5.《ネタバレ》 ○ギリアムらしさは多少感じるものの、面白さがさっぱり分からず。 【TOSHI】さん [CS・衛星(字幕)] 2点(2016-07-18 18:27:56) |
《改行表示》 4.《ネタバレ》 中途半端という印象しか受けなかった。良いところは映像がそこそこ綺麗なのとモニカ・ベルッチの魔女役が良かった点。せっかく設定や世界観はおもしろそうなのに、ひとつひとつのエピソードが薄いせいですごく散漫。また、いい俳優がでてるのに登場人物に魅力がないせいで平凡に見えてしまった。 何の予備知識もなしに見て、スタッフロールでギリアム監督と知って心底驚いた。 この監督の悪いところばかりが出てしまったような映画という印象。 【大きな魚】さん [DVD(字幕)] 2点(2010-05-09 02:14:58) |
3.ギリアム監督は好きなのですが、本作ははずれ。エピソードがぶちぶちに切れてしまっていて、世界観が統一されていない感じ。その世界観も、どこかで見たファンタジー物と大差なく、何の驚きもなし。 【かねたたき】さん [DVD(字幕)] 2点(2006-12-30 00:22:53) |
2.《ネタバレ》 別に期待してた訳ではなかったけど観てる間はただ単に苦痛でした。「スリーピーホロウ」な雰囲気とか僕好みではあったけど、グリム童話を無理して詰め込んだ感じはするしCGはモロって感じで醒めたしストーリーがあまりにも・・・・すぎました。特に終盤とか「女王をやっつけにいこう!」ってなった時にフランス軍が邪魔しにきたり、「女王の塔へ行くぞ!」って時にフランスの将軍野郎が邪魔に入ってきたりしたのは本当に邪魔でイラついた。別にフランスが嫌いな訳ではないけど。後空想好きなヒースレジャーが女王に「あんたのせいでお兄さん死んじゃったのよ~」っていじめられたり、せっかく最後真心こめてヒロインに目覚めのキスをしたのにそのヒロインがマットデイモンといちゃいちゃとキスし合ったりしてるのが何か可愛そうに思えてきて同情してしまった。キャスティングは別に良かったけどマットデイモンとか人間っていうよりグリム童話かなんかにでてくるエルフかゴブリンかと思った。関係ないけど映画ではウィルが兄でジェイコブが弟って設定になってたけど実際はジェイコブが兄でウィルが弟らしい。とにかくこの映画は観てて疲れました。もう観ません。 【たいがー】さん [DVD(字幕)] 2点(2006-07-29 23:18:06) |
1.予告編を見て、グリム童話の誕生に隠された秘密を解く、みたいな物語を想像してたんですが、全然違いましたね。ストーリーは完全なフィクションだし、ただグリム兄弟を主役にした冒険ホラー(ちょっとコメディ味)という感じでしょうか。まあ、グリム童話に関連するキャラクターとかも一応出てきますが、無理矢理色々くっ付けたという感じで、あまり意味はないですね。それから、全体的に脚本が薄っぺらすぎます。キャラクターがしっかり描かれてないですよ。特にヒロインであるはずのレナ・ヘディとかもっとしっかり描くべき。印象が薄すぎます。モニカ・ベルッチもせっかくメイクばっちり決めて出てきたんだから、もうちょっと暴れて欲しかったところ(笑) 【ヴレア】さん [映画館(字幕)] 2点(2005-11-03 23:18:26) |