2. 「ゴルゴ13以下」の評が多いので少しキレ気味(笑)。そこで、原作では述べられている「ジャッカルが1発目を外した理由」を書いておきます。 ジャッカルはアングロ・サクソン系すなわちイギリスの人間。おそらく英国国教会の流儀が身体に染み込んでいる。対するド・ゴールはフランス生まれで、イエズス会の家系に生まれたカトリック。 ジャッカルは祝福という概念、つまり「偉い人がお辞儀してキスする」という文化圏にいなかったわけですな。ここが予測できなければ、射撃の瞬間は標的がスコープに納まっていても、それでミッション達成にはならない。原作では、最初の炸薬弾はド・ゴールの後頭部から数センチをかすめた、と書いてあります。 この無意識の勝ち方がド・ゴールらしくもあり、人間的なファクターを排除した(つもりでいた)負け方がジャッカルらしくもある。 そして、この教訓を肝に銘じたデューク東郷が、本作の登場以後「確実に狙撃できるワンチャンス」にこだわるようになったのも、当然ゴルゴらしいのです。 【エスねこ】さん (2008-02-16 09:09:17)
|