22.サルに追いまわされる人間の群、究極のマゾヒスティックを感じる。チャールトン・ヘストンと99岡村のキスシーンは衝撃的。 【スルフィスタ】さん 7点(2004-01-05 00:02:02) (笑:1票) |
21.スゲー面白かった。60年代のSF映画はミクロの決死圏を観て以来食わず嫌い気味だったけど、この猿の惑星は比べ物にならないぐらい素晴らしいですねえ。ストーリーもメッセージ性もしっかりしてるし文句ないのだが、猿が英語しゃべってんのとか(そこでおかしいと思えよって感じだけどw)設定的に多少無理があるかな?と思ったので-1 |
20.またまた見てしまった。最後の30分だけだけど。あの衝撃のラスト見たさに。 しかし、この頃の映画は間がありますな。その間がなんともいえず味わい深い。最近の映画では出せない、出していない味です。 【アトミック】さん 7点(2004-01-04 23:33:55) |
19.久しぶりに観た。12の歳に、テレビの洋画劇場で見たのですが、しばらく学校で話題になりました。今の人が観て面白いのだろうか。チャールストン・ヘストンは「ボーリングフォーコロンバイン」以来、嫌い。 【きなこ餅】さん 7点(2004-01-04 22:34:15) |
18.普通であれば、ネタフリが長過ぎると幾らラストが衝撃的でもウンザリしてしまうものです。でも、猿の女性から猛烈アタックされる主人公と人間のメスの色っぽさで、何とか途中を凌げました。 |
17.やっぱり今観てもいい映画です。APESはねー。あれだけど。逆にこっちの方の評価があがっちゃいます。子供のころ観たときは猿が怖かったです。 【たかちゃん】さん 7点(2003-12-08 20:17:37) |
16.今観ると、特殊メイクもセットもつくりものっぽいが、それでも発想の面白さ、皮肉の効いた脚本、どんでん返しの楽しさを味わえる。 |
15.今観ても面白い。当時の最高傑作。30年前なら明らかに10点満点。↓「スターリングラード」ドイツ兵も英語を話していたので、当時の共通語だったのでしょう? 【かまるひ】さん 7点(2003-11-11 23:59:31) |
14.僕も衝撃のラストにやられました。 【カワセミ】さん 7点(2003-06-24 16:21:34) |
13.ラスト教えられちゃったからなぁ |
|
12.結構楽しく見てたら。親がラストのオチを言ってしまいぶちこわし!ああ、あれさえなかったら素直に10点だったのに。オチに注目されがちだけど、そこまでの過程もいいしね。 【たこすけ野郎】さん 7点(2003-05-12 21:26:32) |
11.きっと当時はかなりの衝撃だったんだろうなぁと思いました。今見てもいろんな意味で衝撃的です。ラストが衝撃的で、いろいろと考えさせられました。だらだらと前フリが長い割にはあのあっさりとしたオチ!!いいですねぇ。。。 【エディ】さん 7点(2003-04-16 22:17:58) |
10.メイクがすごいと思いました。最後がえ~っ!?ってかんじにびっくりしました。 |
9.面白かった。今は古さも感じるけど、この当時は衝撃の作品だったんじゃないでしょうか?! 【Meg】さん 7点(2002-04-18 12:56:41) |
8.サルたちすごい。雰囲気は淡々とした昔の作品て感じ。だけど、サルと人間が逆転してる所には、かなり考えさせられた。 【kaneko】さん 7点(2002-04-13 16:48:56) |
7.深夜TVで初めて観たのが中学生の時だったと思うんですが、やっぱりラストが衝撃的でしたね。で、最近観返してみたんですが、さすがに今観ると映像的な部分の荒さはどうしても目に付きますし、前フリ長いな、とか思っちゃうんですけど、でも最初に与えてくれたインパクトを考えて7点つけときます。 【ワイプアウト】さん 7点(2002-03-09 00:23:55) |
6.1968年にこんなにすごい映画があったとは…ラストは怖くて(なぜか?)「いつかこんな時代が来るのだろうか」と本気で考えちまいました。 【オメガ・ネオ】さん 7点(2001-12-06 19:08:09) |
5.面白かった。すごいね、発想が。≪以下ネタバレ≫でもあまりにも有名な、朽ちた自由の女神を見上げるラストは、観る前から知っていたから、不時着した惑星が地球だということも分かっていたし、それだけがすごく残念。知らなかったらもの凄いショックを受けたことだろう。何も知らずに観た人が、うらやましい! 【T・O】さん 7点(2001-11-07 14:46:30) |
4.「そんなこと猿にいわれちゃあ・・・・」という風刺は面白かったのでは?動物は口がきけない、こんな優れた知能をもつのは人間だけだ、そんな言い方を学者でも割としがちだけど、そんなのねえ、猿にもきいてみなきゃわかんないって、という一つの普遍的な真実には少なくとも言及できてると思います。 【ちずぺ】さん 7点(2001-09-10 10:46:33) |
3.ティム・バートンに引っ掛けられた。観終るまで、未来に行った話しだと思っていました。 【23】さん 7点(2001-08-23 15:09:09) |