしてデ・ニーロとの共演となるこの作品、見ないわけがない。相変わらずかっこいいではないか。だらしなさがかっこいい。ああ、なんでボクシングの試合なんてしたんだ。してもいいけど負けてほしかった。あの猫パンチが炸裂していなかったらその後も好きでいられたかもしれない。 あっ映画のこと書いてなかった。けっこう好きです。暗い映像、ジメジメした雰囲気、よりグロいシーンを想像させる演出もなかなかのもの。西洋の悪魔についての知識があればあるほど楽しめるものかも。 【R&A】さん 6点(2004-08-23 12:45:54) |
71.公開当時友人と二人で仕事帰りにオールナイトで見ました。二度は見たくないです。なんかもう、全編じっとりべっとりの湿気、湿気。それだけで憂鬱な気分になる。鏡を見るたびに腑に落ちないといった表情のハリー。なんかヘンだなあと思ってたら・・・この手のオカルト映画はグロすぎてちょっと苦手です。でも強烈に残ってる作品。アラン・パーカーってほんとにいろんな映画を撮る人ね。 【envy】さん 6点(2004-08-14 00:39:00) |
70.初めて観た時はベロベロに酔っ払って半分寝ながら観てたらわけわかんなかったが、それから数年後にまた観てみたら結構面白かった。 【くうふく】さん 7点(2004-07-21 13:52:55) |
69.うわっ!ごっついラスト!デ・ニーロ、目ン玉光ってるし!!というか、エンゼルのキャラクターを、前半はかなりかわいく描いてる。鶏で逃げるシーンとか。しかもミッキー・ロークだし。かなり渋くしてるし。それでエンゼルの好感度をあげておいて、あのラスト。うますぎる。これでエンゼル役がしょぼかったら、ラストシーンもべつに衝撃じゃないなぁ。すごい。 【揺香】さん 8点(2004-07-16 14:28:42) |
68.私がこの映画を初めて観たのは、多分中2ぐらいだったと思いますが、私の中のベストの1つになっています。つい先日、機会があってまた観ましたが、「あれーこんなんだったっけ?」と思いました。でもこれは良い意味でも悪い意味でもであって、やっぱり今でもお気に入りです。当時、勧善懲悪ものが多い中、あんなショッキングな映画はなかったです。あのダークさ。これはあんまり比較したくないんですが、「セブン」が好きな人だったら観て損しないかもしれません。 |
|
67.ミッキー・ローク主演作の中でも最高傑作だと思う。 |
66.オチ一発勝負の作品ですが、きちんとヒントをちりばめながら撮っているのはフェアで、好感が持てます。陰湿な演出もボク好みです。カルト的だし、悪魔崇拝とかがキーワードになってるので、評価はわかれるでしょうね。モノクロで撮ったらもっとよかったかも… 【カフカ】さん 6点(2004-06-13 10:11:06) |
65.ストーリー、雰囲気、共に良かった。スポンサーはキャメルかな? 【マックロウ】さん 7点(2004-06-08 16:30:27) |
64.タイトルのエンゼル・ハートってのはそういう意味か。所々に挿入される、雑踏の中キスをしてるカップルとか、一室だけ明かりの点いたアパート等の一見意味不明に感じられる映像(後々意味が解る)が凄く効果的だったと思う。 【Fuzz】さん 7点(2004-04-09 11:37:48) |
63.作品全体の雰囲気がとても好きです。 |
62.物凄くイイ雰囲気の探偵オカルト映画。ただラストはピンと来ず。逆に、キリスト教の人はこういうのが怖いんだ…と勉強になった感じです。 【番茶】さん 7点(2004-03-03 22:52:56) |
61.雰囲気があって、良かった。 (ビデオ) 【zero828】さん 7点(2004-02-24 20:51:48) |
60.ミッキー・ロークの代表作でしょう。当時はつまらないと思いましたけど、今考えるととても個性的な作品で他に類似したものを探すのがむずかしい。 【hrkzhr】さん 6点(2004-02-22 00:20:21) |
59.デニ-ロ、爪やめてください。あの爪。観てて笑いそうになる。程よく怖くて、悪くない作品ですが、あの爪で大きく減点。本当に爪やめてください。あの爪。 |
58.私は怖い映画は苦手ですが、この映画は大好きです。ミッキーローク渋すぎ。殺人の回想シーンでほのぼのとしたレコードを流す演出などはかえってその恐怖感を引き立たせてくれますね。非常に良く出来た作品だと思います。 【ヒューマンガス】さん 8点(2004-01-23 17:20:58) |