フライトプランの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > フライトプランの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

フライトプラン

[フライトプラン]
FLIGHTPLAN
2005年上映時間:98分
平均点:5.04 / 10(Review 237人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-01-28)
ドラマサスペンスミステリー
新規登録(2005-06-29)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2025-01-12)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロベルト・シュヴェンケ
キャストジョディ・フォスター(女優)カイル
ピーター・サースガード(男優)カーソン
ショーン・ビーン(男優)リッチ機長
エリカ・クリステンセン(女優)フィオナ
マーリーン・ローストン(女優)ジュリア
グレタ・スカッキ(女優)セラピスト
カーク・B・R・ウォーラー(男優)グルニック
クリスチャン・ベルケル(男優)葬儀場長
ジョン・ベンジャミン・ヒッキー(男優)
マット・ボマー(男優)エリック
戸田恵子カイル(日本語吹き替え版)
森川智之カーソン(日本語吹き替え版)
磯部勉リッチ機長(日本語吹き替え版)
小林沙苗フィオナ(日本語吹き替え版)
石住昭彦オバイド(日本語吹き替え版)
高島雅羅(日本語吹き替え版)
久保田民絵(日本語吹き替え版)
根本泰彦(日本語吹き替え版)
西凜太朗(日本語吹き替え版)
宇垣秀成(日本語吹き替え版)
堀越真己(日本語吹き替え版)
滝沢久美子(日本語吹き替え版)
藤貴子(日本語吹き替え版)
宮本侑芽(日本語吹き替え版)
久野美咲(日本語吹き替え版)
脚本ピーター・A・ダウリング
ビリー・レイ
音楽ジェームズ・ホーナー
編曲ジェームズ・ホーナー
ジョン・キュール
コンラッド・ポープ
撮影フロリアン・バルハウス
製作ブライアン・グレイザー
タッチストーン・ピクチャーズ
製作総指揮チャールズ・J・D・シュリッセル
配給ブエナビスタ
美術ケヴィン・イシオカ
衣装スーザン・ライアル
編集トム・ノーブル
字幕翻訳戸田奈津子
あらすじ
最新型の超大型旅客機に乗り込み故郷を目指す母子二人。彼女たちは最愛の夫(父)を亡くし、傷心の極みにあった。心も体も疲れ果てた彼女たちは、空席を見つけ寝入ってしまう。しかし、母親が目覚めた時、愛娘の姿は忽然と消えていた。乗員の協力を得て機内をくまなく捜す母。しかし、乗客の誰も娘の姿を見かけておらず、更には乗客名簿から娘の名前は消え去っていた。果たしてこれは妄想なのか?それとも巧妙に仕組まれた犯罪なのか?空を飛ぶ密室の中で一体何が起きてしまったのか?
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
7.この飛行機には機内食もでないのか。
mimiさん [映画館(字幕)] 5点(2006-02-16 01:31:01)(笑:3票)
6.《ネタバレ》 この映画を見た後、偶然NHKの番組でジョディーのコメントを聞きましたが、もともと主人公は母親でなくて、父親だったそうです。ジョディーがこの役をやりたくて、大幅に脚本を書き直したそうです。これで、この映画はよくなったのか、どうなのか。ぼくは、ジョディーはイラン事をしたなあと思います。
ジブラルタの星さん [DVD(邦画)] 5点(2006-11-27 21:27:45)(良:1票)(笑:1票)
《改行表示》
5.《ネタバレ》 あ~面白かった。 後半は普通な感じだったけれど。 いや、僕は変な勘違いをしてた。 予告を間違えて解釈し「ジョディフォスターと少女以外の全員の乗客が消える」という内容だと勘違いをしていた! もしそうだと「空飛ぶ機内で姿を消した乗客たちはどこへ!?」といった物凄い謎が立ちはだかるのだから、それを見るのを凄い楽しみにして今まで鑑賞するのを先伸ばしてきた。 しかし、いざ見てみると消えるのは少女一人!自分の中でかなりのスケールダウンにガックシ(これは自分の問題)。 、、、話は変わり冒頭の地下鉄の空虚な雰囲気は好きだった。 あとジョディと少女が航空機の窓から見つめる場面が美しすぎた。 ジョディさん歳とったなぁ。この映画を見るちょっと前に「白い家の少女」をみたからそう思ったのかも。 ところで刑事さんは眠たそうな目をしていた。 僕はジョディに感情移入していたときは、かなり気まずかった。 日本語吹き替えでボソボソっと言う背景の言葉が胸に突き刺さる。 人は本当に愛するもののためには自己中になる。それは必死というのか。 しかしそんな必死なジョディを見ていると、周りの誰かにふと感情移入の矛先が変わり、 「この女うるさいなぁ」「周りの人が迷惑しているぞ」になってしまう。 これは自分の心の冷たさである。 なんのこっちゃ。 
ゴシックヘッドさん [DVD(吹替)] 5点(2010-07-13 03:05:36)(笑:1票)
4.《ネタバレ》 白煙上がる飛行機から、救出した娘を抱きかかえ得意気に現れるジョディー母さん・・・ランボーかよ。
Junkerさん [DVD(字幕)] 5点(2007-02-20 23:09:44)(笑:1票)
《改行表示》
3.辻褄の疑問点の前に、良かった点。娘の存在が妄想かも知れないと思わせる中盤まで、 「精神的不安定な母親」を演じていたジョディの演技。娘の実在を確信してからの彼女は、 一転して頭のキレそうな「交渉人」のよう。その辺の演じ分けは流石。 それと、アラブ系に対する先入観ゆえの「乗客達の言い掛かり」を描いている点が良い。 「今、私達米国人は、こうなりがちですよ」と、いちおう米国自身の反省を含めての描写だろう。 例の謝罪の件は、深読みとは思うが、「自分の利益(娘・油田)を守れれば、それで物事は完結し、 犯人ではなかった(大量破壊兵器が無くても)アラブ系に対し、決して謝罪はしない」と言うのも、 米国的体質に関する「皮肉」を込めた描写なのか?と思った。いや、考え過ぎか。 さて、疑問点。一度、飛行機を降りようとしたカーソンが、戻って来る理由が分からない。 あのままスッチーと逃亡し、さっさと口座から金を得て、娘が発見された頃には、 行方知れず...で良いのでは?。あんな土地からは逃げ切れないか...?。
じょるるさん [DVD(字幕)] 5点(2006-06-12 21:37:28)(良:1票)
《改行表示》
2.子供がいなくなる=宇宙人の仕業 という勝手な先入観のもとに鑑賞してしまったため、 犯人が解った時に”なーんだ”と思ってしまった。
しまさん [映画館(字幕)] 5点(2006-03-23 23:49:02)(笑:1票)
1.《ネタバレ》 超ネタばれあり。いまんとこ2006ねんから毎週映画館ってのゆう誓い?をはたしてます。いつまでつづけられるんだろう(笑)1500えんってたかいよね。。フライトプランは正直期待してませんでした。だってほら、フォーガットンでうらぎられたし、もう宇宙人はいやだっておもってたから(笑)でもこれ、宇宙人系じゃなくてよかった・・・・けど、正直ツッコミどころありすぎ。みなさんもいってたので、もういわないし、映画って娯楽のようなもんだから(とくにアクションは)べつに細かいこと気にしないつもりだけど・・・ここまで?あと・・・なんか、窓からのぞいてた?アラブ人はなんだったの!?あのひとたちが無関係ってのはわかったんだけど、マンションいたときのぞいてたのあのひとたちだったよねぇ!??よくわからんです。。だれかおしえて!
ギニュー隊長★さん [映画館(字幕)] 5点(2006-01-30 22:17:18)(笑:1票)
別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 237人
平均点数 5.04点
031.27%
110.42%
2135.49%
33414.35%
44016.88%
55724.05%
63816.03%
73012.66%
8114.64%
962.53%
1041.69%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.30点 Review20人
2 ストーリー評価 4.26点 Review34人
3 鑑賞後の後味 4.06点 Review31人
4 音楽評価 4.05点 Review17人
5 感泣評価 2.05点 Review18人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS