蝉しぐれの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 セ行
 > 蝉しぐれの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

蝉しぐれ

[セミシグレ]
The Samurai I Loved
2005年上映時間:131分
平均点:5.73 / 10(Review 59人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-10-01)
ドラマ時代劇小説の映画化
新規登録(2005-06-27)【ヴァッハ】さん
タイトル情報更新(2018-06-24)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督黒土三男
キャスト市川染五郎(七代目)(男優)牧文四郎
木村佳乃(女優)ふく
今田耕司(男優)島崎与之助
ふかわりょう(男優)大和田逸平
原田美枝子(女優)登世
緒形拳(男優)牧助左衛門
小倉久寛(男優)小柳甚兵衛
利重剛(男優)石栗弥左衛門
渡辺えり子(女優)おとら
原沙知絵(女優)淑江
麿赤兒(男優)尾形
田村亮(1946年生まれ)(男優)藤次郎
三谷昇(男優)権六
大滝秀治(男優)関口晋助
大地康雄(男優)青木孫蔵
柄本明(男優)磯貝主計
加藤武(男優)里村左内
石田卓也〔俳優〕(男優)牧文四郎(子供時代)
佐津川愛美(女優)ふく(子供時代)
久野雅弘(男優)大和田逸平(子供時代)
矢島健一(男優)相羽惣六
山田明郷(男優)村上
佐藤二朗(男優)佐竹
藤貴子(女優)伊代
蛭子能収(男優)小助
深水三章(男優)坂本
田中要次(男優)北村
不破万作(男優)木戸
中村優子(女優)おきみ
竹嶋康成(男優)桜井
緒形幹太(男優)犬飼兵馬
芦名星(女優)
原作藤沢周平『蝉しぐれ』(文春文庫刊)
脚本黒土三男
音楽岩代太郎
浅梨なおこ(音楽編集)
作詞一青窈「かざぐるま」
作曲武部聡志「かざぐるま」
編曲武部聡志「かざぐるま」
主題歌一青窈「かざぐるま」
撮影釘宮慎治
戸澤潤一(撮影監督)
製作島谷能成(製作総括)
東宝(「蝉しぐれ」製作委員会)
木村純一(「蝉しぐれ」製作委員会)
朝日新聞社(「蝉しぐれ」製作委員会)
テレビ朝日(「蝉しぐれ」製作委員会)
電通(「蝉しぐれ」製作委員会)
ジェネオンエンタテインメント(「蝉しぐれ」製作委員会)
市川南〔製作〕(製作委員会)
杉山登(製作委員会)
製作総指揮遠谷信幸
プロデューサー遠谷信幸(エグゼクティブプロデューサー)
柴田一成(協力プロデューサー)
配給東宝
録音橋本泰夫
照明吉角荘介
その他東京現像所(現像)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 映画を観て涙した二本目の作品となりました。父が息子にかける別れの言葉、もっと言うべき事があったと後で悔いる息子の涙、歯を食いしばって父を運ぶ息子、坂道を一人で登れぬ時に無言で助けるフク。もう、たまりません。泣けて泣けて仕方なかったです。文四郎が世の理不尽さや非情さにも屈せず背筋を伸ばして生きていったのは、同じ様に生きた父の遺言を守ったのでしょう。子供を育てるという事は、親の生き様を見せる事の様に感じました。フクとの再会と別れは人の世の縁なのでしょうか、切ないです。原作未読で、心して読みます。
The Grey Heronさん [映画館(字幕)] 8点(2005-10-14 15:11:11)(良:1票)
別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 59人
平均点数 5.73点
000.00%
111.69%
235.08%
346.78%
458.47%
51525.42%
6813.56%
71220.34%
8813.56%
923.39%
1011.69%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review4人
2 ストーリー評価 7.28点 Review7人
3 鑑賞後の後味 6.62点 Review8人
4 音楽評価 6.50点 Review8人
5 感泣評価 6.44点 Review9人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS