7.前作と本作を見た感想は、面白くなりそうな駒を揃えているのに、いまいち不発なのはなぜだろうということです。ブレイドやマトリックスの露骨な後発作品ではあるものの、ヴァンパイア族とライカン族の抗争という新機軸を持ってきた前作にはバカバカしくもはじけた映画になることを期待していたのに、どうにも不発。予算が拡大した続編も前作と作品の質は同等で、いまいち盛り上がりに欠ける印象です。レン・ワイズマンという人物はプロデューサー向きの人物であって監督には不向きなような気がします。このシリーズ、面白くなりそうな駒は揃ってるんですよ。ヴァンパイアとライカンというふたつの種族を登場させることで、ヴァンパイア単品で勝負している他の作品よりもアクションやキャラクターのバリエーションは確実に広がっています。さらに続編の本作は「最強の始祖vs新世代の混血」という燃える構図を準備しており、そこにヴァンパイアの特殊部隊なんかも絡んできて良い意味でマンガ的。撮影は美しいし、出演者も良くハマってるし、アクションやSFXも頑張ってるので普通にやってれば間違いなく面白くなりそうな映画なんです。これだけの駒を揃えてきたレン・ワイズマンはなかなかのもんだと思います。ただし肝心の演出が平板で、作品全体でのテンションの配分が全然できていません。見せ場の連続なのにどこか退屈。ラストのバトルなんて、最強のヴァンパイア&ライカンにパワーアップしたヒロインがぶつかるという最高に盛り上がるべきパートなのに、「さぁいよいよ決戦だ!」みたいな高揚感のないまま戦いがはじまり、それぞれの力量を十分に見せ切らないまま終わります。マンガ的な話なのにマンガ的な盛り上げをしないのがいけないんだと思います。その辺の描き方が抜群にうまいドラゴンボールでも見て勉強すべきですね。決戦をはじめる時の盛り上げやヒーローを登場させるタイミング、各キャラの力量の描き分けなど、ハリウッド映画ができないことを日本のマンガは余裕でやってますから。 【ザ・チャンバラ】さん [DVD(吹替)] 6点(2006-10-29 21:02:51) (良:2票) |
6.《ネタバレ》 1を観てそのまま観ました。1に比べ冒険的でロケーション変化も多く楽しかったです。エボリューションが能力的進化を指すのであれば少々地味。主人公は線が細いためか強いイメージが薄く銃無しの時は心配になってしまいます。とはいえ1同様に魅力的な女優さんでカッコいいです。派手に戦ってもなんだか汚れません。 【whitecat】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-04-18 03:51:36) (良:1票) |
5.前作5点はやってん。それなりによかったけど、なんかいまひとつ期待はずれやって。でも今回は評価あがってもーた。単純やからか、前作より予算アップで迫力あるってだけで、観ててテンションあがるねんな~。ドカンドカンてやってくれるだけで。大味なんが好きなんかも。気がついたらラストってくらい退屈ちゃうかった。ただ、みなさん御指摘のとおり、前作を観てすぐにこっちみな、ストーリーがわかりにくいけど。前作ウル覚えやったから、ちょっと理解するのに苦労したわ。でも、なんかよかったから、もう一回前作が観たくなった。続けて観たら、前作の評価もあがりそーやし。ようやくこのシリーズの楽しみ方がこれ観てわかってきたわ。吸血鬼と狼男の色々な思いが絡み合うダークな世界観。そしてそれに翻弄される吸血鬼と混血種の二人の主人公。このおもしろ設定を最大限にいかせば、もっとおもしろい映画を作れる気はするけど、だからちょっと物足りない感じはするけど、これはこれで楽しめるくらいのクオリティーはあるんで、欲をだすのはやめれば、この世界観にもう少しひたりたい気分にさせてはくれたな~。このまま回を追うごとにおもしろくなっていってくれたらいーなー。 【なにわ君】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-15 01:31:00) (良:1票) |
《改行表示》 4.《ネタバレ》 あっさりした最後が気持ちよい。 それが進化かと納得しました。 マイケルが生き返って、来た最強!と思わず興奮。 1も好きだけど2もいいですよ。 【Skycrawler】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-12 22:01:56) (良:1票) |
3.《ネタバレ》 前作より、ぜーんぜん良かった。2作品をまとめて見たほうがわかりやすい?というか、前作を見ていないとチンプンカンプンかも。ケイトもアクションが上手になってるし、クリーチャー(吸血鬼)もかっこよかった。暗い映像に慣れたのか、前作より暗さが気にならなかった。期待していなかった分点数が上がりました。 【まーコ】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-11-24 03:28:35) (良:1票) |
2.《ネタバレ》 ◆前作はさんざんだった。狼男にもヴァンパイアにも強い想いをもって育ってきたオレにとっては「こんなん、違うよ~」という憤りが連発。◆今作は、世界観を期待せずに見たので随分落ち着いた気持ちで鑑賞できた。◆敵役のヴァンパイアがベタなヴァンパイアでカッコイイ。◆特殊効果、セットなど、前作を上回るデキ。◆映画としては、前作からの引継ぎ要素が多く、かといって説明が雑で、前半は意味不明に悩まされた。連続して見たほーがよい。◆主演のケイトはアクションが進化してた。顔面アップが多く、このねーちゃんのキャラのおかげで洗練されてる映画だな。◆総じて、デキバエはいいが、味わいが足りぬ。やはりゴシックホラーは、ゴシックなツクリに徹して欲しいなあ。 【ワルモノ】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-11-22 04:36:13) (良:1票) |
《改行表示》 1.《ネタバレ》 前作の出来がアレだったので全くもって期待はしとりませんでした。 幸いにも今回は驚異的な飛翔能力だとか移動速度だとかを見せてくれたので、前作よりは吸血鬼が超人的に描かれていた事がプラスといったところでしょうか。 しかし話の始まりからが前作を見ていないと置いてけぼりを喰らうというのは余にも不親切すぎやしませんかね? 吸血鬼が鎧着てるのもなんか妙な感じですし。 最強のはずの吸血鬼と人狼とのハーフもあんまり活躍の場を与えられてなかったように見えるし。 極めつけは始祖吸血鬼。どうにも迫力に欠ける。というか能力があんまりパッとしない(始祖なのに“小説版の伯爵”の能力の足元にも及んでないってどーゆー…まあ比べても仕方ないんだけど)。 まあ前作よりは楽しめたので、点数は5点という事で。 【クリムゾン・キング】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-05-21 23:28:07) (良:1票) |