82.松田優作はたしかにスゴイ俳優さんですね。マイケル・ダグラスと高倉健が二人並ぶと、ものすご~くアンバランスな感じで、面白かった。アメリカ映画にしては、日本への偏見が少ないと思うので、内容と言いメンツと言い、貴重な映画。 |
81.やっぱ、松田優作は最高だね 【kazusun】さん 8点(2003-11-19 09:40:01) |
80.この映画の主題歌のプロモーションビデオが好きでよく観ていました。映画は、まだマシだけどやはり変な日本の部分がでてて笑いが・・。内容は普通の刑事とマフィア物なので、これといった目新しさもなく、それなりねって感じでしたね。 【カズレー】さん 5点(2003-11-11 21:55:17) |
79.まあ、どこにでもあるような普通の映画だと思いました。観て損はしないだろうけど。アメリカ人は、日本人はみんな原爆のことでアメリカを恨んでいると思っているのでしょうか。松田優作は、良かったと思いますけど、これが遺作ってのはなんだかかわいそうな気がします。あと、私的にはちらっと出てるガッツ石松にも注目したいですね。あの人が映画に出ていると私はいつもうれしくなるので・・・。 【しゃぼんだま】さん 5点(2003-10-29 19:30:00) |
78.松田優作がカッコ良かった。ハリウッドの俳優に負けないくらいの存在感は凄いとおもう。 【civi】さん 8点(2003-10-28 15:22:24) |
77.高倉、松田、マイケル、アンディ。すごいメンツだ。 【たつのり】さん 5点(2003-10-24 00:02:35) |
76.高倉とマイケルダグラスの男の友情にはぐらっときたぜ。松田が最高にかっこいい。惜しまれる。 【たましろ】さん 7点(2003-10-13 21:43:26) |
75.私の魂の映画。この映画と「ア・ホーマンス」という映画と、同じ時代を生きられたことは死ぬまでの誇りである。松田優作よ永遠なれ。一つだけ評論じみた言葉を。優作の怪演で見過ごされがちだけど、脚本(つまり台詞)だけ見ると優作の演じた「佐藤」という役は、ごくごく普通のヤクザなのである。その素材をあそこまで狂気の塊に昇華させた力こそ「魂の力」だったのだと信じたい。 【柿木坂 護】さん 10点(2003-10-08 23:05:54) |
74.優作の演技に7点。殴られて目が泳ぐって演技にしびれたね。 |
73.公開してすぐ見に行ってその時はまだ優作さん亡くなっていなくって、久々に見たのですごく迫力あったなーって思ってたらその後亡くなってやっぱりあの迫力は最後の作品に対してのすさまじい思い入れがあったんだなって思った。まあ健さんもでてたし豪華キャスト、ガッツもがんばってたし、間抜けにみえる日本の風景もこの際よしとしよう。製作、ロケやらなんやら大変だったでしょうね。 【fujico】さん 8点(2003-09-28 15:50:08) |
|
72.松田優作の鬼気迫る名演に、ダグラス完敗。 【ロカホリ】さん 7点(2003-09-13 21:23:25) |
71.あまり邦画を見ないので松田優作と高倉健の演技を初めて見たのですが非常に良かったです。またアンディ・ガルシアも良く、そのためかマイケル・ダグラスがいまいちに思えて仕方がありませんでした。それにしても普段の大阪とはまるで違う雰囲気の映像にびっくりです。また日本でこのような映画撮影があればよいのに・・・。やはり日本政府の映画撮影に対する規制がまだまだ厳しいのでしょうね。(悲)それにしても何人かの方がレビューされていますが、あの自転車軍団は理解不可能でした・・・。 |
70.この映画の大阪は確かにかっこいいし美しい。でもそれは、これまで日本を舞台にしたもので映像美にこだわった映画を見たことがないことの裏返しでもある。とはいえ、全編に染みるリドリー・スコットカラーの映像はやっぱりいい。そして皆さんが絶賛されているように、松田優作がすごい!せめてあと一人、彼とがっぷり四つの役者がいてくれればもっといい評価ができたのに。この映画の後、オファーが次々とあり、なかにはデニ-ロと共演させたいという話もあったとか。「野獣死すべし」(だったかな?)で原作の主人公と身長が違うというだけで、足の骨を削ろうとするくらいの役者バカとデニ-ロの共演、見たかったなぁ。 【R&A】さん 5点(2003-08-26 18:26:31) |
69.皆さんがおっしゃるように松田優作の狂気じみた演技は鬼気迫るものがある。健さんもマイケルもやや霞む気がする。あと若山富三郎やアンディ・ガルシアも良かった。まぁあんまり好みのジャンルでないので、バイオレンスにはちょっと引いてしまうものがあります。 【キリコ】さん 6点(2003-08-19 18:14:35) |
68.昔はこんなの日本じゃないと拒絶したが、今は大阪をこれほどミステリアスな雰囲気に撮れるのはすごいと思ってしまう。当然松田優作の鬼気迫る演技には脱帽です。背筋が凍るほどの迫力があり、文字通り命がけの演技は良い。が評価はこんなもの。 【亜流派 十五郎】さん 6点(2003-08-10 00:04:20) |
67.英語字幕が笑える。Take your responsibility! 【yml】さん 3点(2003-08-09 11:38:39) |
66.For 松田優作 の映画。これ程ゾクッと来る悪役は見たことない。おしい人が亡くなったな~。 【もらい泣き】さん 8点(2003-08-05 14:19:38) |
65.突っ込み所の多さは、見る前から想像がついていた事なので。ブレード・ランナー同様サイバーパンクな世界も想像通り。でもこのキャスティングとストーリーの分かりやすさで、ブレード~より好きです、私は。 【ちゃか】さん 7点(2003-07-28 16:44:56) |
64.途中で呆れて映画館出そうになった作品。高倉健に「日本経済がどうのこうの」なんて事を言わせちゃダメです。 |
63.日本の闇社会の実態を描いている映画。必見! 【だぐらす】さん 10点(2003-07-18 20:21:11) |