11.期待してたけど蓋を開けてみればこんなもの。テーマ自体は素晴らしいと思う。正常の基準は何なのか、正常ではないことは直ちに異常、病気とみなされるのか等々問いかけるものはある。が、ウィノナライダーのあの演技は耐えがたいものがある。わざとらしい演技がもう・・・・。途中でだれるし、もっとコンパクトにならなかったのかなぁ。音楽(ダウンタウン)だけはよかった。 【シュープ】さん 6点(2001-09-06 22:41:37) |
10.リサのような親友が欲しい。ある時には自分を見つめ直す事ができてある時には自分が正しいと教えてくれる親友。人のご機嫌ばかり伺って本音の言えない友だちが最近は多い。 【HANA】さん 10点(2001-08-23 12:14:10) |
9.「怪演」!!ナイスコメントです。アンジェリーナ・ジョリーは、本作やら「狂っちゃいないぜ」とか「60セカンズ」やらでちょっとイってるファンキー女がはまってるケド、これだけじゃなくて「ボーン・コレクター」みたいな抑えた芯のある演技ができるっていうのがポイント高いよな~。確かにウィナノの演技には疑問が残るけど、この映画自体は好きだなぁ、自分の中にある「普通じゃない部分」が「病気」と診断されて「治療」されちゃうというのは本当に「すぐそこにある恐怖」だよな。結局さ~、普通の人間なんていないワケで「普通じゃない自分」を認めないこと自体は確かに病気かな~とかいろいろ考えました。いやマジで。 【ちっちゃいこ】さん 7点(2001-08-19 01:57:45) |
8.アンジェリーナ・ジョリーの怪演が光った。でも最後の夜の場面でのウィノナ・ライダーの演技ときたら・・・。こんなに下手だったっけ?年齢設定もかなり無茶があるような気がするし。作品的には良い作品。 【T・O】さん 7点(2001-08-02 10:43:18) |
7.すみません正直に申し上げます。アンジェリーナは確かに美人ですが役が役だけに演技が大ざっぱ過ぎる。ウィノナは目の中にコスモが見えるくらいかわいいけど、演技は超が付くくらいわざとらしい。そんな彼女たちの後方で、目を見張るような素晴らしい演技をしているのはクレア・デュバルです。もしあなたがビデオを観てチェックが可能ならよく彼女の事観てください。「パラサイト」や「ノイズ」に出ていて決して2人程の美人じゃないけジョージーナ役の女性です。大袈裟な演技が生きるのは、フレームの中に自然体に見えるくらい普通(この場合の普通は舞台上)の演技をしている役者がいるからです。目立つ演技より普通に振る舞う演技の方が遙かに難しいはず。毎日が楽しいことばかりじゃない所だから、ほんのちょっとの楽しいエピソードが輝いて見えました。あの歌が楽しかった。 【あまぬま】さん 8点(2001-06-18 21:18:15) |
|
6.いやはや、とてつもない女優が出てきたもんですね、A・ジョリー。映画というものが、いかに優れた役者の存在によってその雰囲気を左右されるかということを再考させられた次第。特殊な役柄であるという点を抜きにしても、彼女のその鬼気せまる演技には度肝を抜かれた。はっきりいって映画そのものよりは、この人の演技が観れただけで私は満足してしまった。映画自体ももちろん悪くないけど。蛇足でいうなら、17歳のウィノナってのはちょいと苦しいかと。 【モーリス】さん 8点(2001-05-28 03:02:55) |
5.アンジェリーナ・ジョリーに一票。 【向日葵】さん 7点(2001-02-20 11:42:27) |
4.「カッコーの巣の上で」とかぶって見えたけど、久しぶりにいい意味で、分からない映画だった。 【Claire】さん 8点(2000-12-07 13:21:27) |
3.W・ライダー&A・ジョリーの迫真の演技がよかった。ライダーもアカデミーにノミネートされてもよかったのでは? 【DEL】さん 7点(2000-10-31 17:57:35) |
2.まったく観るつもりはなかったんだが、観て正解。 ウィノナ・ライダーの存在が消し飛ぶくらい、アンジェリーナ・ジョリーは格好良いね。 他の患者も味があって◎でした。 【ZATUO】さん 8点(2000-10-30 19:47:47) |
1.アンジェリーナ・ジョリーに尽きる。すごすぎ。ジャック・ニコルソンの次ぐらいに精神病院が似合うな。 【山岳蘭人】さん 8点(2000-10-13 11:32:35) |