11.なんかジャームッシュも普通になってしまったなぁと思った映画。 |
10.暖かい目線を感じたのが意外でした。もっとシャープな感じだと思ったのですが、ほのぼの。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-02-12 23:30:29) |
9.ジム・ジャームッシュぽい作品でした。カット割りとか音楽とか相変わらず凝っている印象。ただビル・マーレイが合っていなかった。コメディー色が半端に強くなってしまって…。 【kaneko】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-06-21 04:36:26) |
8.ジャームッシュもビル・マーレーも好きだが、この映画はちょっといただけない。冗長で退屈。いつものキレを感じなかった。ところで、ドン・ジョンソンはアメリカでは有名なんですね。 【フライボーイ】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-01-17 08:03:42) |
7.年老いたプレイボーイが、突然発覚した息子の存在を確かめるために、かつてのガールフレンドの元を訪ね歩く一風変わったロードムービー。 かつてはブイブイと言わせた年老いたドン・ファン(女たらし)を、ビル・マーレーが相変わらずのとぼけた雰囲気で哀愁たっぷりに表現してみせてくれる。
ビル・マーレーの独特の存在感と発される軽妙な台詞を感じるだけでも、楽しめる要素はあるのだが、ストーリー的にはあまりに淡白すぎる印象を受けざるを得ない。 年老いたプレーボーイが、過ぎ去った時間を共有したガールフレンドたちと再会することによって得たものは何だったのか? そういう物語の核心的な部分は今ひとつ伝わってこない。男と女の会話に、真が込もってないというか、それぞれの「感情」の本質が見えてこないのだ。
曖昧で情感的な世界観がジム・ジャームッシュ監督らしいといえばそうで、好きな人にはたまらない映画世界なのかもしれないが、ハマることができなければ、その先のどうしようもない「退屈感」は避けられない。 【鉄腕麗人】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-01-14 14:18:54) |
|
6.ん~ここで終わるのか。。。と不完全燃焼ですwこういう作品好きなはずなのですが、これはだめでした 作りすぎてる感じがどうもだめだっ多原因のような気がします 【キャラメルりんご】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-08-29 13:11:32) |
5.元彼女達の四者四様の人生やら反応やらが中々面白くはあるけれど、作り過ぎの感じが若干鼻に付きます。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-04-16 22:49:50) |
4.20年前に付き合っていた女性たちに会いに行くというのは面白いと思えるが、DVDで見てしまうとつい集中力が途切れて平坦な物語に見えてしまってやや退屈であった。 【HK】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-01-13 00:30:07) |
3.う~ん、、ちょっと期待してたのに.. 面白いと言えば、面白い..が、ツボにハマる人は、そんなに..多くはいないでしょう~.. 【コナンが一番】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-11-29 14:38:27) |
2.で結局なんなんだ!というのは野暮な類の作品なのだろう。それが分かるだけに、で結局なんなんだ!と思ってしまうことがこの作品がもう一歩であることを象徴してしまってもいる。 【ドレミダーン】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-05-30 00:32:58) |
1.ヴェンダースに続いてまたそんな話かよ?ジェシカ・ラングも出てるし。面白くないとは言わないけど、あまりにもマトモで長年のジャームッシュ・ファンとしては物足りなかったス。映像的にもハッとするようないつもの冴えが感じられないし・・。オープニングの封筒が運ばれて行くシーンはちょっと良かったけど。 クールなのに決定的にハズしているという独特のリズム感がジャームッシュの好きな部分なんだけど、ビル・マーレーにしろ女優達にしろ本気で哀愁感じちゃ笑えないよ。シャレにならん。シャレにならないジャームッシュなんて観たくないス。 【黒猫クロマティ】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-05-04 11:13:59) (良:1票) |