11.うーん、びみょう。アンジェリーナのエキサイト演技が大好きなので、登場したときは、「おっ」という感じで、流石でした。 ギターで、慰めるシーンもさわやかで良かったのですが、 ただ、主題が、酸いも甘いも噛み分けた大人向けの映画かな、と。あと猫がどうにかされそうで、一人でハラハラしてしまった。(猫好きなもので・・・) 【イチヨウ】さん 5点(2004-02-07 03:11:28) |
10.ウィノナライダーはあそこにいれられるほど病んでいたんでしょうか。なんだか普通。それから、アンジェリーナ・ジョリーはぎりぎりいいとして、ウィノナにティーンはきつかったんではないでしょうか。ブリタニーマーフィーが可愛かった。 【YU】さん 5点(2004-01-13 06:00:29) |
9.精神病に興味がある人には知識欲をそそられる作品なのかも。社会に馴染めず、変わり者と呼ばれながらも、肉体的暴力性の無い人。似た者同士出会うと、居場所を見つけた様に安心するものですよね。しかし次第に社会に馴染めなかった互いの理由が互いを圧迫し始め、違和感を感じてくる。何故自分が普通の人と異なるのか、仲間に自分を投影して初めてわかってくる。ある日、まるで夢から覚めた様に、以前の自分が奇妙な考えや妄想していたのかがわからなくなる日が来る。丁度、学生時代の夢が終わり社会人になったときの様に。意外やコレって誰にでもあることなのです。精神病院には、社会で生活出来ない人が、ほんの少し、一般的な思考に歩み寄れる練習するところに過ぎないらしいですね。「17歳のカルテ」の主人公は、時間は無駄にしてしまったかもしれないけれど、自分自身に気づけるきっかけを得たことは非常にラッキーなコトかと思います。ついで、ジョリー、地で演技していますな(笑)。 【夢の中】さん 5点(2004-01-03 12:28:51) (良:1票) |
8.何が普通で何がおかしいのか? 思春期なら誰でも持ち合わせているだろう感情を精神を病んでいるとしてしまう。 本来の自分をみつめる事が出来れば少なくともこの映画に出ている少女は病んではいない。 【あずき】さん 5点(2003-12-16 12:21:39) |
7.話じたいあまり面白くはなかったが、アンジーの演技はさすが。 【ヒロヒロ】さん 5点(2003-12-14 21:09:48) |
|
6.現在17歳の私。ある程度共感はもてたが、作りものという感覚が残った。それは、キャストたちの「美しさ」に原因があるのだろうか。 【POKKY】さん 5点(2003-11-27 23:25:18) |
5.結局何が言いたいのかよくわらなかった。精神障害をオシャレに撮ってしまうと自称ボーダーを増やしてしまうだけでは?音楽は良かった。ウィノナも可愛いので5点。 【ヘルフゴット】さん 5点(2003-07-08 04:32:26) |
4.アンジェリーナジョリーがすごいいい。話はとてもくらいです。これは邦題と原題が全然ちがうんだなぁと思った。一回見たらもういいって感じ。 【しずく】さん 5点(2003-06-03 21:18:35) |
3.アンジェリーナが魅力的な映画。内容はあまり心に響きませんでした。 【Asann】さん 5点(2002-11-02 02:16:43) |
2.ウィノよりもアンジェリーナジョリーが光ってました。 |
1.ストーリーよりも登場人物に惹きつけられた。 【スペシャルラブ】さん 5点(2002-01-21 05:08:01) |