5.無駄なハイテンションと大げさすぎるアクションには正直ついていけないけれど、動物園から脱出を企てて漂流のすえマダガスカルにいたるという展開は悪くなかった。 それでもマダカルカルについてからのストーリーはこれといって見どころはなく残念。もっと世界観を広げてほしかった。 【mhiro】さん [CS・衛星(吹替)] 4点(2013-12-29 07:48:11) (良:1票) |
4.友人にペンギンズが最高だからと薦められ、見てみたら思いのほか楽しめました。好きです。What a wonderful worldのところ泣きそうになったし。アレックスは気の毒。ハイエナ食べちゃえばいいのにってずっと思いながら見てました。 【てんぷらうどん】さん [DVD(吹替)] 7点(2006-07-05 21:54:53) (良:1票) |
3.キャラクターのデザイン・設定は流石に手馴れたもの。(日本語の「アニメ」ではなく)カートゥーンの雰囲気をちゃんと3Dに起こしてあるし、それぞれの性格分けも的を射てる。全編に仕掛けられた大量の映画パロディも、ベタながらそれなりに楽しませてくれる。そして前半は充分面白い。しかし物語の本題である筈の、マダガスカルに流れ着いてからがあんまり面白くない、つーか、あっさりし過ぎ。主人公一行のサヴァイヴァルや文明と自然のギャップ等がそれほど描かれず、キツネザル達にも未開度が足りない。「この素晴らしき世界」をBGMに、自然界の掟「弱肉強食」を見せたシーンが本作最大の「毒」でした。文明社会も資本主義というイデオロギーの元では、弱肉強食であることに変わりはないんですけどね…、5点献上。 【sayzin】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-12-24 00:05:09) (良:1票) |
2.巻頭の音楽は「野生のエルザ」、途中に「ニューヨーク、ニューヨーク」とか、名前は思い出せないけれど超有名な映画音楽があったりでレトロ派の人間にはたまらないです。ナショナル・ジオグラフィック(教育番組)のテーマなんてアメリカの外に住んでる人にはわかるのかな、なんて思いましたが、アニメ映像は華やかだし、自然についてちょっと考えさせるテーマもよし、ニューヨークの五番街や駅のシーンなんて、ニューヨーカーが見たら「あちゃー!!!」なんて言いたくなるほどリアルなんですよ。すごく楽しかったです。 【かわまり】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-09-06 00:16:49) (良:1票) |
1.なかなかgood。面白かった。CGも更に進歩してマダガスカル島の空と海きれいです。ペンギンは、同時期に観た皇帝ペンギンよりも遥かに面白い。(彼ら南極にせっかく着いたのに...。)映画館は子供たちの笑いがいっぱい。CGアニメはこうでなくっちゃ。 【杜子春】さん [映画館(吹替)] 6点(2005-08-18 20:14:10) (良:1票) |