126.ストーリーにがっかり。ええっ、それで終わり!?みたいな。 そしてワイヤーアクション。動きが人としてありえない。修行したかなんか知らないけど、重力とかそういうのはどうなっちゃってるんだ。やられ役の男たち、「な、なんて強さだ…」とか言ってるより、そこにちゃんとツッコんであげるべきだと思う。「いやいやいや、それありえないから。無しだから、それ」って言ってあげるべきだと思う。 【コダマ】さん 3点(2003-12-21 23:20:26) |
125.ワイヤーアクション好きの私としては結構好きな映画だ。内容はいかにも中国の映画らしく単純明快分からないところが何もない。特にこの映画はそうだ。しかし、アクションシーンなどは綺麗な映像ととてもマッチしていると思う。ワイヤーアクションのこなしがとてもスムーズで違和感がない。所々にアメリカの影響が強く出ていたが、全体として香港映画の形を守っていた。このストーリーではこれ以上の評価は与えられないだろう。 |
124.中国のアクションは昔から好き。ハリウッドとは全然違うし、たまに観ると新鮮で楽しい。ワイヤーアクションが気に入らないって人が多いけど、ワイヤーアクションこそがこの映画の売りだと思う・・。ストーリーはいまいち。登場人物の意図がはっきり分からないのがなにより腹立った。 【ぷりんぐるしゅ】さん 6点(2003-12-19 08:40:48) |
123.ワイヤーの使い過ぎでせっかくのアクションがもったいない。 ストーリーも、あっちゃこっちゃ支離滅裂な繋ぎ方で、もっと 丁寧に作って欲しかった。ただ、映像はとてもキレイでした。 素晴らしい景色が色鮮やかに撮れていて、それを見る価値は十分に あるように思います。 【たーしゃ】さん 5点(2003-12-05 14:36:20) |
122.どこが面白いんだぁ? |
121.やっぱこういうアクションは見ててわくわくしておもしろい。ふわふわワイヤーアクションはともかくとして、道場でのアクションとかまっとうにやってたやつはすごくよかった。でもこの映画の邦題をつけた人のセンスを少し疑う。「グリーンデスティニー」って、そんなに言うほど剣がストーリーの中心として描かれてなかったのが引っかかった。まあもともとの題名が臥虎蔵龍だしね。 【TANTO】さん 5点(2003-11-26 22:32:41) |
120.チャン・ツィイーに恋をしてましい、点数が甘くなってしまいました。ストーリー的にはバランス悪かったと思います。 【くぼごん】さん 8点(2003-11-25 10:31:15) |
119.人間離れした戦いはすごいけれど、しまいに「いつまでやんねん!」って突っ込みたくなった。チャン・ツィイーがかわいい・・ 【ムレネコ】さん 6点(2003-11-22 13:39:26) |
118.とりあえず難しい事を考える事なく観れました。ミシェル・ヨーがかっこいいです。しかし終わり方がどうも… |
117.最近、アン・リーがハリウッドに魂を売る前の「ウェディング・バンケット」と「飲食男女」を見て、この作品の無意味さと才能の浪費に腹が立った。この人には単なるハリウッドの便利屋に終わってもらいたくないなー。みんなもっと台湾映画みようよー。候孝賢、エドワード・ヤンはほんとに素晴らしいんだから。 【小原一馬】さん 0点(2003-11-15 17:37:25) |
|
116.剣さばきはすばらしい。ストーリーは? 【ガッツ】さん 6点(2003-11-15 02:25:20) |
115.ストーリーは普通に楽しめたし、映画自体は普通。しかし、戦うシーンになると妙に不自然な動きで、私には全然ダメでした。何か、間延びしたような動きなので、戦ってるにもかかわらず笑えてくるし。普通に戦った方が絶対に良い。 【べんちゃんず】さん 4点(2003-11-08 17:40:34) |
114.理屈なしにスーパーアクションしないで欲しい。マトリックスもスパイダーマンもその「理屈」に苦労したんだろうし、これがあるから常人と明らかなボーダーラインが出来る。修行した達人なんかでぼかさないでよ。 【ガーデンノーム】さん 4点(2003-10-31 15:23:18) |
113.特に期待してなかったのですが、楽しく観ました。ストーリーはどちらかというと単純だけど、アクション映画としては文句ないです。全体に流れる、しっとりとした感じというか、水っぽい感じが心地よかったです。 【かもすけ】さん 6点(2003-10-30 22:22:44) |
112.人物に魅力が感じられなかった。あと、ワイヤーアクションは大好きだが、この映画のワイヤーは「飛んでます」「跳んでます」というより「吊ってます」という気がして好きになれなかった。期待しすぎたのかもしれないが。 【rain】さん 4点(2003-10-30 18:23:01) |
111.ずいぶん前に見たのですが、最近「~リローデッド」を見て、ワイヤーアクションならこっちの方が断然いいじゃん!と思ってしまいました。ストーリー的には途中退屈なところもありますが、わりあいよかったと思います。近日中にもう一度観たいと思っています。私は友人にも何度か勧めています。 【ゆり】さん 8点(2003-10-19 22:42:45) |
110.何がいいのかさっぱりわからない。ずっと退屈だった。 【ディーゼル】さん 2点(2003-10-13 18:05:43) |
109.戦いに「重み」がない。ふわふわした感じで緊張感なし。ワイヤーアクション使いすぎじゃないかな。途中かなり眠かった。 【もらい泣き】さん 3点(2003-09-03 15:45:49) |
108.ストーリーはまあまあなんだけど、アクション、特に剣技に関しては申し分ない迫力。さすが、中国の歴史の深さを感じさせてくれる。が、あまりにも不自然、且つ無意味に飛びすぎ。“チャーリーズ・エンジェル”のメイキングで、中国の伝説には空を自由に飛ぶ人がたくさん登場するといっていたが、勢いもないのに脚をばたつかせただけであり得ない飛翔力を得るってのはいくらなんでも無理ありすぎ。そして碧銘剣、あんな切れ味抜群なら多少腕が立たなくても負けないだろうに… |
107.よく飛んでましたね~。アン・リー好きだったのにな。チャン・チェンがおっさんになってて哀しかった。 【Bridget】さん 5点(2003-08-26 00:13:41) |