17.私は不幸にも観る前にラストを知ってしまっていたので、案の定面白さは半減してしまいました。とても衝撃的なラストが待っています。猿は、安っぽいので少しギャグに見えてしまいました。 【凛々】さん 6点(2003-11-07 00:41:31) |
16.全く先の分からない展開で、最後までとても上手く作られていると思いました。不気味で、得体の知れない恐怖のような雰囲気に満ちていて、ある種SFホラー作品ともいえるのではないでしょうか。 【プミポン】さん 6点(2003-10-31 23:39:11) |
15. 【civi】さん 6点(2003-10-28 14:52:31) |
14.リメイク版を先に観たから、ラストシーンの驚きは当然ながらなかった。ただ、当時にしてはサルなんかも上手く撮れてると思う。 【ブン】さん 6点(2003-10-23 13:56:54) |
13.いまとなってはチープな映画に観えてしまうがリメイクよりも個人的にはこっちのほうがいい。猿が人間より上という発想に驚かされたし、映像に雰囲気でてるとおもうんで、最後の絶望感はたまらん。 【たましろ】さん 6点(2003-10-19 21:49:16) |
12.うん、普通に未来の地球なんだろうなとは薄々わかってたのでオチも想像通りでした。矛盾はいっぱいあるが、設定に6点。 【たつのり】さん 6点(2003-10-01 03:47:38) |
11. 【???】さん 6点(2003-08-08 13:51:26) |
10.私も子供の時に見たのですが、最後のシーンはあまりにも衝動的で忘れられませんでした。ただ、全体の印象はあんまりないです。 【はむじん】さん 6点(2003-06-06 02:39:23) |
|
9.もちろん猿ものではこれが最高ですね。ラストシーンはあまりにも有名だからいまさらネタバレでもないでしょうが、素直に驚きました。見知らぬ星に漂着して英語をしゃべってるから地球、という連想はしませんでした。 【みんみん】さん 6点(2003-04-01 19:36:51) |
8.「プレデター」のネタ元作品。C・ヘストンの笑い声のリフレインや、滝と水の造形など、あちこちパクってました。緊迫感にちょっと欠ける気もするけれど、最後の「ここはNYでした」というオチはやっぱり見事です。 【FOX】さん 6点(2003-02-08 20:59:09) |
7.ラストは聞いていたんで知っていたけどビックリした。ただリメイク版の将軍の迫力がすごすぎて...。仕方のないことなのかもしれないが、昔の映画だから少しちゃっちく感じてしまった。 【cocooon】さん 6点(2003-02-07 16:04:35) |
6.あんな世界があったら、本当に気持ち悪いですね。でも、この映画の中で猿が人間にやっている仕打ちは、私達現実の世界で人間がその他の動物にやっていることと同じかも・・・。エンディングはかなりショッキングでした!! 【あゆみ】さん 6点(2002-03-25 16:47:02) |
5.久しぶりに見終わったら、『猿の軍団』も見たくなって来た。30年以上も前の映画だがそれを感じさせない内容に思います。 【HLQ】さん 6点(2002-01-04 17:15:30) |
4.まぁ見ていろいろ考えさせられましたが、期待してたほどではなかったです。洞窟のシーンはいかにもセットって感じでひいてしまった。 【もみじプリン】さん 6点(2001-11-03 23:14:52) |
3.衝撃のラストったって途中で想像つくでしょ普通は。同じころの映画「2001年・・・」に比べると宇宙船の造りが安っぽいです。まだ新作は見てません。 【しんえもん】さん 6点(2001-09-09 10:23:07) |
2.リアルタイムに見たかったな~(無理だけど)。ラストは有名だから知っていたし、SFものはやはり時とともにちゃちさが目立ってくるよぉな。夏公開のリイマジネーションには期待しちゃいます。やっぱり私は映画の深さがわかんないオキラク人間なのかも~(^-^;) 【ちっちゃいこ】さん 6点(2001-06-13 00:20:15) |
1.う=ん・・・ と、見た後うなってしまった。期待しすぎたためか、ラストにはそんなに衝撃は受けなかった 【プレデター】さん 6点(2001-03-27 21:38:02) |