エンゼル・ハートの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 エ行
 > エンゼル・ハートの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

エンゼル・ハート

[エンゼルハート]
Angel Heart
1987年カナダ上映時間:113分
平均点:6.79 / 10(Review 131人) (点数分布表示)
ホラーサスペンスファンタジーミステリー小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2016-11-06)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アラン・パーカー〔監督〕
助監督リック・キドニー(第1助監督)
キャストミッキー・ローク(男優)ハリー・エンゼル
ロバート・デ・ニーロ(男優)ルイ・サイファー
シャーロット・ランプリング(女優)マーガレット・クルーズマーク
リサ・ボネット(女優)エピファニー・プラウドフット
キャスリーン・ウィルホイト(女優)看護婦
プルート・テイラー・ヴィンス(男優)刑事 デイモス
磯部勉ハリー・エンゼル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
津嘉山正種ルイ・サイファー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
沢田敏子マーガレット・クルーズマーク(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
島本須美エピファニー・プラウドフット(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴木瑞穂イーサン・クルーズマーク(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
阪脩ファウラー医師(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
坂口芳貞トゥーツ・スウィート(日本語吹き替え版【フジテレビ/テレビ朝日】)
さとうあいコニー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大木民夫ジョン牧師(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
池田勝ワインサップ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
青木和代マミー(日本語吹き替え版【フジテレビ/テレビ朝日】)
今西正男スターン刑事(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
滝沢久美子看護婦(日本語吹き替え版【フジテレビ/テレビ朝日】)
安原義人ハリー・エンゼル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
瑳川哲朗ルイ・サイファー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
此島愛子マーガレット・クルーズマーク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木優子エピファニー・プラウドフット(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山内雅人イーサン・クルーズマーク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
千葉耕市ファウラー医師(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高島雅羅コニー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
谷口節ジョン牧師(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
有本欽隆ワインサップ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
増岡弘スターン刑事(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ウィリアム・ヒョーツバーグ「堕ちる天使」
脚本アラン・パーカー〔監督〕
音楽トレヴァー・ジョーンズ
撮影マイケル・セレシン
製作アラン・マーシャル〔製作〕
エリオット・カストナー
製作総指揮マリオ・カサール
アンドリュー・G・ヴァイナ
配給東宝東和
美術ブライアン・モリス[美術](プロダクション・デザイン)
クリスティ・ズィー
レスリー・A・ポープ(セット装飾)
衣装オード・ブロンソン・ハワード
編集ジェリー・ハンブリング
録音エリオット・タイソン
ロバート・J・リット
字幕翻訳進藤光太
その他マイケル・ノジック[製作](ユニット・プロダクション・マネージャー)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.《ネタバレ》 昔「バックアップ」という深夜番組で、おすぎがオススメ映画として挙げていたのを思い出します。その時、この人も評論家としてちゃんと映画を観てるんだな~と感心しました。
映画を観始めてから20年以上経ちますが、未だに自分の中で燦然と輝く傑作中の大傑作。
全体を覆う退廃的な雰囲気、それを濃厚なモノに押し上げるトレヴァー・ジョーンズの音楽、そして何よりもミッキー・ロークの脱力した名演。
ボサボサ頭、無精髭、たるんだ体型、だらしない服装と決してスマートさはないけれど、あそこまで色気を発散できるミッキー・ロークに脱帽!
探していた人物が実は自分自身だったというオチは今でこそ斬新さはないが、改めて観返しても戦慄を覚える程独特の雰囲気を持った映画です。
最後、エレベーターに乗って墜ちて行くシーンは、まさしくハリーの絶望を象徴しているようで、ズッシリと心に響きます。
クオーレディアンジェロさん [DVD(字幕)] 10点(2006-12-27 09:30:47)(良:2票)
4.《ネタバレ》 ミッキー・ロークはめちゃくちゃにカッコいいのですが、私の中ではそれだけしか評価すべきところのない映画でした。だからといって映画の質が悪いというわけではなく、文化的・宗教的バックボーンの不足により、私にはこの映画を理解する土壌がなかったことが原因だったと思います。これは悪魔に踊らされる主人公の憐れな末路を描いた作品であり、随所にバチ当りな描写がなされるのですが、キリスト教徒ではない私にはこの映画の破天荒さがイマイチ伝わってきませんでした。。。悪魔を主題にした映画は他にもいろいろあります。特に「エクソシスト」はマリア像が派手に汚されるなど相当バチ当たりな描写を含んでいましたが、それらの映画には悪魔に対する善なる力が必ずセットで描かれ、最後には神が勝つという内容となっていました。それがキリスト教圏の観客の安堵感につながっているのでしょうが、一方本作にあるのは悪魔や異教の描写のみであり、それをやり込めるはずの神の力がまったく描かれません。これが本作の特異なところで、主人公は最初から最後まで悪魔に弄ばれ、旅の最後にはブードゥー教の巫女である実の娘との相姦により悪魔の子孫を残し、そして何の抵抗もできないまま死んでいくという救いのない物語。宗教色の強い作品でありながら神の存在がまったく描かれない不安感がキリスト教圏の人達にとってはショッキングだったのだと思います。本作の悪魔は神を恐れるどころか教会の椅子に座り、「神の前では静粛にしろ」と主人公に説教をはじめる始末。視覚的にエグい描写は少ないものの、やってることはとんでもなくバチ当たりなのです。ただ、視覚的なショックが少ないために非キリスト教徒には伝わりづらいことが本作の欠点となっています。さらに、本人オチも当時としては衝撃的だったのでしょうが、今となっては使い古されたネタであることも本作の魅力を奪ってしまっています。
ザ・チャンバラさん [DVD(字幕)] 5点(2011-10-19 01:32:51)(良:1票)
3.この作品は宗教観があった方が多分解り易いんだと思うが、無くても何かが滞留してるような、なのに追い詰められていくような、何とも言えない世界観が体現できた。大量の血液とか、取り出された心臓とか、エグ系ホラーの道具立てはあるのだが、その個々の部分より、全体の雰囲気に神経をなぞられるような・・・。とにかく暗い。それにエレベーターが下降を繰り返す映像など、追い詰められてどん底に落ちていくようなイヤーな感触。どんでん返し系のミステリー要素もあるんだが、それより世界観を楽しむ(ってのは変かなあ、浸るというか)映画と思った。物語の進行と共に気が滅入っていくんだが、それでいてなぜか結構好きな作品。ミッキー・ロークとデ・ニーロも、この世界の住人として、しっかりはまっている。
あっかっかさん [映画館(字幕)] 7点(2009-03-07 13:46:41)(良:1票)
2.デニ-ロ、爪やめてください。あの爪。観てて笑いそうになる。程よく怖くて、悪くない作品ですが、あの爪で大きく減点。本当に爪やめてください。あの爪。
hayakawadotcomさん 4点(2004-02-10 19:28:50)(笑:1票)
1.後に豹柄トランクスで猫パンチやろうが、顔いじり過ぎてヘンな顔になって落ち目になるとかはどーでもよい。「ナインハーフ」でも騒がれていたように、この時期のミッキー・ロークは否定できない魅力があった。皆さん言ってるように雨に濡れたヨレヨレのコートとかジャケットの襟立てるとか妙にカッコ良かった。年取ってこういう不良中年みたいになんのもいいかなって(笑)当時の宣伝は偉そうに「原作は映画化不可能だった」とか言って、この物語に係ると悪事が・・・というイメージで売ってましたがオチは「ユージュアル・サスペクツ」系の禁じ手と言ってもいい。むしろ名優デ・ニーロを脇に勝負して、ロークがちゃんと自分の映画にしてるとこが頑張ってるワケで、ただの奇行アクターでは片付けらんないと思うんだよね。話がよくわからない人は挿入されるイメージシーンを時系列に捉えないで観てみれば?例えば降りていく古いエレベーター。あれは主人公ハリー・エンゼルが”堕ちて行く”のを象徴してるのです。
シュールなサンタさん 8点(2003-05-12 00:38:37)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 131人
平均点数 6.79点
000.00%
100.00%
221.53%
332.29%
464.58%
5129.16%
62821.37%
73829.01%
82619.85%
9107.63%
1064.58%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.85点 Review7人
2 ストーリー評価 6.75点 Review8人
3 鑑賞後の後味 6.42点 Review7人
4 音楽評価 8.33点 Review6人
5 感泣評価 6.33点 Review3人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS