ヴェニスの商人の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ウ行
 > ヴェニスの商人の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ヴェニスの商人

[ヴェニスノショウニン]
The Merchant of Venice
2004年ルクセンブルグ上映時間:131分
平均点:5.97 / 10(Review 30人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-10-29)
ドラマコメディロマンス戯曲(舞台劇)の映画化
新規登録(2005-04-15)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2023-03-18)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マイケル・ラドフォード
キャストアル・パチーノ(男優)シャイロック
ジェレミー・アイアンズ(男優)アントニオ
ジョセフ・ファインズ(男優)バッサーニオ
リン・コリンズ(女優)ポーシャ
クリス・マーシャル(男優)グラシアーノ
マッケンジー・クルック(男優)ランスロット
グレゴール・フィッシャー(男優)ソラーニオ
ロン・クック〔男優・1948年生〕(男優)老人ゴボー
アラン・コーデュナー(男優)テューバル
デヴィッド・ヘアウッド(男優)モロッコの王子
有本欽隆シャイロック(日本語吹き替え版)
岩崎ひろしアントニオ(日本語吹き替え版)
森川智之バッサーニオ(日本語吹き替え版)
原作ウィリアム・シェイクスピア「ヴェニスの商人」
脚本マイケル・ラドフォード
音楽ジョスリン・プーク
撮影ブノワ・ドゥローム
製作ケイリー・ブロコウ
ジェイソン・ピエット
マイケル・コーワン
ルチアーノ・マルチーノ(共同製作)
製作総指揮ピート・マッギー
配給アートポート
東京テアトル
衣装サミー・シェルドン
字幕翻訳稲田嵯裕里
その他マーロン・ブランド(スペシャル・サンクス)
ダニー・ヒューストン(スペシャル・サンクス)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.《ネタバレ》 「ヴェニスの商人」という題名は有名ですが、自分は小説を読んだことはなく、同時の時代背景も全く知らずにこの作品を鑑賞しました。当時のヴェネチアではユダヤ人に対してこんなに酷い仕打ちをしていたのですね。。。シャイロックはお金に困っていたアントーニオに親切にお金を貸しただけではないですか。金貸業ビジネスですから担保や返済不可能になった時の条件を求めるのは当然です。それを理不尽な裁判にてシャイロックは有罪になり全財産を失いしかもキリスト教に改宗させられてしまうとは。。。この作品、ユダヤ人が見たら不快この上ないでしょうね。シェイクスピアの作品は主人公が死ぬ「悲劇」が多いですが、この作品は「喜劇」だそうです。しかし、自分は喜劇の要素は全く感じず、酷い悲劇としてしか思えませんでした。このストーリーが例え「作りばなし」であったとしても最後に笑う気にはなれません。ラストシーンでのアルパチーノの表情が悲哀に満ちていましたね。。。なお、裁判で法学青年に扮したポーシャには僕も途中まで気づきませんでした。。。
みるちゃんさん [DVD(字幕なし「原語」)] 4点(2019-11-24 14:22:53)(良:1票)
4.《ネタバレ》 原作既読ですが、かなり忠実ですね。
原作を読んだときも感じたが、今作での物語はより一層「いじめられっ子がいじめっ子に復讐しようとしたら、よってたかって更にボコボコにされた」っていう惨めな話にしか感じられない。お前らせめて一言、犬呼ばわりしたことを謝れないのかと、金を返せなかったことを謝れないのかと。善玉のはずのバッサーニオ側の人間がロクなヤツに思えないし、人物も薄いし、判決もただの詭弁にしか思えない。担保は自分から差し出すものじゃないのか。原作にない冒頭文の挿入もあいまって、原作ほどシャイロックが悪く見えないのがポイントなんですかね。
それはさておき、パチーノの悲哀のこもった顔つきも味わえるし、演出などもしっかりしているので見やすい映画だと思います。
すべからさん [地上波(吹替)] 6点(2009-01-02 01:06:30)(良:1票)
3.詩的で大げさで時代がかったセリフがいい感じ(字幕を追うのに苦労しましたが)。アル・パチーノ主演でなければけっして観なかったと思いますが、やっぱりアル・パチーノで正解でした。これを観た人の多くがそうだと思いますが、私もシャイロックに同情し、肩入れし、ラストで1人佇む姿に涙しました。万人を敵に回してなお憎悪をむき出しにする闘争心。老いてなお圧倒的な存在感。その姿は美しすぎます。負けて絵になる男が憎い。
眉山さん [DVD(字幕)] 7点(2006-10-28 01:08:53)(良:1票)
2.この映画を「シェイクスピアの戯曲」と関連づけないで観ればとてもいい映画です。原作は喜劇でこの映画は悲劇になってますよね。なので、喜劇として観るとあてはずれ。今、ヴェニスの商人を映画化しようとすればこういう形でしかできないのでしょうね。それでも、映画としては大変良いできですし、台詞も設定も原作とほとんど変わらないのに、配役・演技や音楽・光などの効果で喜劇の戯曲も悲劇に変わってしまうんですね。映画というのはほんとうに奥が深いなあと、原作が有名なだけに感じてしまう作品でした。
ひよりんさん [DVD(字幕)] 8点(2006-05-07 17:33:14)(良:1票)
1.《ネタバレ》 ヴェニスを舞台にしたホンモノの「ヴェニスの商人」。単なる強欲な金貸しに描かれがちなシャイロックですが、当時のキリスト教徒によるユダヤ人差別を見せ、判決でキリスト教への改宗を告げられことで絶望の淵へ突き落とされる。金貸しシャイロックが悪人ではなく、ユダヤ教徒シャイロックである事がキリスト教徒にとっては悪であるというのがよく判る、アルパチーノは演技もオーラも完璧ですね。とくに法廷劇に入ってからはグイグイ引きこまれてしまいます。法廷ではむしろシャイロックの輝きとアントーニオの絶望感が上手すぎて、ここでの主役・ポーシャをかなり食ってしまった気がします。クライマックス「キリスト教徒の血を一滴足りとも流すな」も個人的にはもう少しタメが効いてた方が好きです。ただバッサーニオの放蕩人生、ダメ男っぷりがまだ足りないのではないでしょうか。ダメダメ男を救うアントーニオ、ダメダメ夫の親友を救うポーシャであってこそ指輪の件が面白さを増すんですよねェ。
亜流派 十五郎さん [映画館(字幕)] 8点(2005-11-01 22:30:44)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 30人
平均点数 5.97点
000.00%
100.00%
213.33%
300.00%
4413.33%
5413.33%
61136.67%
7516.67%
8516.67%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 7.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 6.50点 Review2人
4 音楽評価 7.00点 Review2人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS