グリーン・デスティニーの投票された口コミです。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ク行
 > グリーン・デスティニーの口コミ・評価
 > 2ページ目
 > (レビュー・口コミ)

グリーン・デスティニー

[グリーンデスティニー]
Crouching Tiger, Hidden Dragon
(臥虎藏龍/Wo hu cang long)
2000年台湾上映時間:120分
平均点:5.62 / 10(Review 253人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-11-03)
アクションドラマラブストーリーファンタジーカンフー時代劇ロマンス小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-01-31)【にじばぶ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アン・リー
演出ユエン・ウーピン(アクション監督)
キャストチョウ・ユンファ(男優)リー・ムーバイ
ミシェル・ヨー(女優)ユー・シューリン
チャン・ツィイー(女優)イェン
チャン・チェン(男優)ロー
ラン・シャン(男優)テイエ氏
チェン・ペイペイ(女優)碧眼狐(ジェイド・フォックス)
大塚明夫リー・ムーバイ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
塩田朋子ユー・シューリン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
弓場沙織イェン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
森川智之ロー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
松岡文雄テイエ氏(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
塚田正昭(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
谷育子碧眼狐(ジェイド・フォックス)(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
菅生隆之リー・ムーバイ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山像かおりユー・シューリン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
魏涼子イェン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
桐本琢也ロー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小宮和枝碧眼狐(ジェイド・フォックス)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山野史人テイエ氏(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ジェームズ・シェイマス
音楽タン・ドゥン
ヨーヨー・マ
作詞ジェームズ・シェイマス"A Love Before Time"
撮影ピーター・パウ
製作アン・リー
ビル・コン
製作総指揮ジェームズ・シェイマス
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
美術ティミー・イップ(プロダクション・デザイン)
衣装ティミー・イップ
編集ティム・スクワイアズ
録音ユージーン・ギーティ(音響効果エディター)
字幕翻訳太田直子
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
10.あのワイヤーをどう捕らえるかで、評価が分かれる作品。何故あそこまでぴょんぴょん飛べるのか説明がないので困惑してると思いますが、説明しましょう。この作品は「ドラゴンボール/激突!!グリーン・デスティニーをめぐる戦士たち」という名前なんです。実は。ね、これで全てが説明付くでしょ? 。。。。駄目だ、無理がありすぎる。でもこの映画好きだー
(・∀・)イイ!!さん 8点(2003-12-22 14:16:43)(笑:1票)
9.中国映画って勝手なイメージからどうも壮大な話のような気がしてしまうんだけど、実は狭い世界の話だったりして勝手に裏切られたような気分になる。
そして特に道徳くさくはなくても、なぜか妙に道徳くさいというか説教くさい気がしてしまってあまりなじめない。
まさにそんな感じの映画でした。
う~ん・・ワイヤーも気にならないし、ストーリーもそれ程悪いとは思わないんだけど・・・。
るいるいさん 5点(2003-12-21 23:47:19)(良:1票)
8.《ネタバレ》 チョウ・ユンファは主役じゃないジャン。チャン・ツィイーが主役だったとは。前提は面白かったのに、あのエンディングはなんだ。大山鳴動して鼠一匹という感じですね。剣の魔力に取り憑かれた女性が、最後は愛する男を選んだというお話ですか? 女同士の対決シーンとか面白かったけれど、全体のストーリーがちぐはぐな感じで、とにかくラストが物足りない。ふわふわ飛んだアクションは面白いが、それだけで全体を引っ張れるほどの魅力はなく、シナリオをしっかりまとめて欲しかったという感じですね。死の間際のチョウ・ユンファの告白は演劇的でよかったけどね。
オオカミさん 6点(2003-12-21 22:57:48)(良:1票)
7.《ネタバレ》 この映画の世界を、そういうものだ、って割り切れないとツラいでしょうねぇ。ピーターパンみたいなモノ、って思うのが案外いい感じな見方なんじゃないかな。実は武侠版『いつか晴れた日に』なこの映画、ミシェル・ヨーとチャン・ツィイーの関係は、エマ・トンプソンとケイト・ウィンスレットの関係によく似ていて、あー、アン・リー作品だなぁ、って。女優二人の魅力に、ちょっとチョウ・ユンファはワリを喰った印象もありますが、ミシェル・ヨーとのお互いに自分を抑えた大人の関係に魅了されます。ラストにイェンが何を願ったのか、そして彼女の願いは叶ったのか、彼女は救われたのか、それは語られませんが、きっと奇跡を起したのだろう、と信じている私でした。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 8点(2003-12-02 16:40:51)(良:1票)
6.最高に面白いファンタジー映画だと思います。ストーリー、映像、アクション等どれをとってもパーフェクトだと思います。あのストーリーに違う映像がついていてはダメだしあの映像に違うストーリーがついていてもダメだと思います。そして役者陣も最高!!日本にもあんな役者がいればなー。皆のコメントを読んでいるとワイヤーアクションに不満を感じたり、マトリックスを引き合いに出したりしていますがナニを求めてこの映画を観ていたのか理解に苦しみます。マトリックスなんか比べるのもアホらしい駄作じゃないですか。
ビエリさん 10点(2003-04-16 02:13:43)(笑:1票)
5.なんか冗長な演出、やりすぎな演出っていう二重苦の演出がひたすら鼻につく作品です。途中の娘と賊の長との回想シーンはウンザリしました。こういう「格調高そうに見える」ものじゃないと賞って出せないんですかねぇ?
グリギンドンさん 4点(2003-02-03 15:46:29)(良:1票)
4.要らなかったと思うシーン・・・竹やぶ、砂漠の蛮族(?)、そしてラスト。エピソード盛り込み過ぎたんじゃないかな。酒場で暴れるチャン・ツィーが最高にキュート!!
シュールなサンタさん 7点(2002-10-05 12:08:19)(良:1票)
3.アクションを見せたいのはわかるけど、過剰すぎる。それにいくらなんでもストーリーなさすぎ。
スペシャルラブさん 1点(2002-06-12 06:57:49)(良:1票)
2.アクションは本当に素晴らしい。あの剣さばき、見惚れてしまう。技術の粋に達していると言っても過言ではないだろう。チョウ・ユンファ、ミシェル・ヨー、チャン・ツィイー、みんな身のこなしが実に軽い。そのため、ワイヤーを使ったアクションにもあまり違和感を感じなかった。ただ、ストーリーがあそこまでつまらないと辛い。アクションに4点、ストーリーに1点。
T・Oさん 5点(2002-05-02 10:48:28)(良:1票)
1.まあ、中華圏武侠映画の荒唐無稽な各種動作に文句言うのは野暮ですね。時代劇に登場する忍者の技にケチ付けるようなモンでしょう。で、作品内では、ベテラン2人が渋みの効いた実に良い演技をしています。ただ、若手2人の方は....。 と言ってもこの場合、別に役者本人の演技力不足のようにも見えないんですよね。話中の若者たちの行動が唐突かつ無謀すぎて心情を理解するのが困難であるのが響いている気がします。結局、脚本・ストーリーの構成に問題があるのでしょう。実際、途中で十何分も時間取って描いている黄土高原(?)での若い2人の出遭いのシーンって、あんなに時間かける必要性感じないし、全体から見ても余分だと思います。
NOPPOさん 7点(2001-02-02 00:04:00)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 253人
平均点数 5.62点
031.19%
151.98%
2124.74%
3249.49%
43313.04%
53915.42%
65019.76%
73815.02%
8259.88%
9124.74%
10124.74%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 1.62点 Review8人
2 ストーリー評価 5.33点 Review6人
3 鑑賞後の後味 4.25点 Review4人
4 音楽評価 6.33点 Review3人
5 感泣評価 3.00点 Review2人

【アカデミー賞 情報】

2000年 73回
作品賞 候補(ノミネート) 
監督賞アン・リー候補(ノミネート) 
撮影賞ピーター・パウ受賞 
オリジナル主題歌タン・ドゥン候補(ノミネート)”A Love Before Time”
オリジナル主題歌ジェームズ・シェイマス候補(ノミネート)"A Love Before Time"
作曲賞(ドラマ)タン・ドゥン受賞 
美術賞ティミー・イップ受賞 
衣装デザイン賞ティミー・イップ候補(ノミネート) 
脚色賞ジェームズ・シェイマス候補(ノミネート) 
編集賞ティム・スクワイアズ候補(ノミネート) 
外国語映画賞 受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2000年 58回
外国語映画賞 受賞 
監督賞アン・リー受賞 
作曲賞タン・ドゥン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS