51.アタタタタ……うわっちゃー……ってリアルで言える映画。まさに実写版。 【Fukky】さん [DVD(字幕)] 0点(2018-06-16 04:51:25) (笑:2票) |
50.ケンシロウのヒゲ面をみていたら、ほもおだほもおを思い出した。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 0点(2008-02-19 23:23:28) |
49.この映画の監督は製作時に死兆星が見えていたはずだ 【hrkzhr】さん [映画館(吹替)] 0点(2007-10-19 04:17:16) (笑:3票) |
48.”I was shocked おかげで時間がー無駄ー無駄ー(繰り返し)” これほどまでとは思いもせず候。 【maemae】さん [ビデオ(字幕)] 0点(2006-11-19 01:53:15) |
47.この映画を観ると、秘孔を突かれるというか、非行に走りますね。 【どんぶり侍・剣道5級】さん [ビデオ(字幕)] 0点(2006-01-31 23:31:52) (良:1票)(笑:3票) |
46.文句なしに0点。 【ごいち】さん [DVD(吹替)] 0点(2005-11-14 17:53:33) |
45.俺は新たな経絡秘孔“再生”を突いた、そして90分後、キャミソール相撲を脳裏に焼き付けたまま、死んだ… 【HLB傭兵】さん [ビデオ(字幕)] 0点(2005-08-01 10:19:58) (笑:2票) |
44.ちょっと~、ここでの皆さんのあまりにも面白いレビューに釣られて、「シベ超」、「北京原人」に続いて、またまた見ちゃったじゃないですか!
近所のGEOには行くたびに探し回ったものの見当たらず、もし店員に聞いて「え、何ですか?「北斗の拳」?アニメコーナーにありますよ。え?実写版?ちょっとお持ち下さい。店長~、こちらのお客様が「実写版・北斗の拳」をお探しですけど~」、「え?「北斗の拳」?アニメコーナーにあるだろ?え?実写版?お~い、誰か知ってるか?「北斗の拳」を借りたい人がいるんだけど~」「え?「北斗の拳」?アニメコーナーにありますよ。え?実写(以下略)」となると嫌なので、仕方ないのでTSUTAYAの会員になって借りました。
で、感想。いや~、何でしょうか、コレは。正しいのはメインキャラの名前と、作品の存在が世紀末的ってことくらい(あ、でも名前も「ケンシィロ」だから違うな)。多分、監督は原作の内容を「伝言ゲーム」か何かで伝えられたのでしょう、五百万人くらいの規模の。それなら「七つの傷を持つ男」が、「七つのピップエレキバン、または使用前のコンドームを貼る男」になったというのも、まあ頷けます。その他、伝わらなかったところは監督の湯水の如く沸き出り過ぎて枯れ果てた想像力で補って作ったのだと思われます。でなければ、こんな素っ頓狂な内容になる道理がありません。
ある意味、この映画そのものが、見る人にとっての「死兆星」です。
PS.見るまで「鷲尾いさ子」と「鷲尾真知子」を間違えていて、「いつになったら出てくるのかな~、岩盤の井戸の村のお婆さん」と思っていました。
【FSS】さん 0点(2005-01-08 07:43:16) (笑:7票) |
43.むさ苦しい男たちの挽歌 【くまさん】さん 0点(2004-11-01 07:31:42) (良:1票)(笑:1票) |
42.なんじゃこりゃ。 【あしたかこ】さん 0点(2004-09-08 05:40:55) (笑:2票) |
|
41.映画『北斗の拳-実写版-』を、ギター侍波多陽区さん流に斬らせていただくと、「オレはケン・ケン・ケン・ケン・ ケンシロウ。北斗百烈拳の使い手だ。一瞬で秒殺だ。オレの繰り出すバンチ。すごいだろ。 目にもとまらぬ速さだろ。」って言うじゃない・・・。でも、アンタの繰り出す北斗百烈拳、16発しかでてませんから! 残念!お前が既に死んでいる。 斬り!! 波多陽区さん。このネタ、エンタで使ってもらえませんか。切腹!! 【Fatman】さん 0点(2004-08-20 11:18:40) (良:1票)(笑:4票) |
40.俺はもう死んでいる。 【delft-Q】さん 0点(2004-05-06 21:12:12) (笑:7票) |
39.映画の終焉を予感させる映画。 【КОФЕ 】さん 0点(2004-03-21 23:00:55) (良:1票)(笑:2票) |
38.終了後、即座にヘッドクリーナーをセットしました。 |
37.アタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ…ぢゃなくてイタタタタタタタタタタタッタタだと思う。 |
36.つまんない 【BAMBI】さん 0点(2004-03-11 09:42:20) (笑:2票) |
35.ひでぶ 【ろん】さん 0点(2004-03-11 02:27:34) (笑:4票) |
34.凄いですねぇ、これ。まともに批評するとやばいことになりますよ。ハリウッドらしいハリウッドの格闘アクションが好きな人ならほんの少しは楽しめるかも・・・もちろんアクションなんて殆どないですが。あと「後ろ回し蹴り・足刀」によほど自信があるのか、多用しまくってます。それにはちょっと笑えた。ただファンの気持ちを考えて、この点数は妥当かと。 【Я】さん 0点(2004-02-28 11:08:39) |
33.ファンは見ておきましょう。確実に絶望します。 【ふくちゃん】さん 0点(2004-02-25 23:42:54) (笑:3票) |
32.今後全ての映画に対する見方が変わる映画です。ここまで映画観に影響を及ぼす映画に出逢えた事は幸いです。その事に敬意を表し、この点数を捧げます。ぺっ(唾) 【40円】さん 0点(2003-12-31 20:46:44) (良:1票)(笑:2票) |