フライトプランの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > フライトプランの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

フライトプラン

[フライトプラン]
FLIGHTPLAN
2005年上映時間:98分
平均点:5.04 / 10(Review 237人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-01-28)
ドラマサスペンスミステリー
新規登録(2005-06-29)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2025-01-12)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロベルト・シュヴェンケ
キャストジョディ・フォスター(女優)カイル
ピーター・サースガード(男優)カーソン
ショーン・ビーン(男優)リッチ機長
エリカ・クリステンセン(女優)フィオナ
マーリーン・ローストン(女優)ジュリア
グレタ・スカッキ(女優)セラピスト
カーク・B・R・ウォーラー(男優)グルニック
クリスチャン・ベルケル(男優)葬儀場長
ジョン・ベンジャミン・ヒッキー(男優)
マット・ボマー(男優)エリック
戸田恵子カイル(日本語吹き替え版)
森川智之カーソン(日本語吹き替え版)
磯部勉リッチ機長(日本語吹き替え版)
小林沙苗フィオナ(日本語吹き替え版)
石住昭彦オバイド(日本語吹き替え版)
高島雅羅(日本語吹き替え版)
久保田民絵(日本語吹き替え版)
根本泰彦(日本語吹き替え版)
西凜太朗(日本語吹き替え版)
宇垣秀成(日本語吹き替え版)
堀越真己(日本語吹き替え版)
滝沢久美子(日本語吹き替え版)
藤貴子(日本語吹き替え版)
宮本侑芽(日本語吹き替え版)
久野美咲(日本語吹き替え版)
脚本ピーター・A・ダウリング
ビリー・レイ
音楽ジェームズ・ホーナー
編曲ジェームズ・ホーナー
ジョン・キュール
コンラッド・ポープ
撮影フロリアン・バルハウス
製作ブライアン・グレイザー
タッチストーン・ピクチャーズ
製作総指揮チャールズ・J・D・シュリッセル
配給ブエナビスタ
美術ケヴィン・イシオカ
衣装スーザン・ライアル
編集トム・ノーブル
字幕翻訳戸田奈津子
あらすじ
最新型の超大型旅客機に乗り込み故郷を目指す母子二人。彼女たちは最愛の夫(父)を亡くし、傷心の極みにあった。心も体も疲れ果てた彼女たちは、空席を見つけ寝入ってしまう。しかし、母親が目覚めた時、愛娘の姿は忽然と消えていた。乗員の協力を得て機内をくまなく捜す母。しかし、乗客の誰も娘の姿を見かけておらず、更には乗客名簿から娘の名前は消え去っていた。果たしてこれは妄想なのか?それとも巧妙に仕組まれた犯罪なのか?空を飛ぶ密室の中で一体何が起きてしまったのか?
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(4点検索)】[全部]

別のページへ(4点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
3.《ネタバレ》 演技や演出等については悪くはないけど、観終わった直後の感想は「なんだかなぁ」という一言にしかでてこない。とにかくこのプランは稚拙以外の何物でもない。 【以下完全ネタバレ】①離陸してフォスターはすぐに後ろの座席に移動して寝たが、もし後ろの座席に移動しなかったら、この計画は実行できたのだろうか。移動せずに窓際に娘を座らせて、横に母親が寝ていたら、とても連れ出すことは不可能。なぜ客室乗務員が共犯にいるのに、あんな真ん中の席にあの親子を配置させたのかが理解に苦しむ。親子連れの先入れを利用して、奥の目立たない席でかつ娘を連れ出しやすい席に配置させる位のことは必要だろう。結果論としてうるさい子どもの陰に隠れてジュリアが目立たなかったことが幸いしただけで、普通ならばあんな母親似の小さい可愛い子どもには誰か気づくはず(飛行機に32以上の子どもが乗っていたとして)で完全犯罪にはほど遠い。 ②フォスターのバックグラウンドが描かれていないのでよく分からないが、旅行中でもなさそうなフォスターの旦那を殺せば、なぜアメリカに棺で戻るということが事前に分かるのかが不明。共犯に安置室関係者がいるのならば、旦那を殺す必要はなくただ事故死の情報を貰えばよいのではないか。そもそも航空保安官や客室乗務員がいるのに、わざわざ棺を利用する必要があるのだろうか。そんなにチェックが厳しいのか。そもそもフォスターが棺を開けっぱにしなかったら、この計画はお終い。 ③娘がいたところに確か男と女が調べに来たはずだが、仮に共犯が調べに来ていたのならば少しは納得できるが、あんな目立つところに娘をおいておく神経がよく分からない。娘が見つかったらこの計画は全てお終いなのに。 ④正当防衛とはいえ人一人殺した上に、三人に対して殴りかかり、飛行機内をメチャクチャにして乗客400名以上を恐怖のどん底に叩きこんだフォスターの行動には引くのに最後の感動ストーリーはないだろう。アラブ人可哀相すぎ。 ⑤フォスターをハイジャック犯にしたてた後に爆弾で殺したとしても、その後、口座から金を引き出した瞬間逮捕されるのがオチ。 〇消えた子どものネタはいいネタなんだが、「フォーゴットン」といい、この映画といい使い方が間違っている。最初は「シックスセンス」の方式で攻めて、ラストにとんでもない大どんでん返しが待っているようにしないと観客は納得しないだろう。 
六本木ソルジャーさん [映画館(字幕)] 4点(2006-01-29 01:00:52)(良:3票)
《改行表示》
2.《ネタバレ》 ●「スイッチを押して1秒で爆発する時限爆弾に1点」w ●事前から飛行機の機内構造研究をしていた犯人が対爆弾用個室の存在を知らないということに1点。 ●女の子が誰にも気付かれないまま席まで移動できたことに1点 ●女の子を犯人が誰にもばれないように抱き上げ移動できたことに1点 ●一介の警官が遺体管理の所長とスッチーを買収できたことに1点 ●911直後に手錠を機内に持ち込めたことに1点 ●預け荷物に爆弾と銃を持ち込めたことに1点 ●設定先行で、結局まとまりきらなかったシナリオとはいえ、中盤までその設定に、ただ忠実に、クオリティーと緊張感を与えまくったジュリアの女優魂に3点w ●あの程度の爆破なら、子供の死体が残ることに1点 ●喋りすぎで解釈を強制する心理カウンセラーに1点。 ●できれば後半は、犯人は警官だと思い込ませて、勘違いだったという間をいれておいて、銃に偶然気付いて、頭を超使う心理戦という展開をしてほしかったなあ。 ●友達と観ていたら、観た後の突っ込み大会がたのしそーだなーと しみじみ思ってしまいました。というわけで、映画点数は4点で、初デートに会話がはずむ点数が11点って、ことで♪    
夢の中さん [地上波(邦画)] 4点(2008-04-13 05:34:03)(良:1票)
1.《ネタバレ》 あれだけ必死になって助けた娘が大爆発でも目を覚まさずに意識不明なのに病院にも連れて行かない そして目を覚ましていった一言が… ありえない
マーガレット81さん [ビデオ(吹替)] 4点(2008-04-07 23:47:36)(良:1票)
別のページへ(4点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 237人
平均点数 5.04点
031.27%
110.42%
2135.49%
33414.35%
44016.88%
55724.05%
63816.03%
73012.66%
8114.64%
962.53%
1041.69%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.30点 Review20人
2 ストーリー評価 4.26点 Review34人
3 鑑賞後の後味 4.06点 Review31人
4 音楽評価 4.05点 Review17人
5 感泣評価 2.05点 Review18人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS