27.初めは吹き出してしまうワイヤーアクションも見慣れてくれば自然となり、あの吊られた感じがぎこちなく無くなってくるのが不思議だ。むしろふわふわと宙を舞う感じが結構心地よい。ワイヤーアクションだけで無く有りえない程素早い戦いは余りに早すぎて見ていてついていけない程だ。ストーリーは取ってつけたようなストーリー、全てはアクションのために捧げられてる気がする。賊のローとイェンのラブと奥手のリーとユーのラブ、そしてグリーンデスティニーの宿命・・・それだけ。が、率直な感想チャン・ツィイーは可愛い、ミシェル・ヨ-も綺麗だ目の保養になる。男の方も何だかよくわからんがあの威張りハゲには期待してしまうし、賊役の男も見た目は良い(台詞がくさい、ま、それは彼に問題があるわけじゃないからどうにもならんが)。で、結局グリーンデスティニーって天下の名剣らしいがどう見ても『字の書いてあるただの鉄べら』にしか見えない。穴開き包丁より切れなさそうだが切れ過ぎて危険だという・・・恐るべしグリーンデスティニー。 【taron】さん 6点(2003-12-21 23:14:41) |
26.中国のアクションは昔から好き。ハリウッドとは全然違うし、たまに観ると新鮮で楽しい。ワイヤーアクションが気に入らないって人が多いけど、ワイヤーアクションこそがこの映画の売りだと思う・・。ストーリーはいまいち。登場人物の意図がはっきり分からないのがなにより腹立った。 【ぷりんぐるしゅ】さん 6点(2003-12-19 08:40:48) |
25.人間離れした戦いはすごいけれど、しまいに「いつまでやんねん!」って突っ込みたくなった。チャン・ツィイーがかわいい・・ 【ムレネコ】さん 6点(2003-11-22 13:39:26) |
24.剣さばきはすばらしい。ストーリーは? 【ガッツ】さん 6点(2003-11-15 02:25:20) |
23.特に期待してなかったのですが、楽しく観ました。ストーリーはどちらかというと単純だけど、アクション映画としては文句ないです。全体に流れる、しっとりとした感じというか、水っぽい感じが心地よかったです。 【かもすけ】さん 6点(2003-10-30 22:22:44) |
22.登場人物が増えるたびに物語が広がっていくのは良かった。剣術による対決シーンは美しく感動的。しかし、飛びすぎ。ワイヤーアクションは見所の一つではありますが・・・。 【sirou92】さん 6点(2003-07-24 21:14:34) |
21.ラヴストーリー? いやいやアクションです。やたら不自然なワイヤーアクションもあったけど、全般的にアクションシーンは楽しめました。チョウ・ユンファかっこええなあ。 【tantan】さん 6点(2003-07-03 22:39:48) |
20.嫌いではないんですが、ワイヤーアクション使いまくりでちょっとって感じはいなめません。空を飛ぶ必要があるんでしょうか? 【phantom】さん 6点(2003-07-02 16:51:32) |
19.うーん、ワイヤーはいいのか悪いのか。飛び方が不自然で笑えました。あんなに飛べるわけないよね・・・。 【ひなた】さん 6点(2003-06-28 00:12:31) |
18.カンフーが見ていて面白い。ワイヤーアクションはかなり違和感ありますが、香港映画なので不思議と気にならなかったりします。チャン・ツィイーが良いですね。 【風太郎】さん 6点(2003-06-18 00:54:40) |
|
17.最初の20分ぐらいまではとっても面白い!と思った。途中からちょっと中国らしい唐突なシーンのつなぎが出てきて、アクも強くなってもったいないなぁ。中国の人には全然いいんだろうけど。主役の3人がよかった。映像はすごくきれい。殺陣のシーンもよい。でも見るのは1回でいいかな。 【たろさ】さん 6点(2003-06-15 23:49:46) |
16.もっとテキレイ剣についてのすごさがほしかった。 【ガルシア】さん 6点(2003-06-02 22:03:01) |
15.飛びすぎ。 【モモセギター】さん 6点(2003-03-25 00:07:05) |
14.初恋・・であんなにけなげで可愛かったチャン・ツィーイが激しい立ち回りを演じてうまいのに驚く。ミッシェル・ヨーはさらにすごい。中国人ってホントこういうアクロバティックなアクションがうまい。お話はさほど感動するようなものではなかったけれど俳優のアクションを評価する。アメリカで受けたのはこういうワイヤーアクションが目新しかったのかもしれない。 【キリコ】さん 6点(2003-03-01 20:25:33) |
13.こういうの嫌いだから期待してなかっただけに楽しめた。ワイヤーアクションなんてハナっから嫌いだから気にならなかったし(笑)、闘うシーンは「すげぇナァ」と思いながら観てました。チャン・ツィーのひたすら暴れるところも力や愛の孤独感が切なかった。またそれに巻き込まれていく大人たちや恋人の視点が絡まって、何とも言えない煮詰まった空気を演出していた。それにしてもラストは画としてダサすぎだよねー。 【ポドモーロ】さん 6点(2003-02-05 02:27:09) |
12.ワイヤーワークありのアクション。楽しめました。ラストシーンがあれでよかった 【陽炎】さん 6点(2002-10-31 19:43:40) |
11.嫌いではないんですが、空を飛ぶ必要があるんでしょうか?_ 【phantom】さん 6点(2002-08-23 01:26:42) |
10.よい子のみんなは絶対にマネをしないでね!(^^)空なんか飛べませんし、剣なんか振り回したら目に刺さります! 【あろえりーな】さん 6点(2002-05-28 11:24:36) |
9.あのワイヤーアクションは・・・?あの飛んでるときの足もバタバタしすぎでは?となんかおかしくなってきてしまいました。でもストーリー自体は好きです!チャン・ツィイーもかわいいし♪でもラスト、何故に?? 【雅】さん 6点(2002-02-14 16:16:34) |
8.それなりに楽しめた。でも、アカデミー作品賞にノミネートされてた(と思う)けど、個人的にはそこまでではなかった。アメリカでは、ワイヤーアクションが流行りなんでしょうか?「マトリックス」当たりが引き金?「ロミオ・マスト・ダイ」よりはワイヤーアクションがはまってたと思います。アン・リーがとても魅力的でした。 【トリスタン】さん 6点(2001-11-26 00:45:42) |