5.終始、盛り上がりが無くて、キャラクターも説明不足とは言わないけど見せ方がうまくないのでどういう風にみればいいのか困りました。 なによりも主要キャストの行動の必然性がまったく感じられなくて、それらしい雰囲気のシュチエーションと年代の役者とセリフを合わせただけの雰囲気だけの中身の無い映画になってました。 主題歌になっているハナレグミの曲が好きで、タイトルにまで使われるぐらいだからと期待して見たのですが見終わって、それすらも雰囲気作りの一部だと感じて悲しくなりました。 【アフロ】さん [DVD(邦画)] 4点(2009-06-16 02:55:03) |
4.話自体が陳腐で面白くないから、本来なら演出や俳優を見せる映画として作るべき。しかし竹中直人の演出は淡々としてるだけで盛り上がりに欠ける。また、所々に「オシャレな」小物等を配してあるものの、それが映画の個性としてまでは昇華されず、単なる小手先の飾りつけにしか見えない。そして最も大きなマイナス点は、肝心要のヒロイン・原田知世が全然魅力的に撮られていないこと。病気の時も回復した時も、笑ってる時も悲しそうな時もずっと一本調子。この人の持つ他に類を見ない「透明感」や「爽やかさ」が全く活かされないまま終了。こりゃ勿体ないです、4点献上。 【sayzin】さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2007-02-09 00:01:18) |
3.結構まじめに作ってるなという印象でした。ただ情緒的な部分が多く人によってはいろいろな感じ方をすると思います。ほとんどの人がつまらないと思うでしょうが・・・。始めから「つまらないぞ臭」が漂っていました。やはり本筋に関係のないシーンが多々あると疲れます。でも好印象でした。 【たかちゃん】さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2006-12-01 19:28:26) |
2.設定が無理があるとはいまさら言わないが、医者の行動にリアリティがなくて感情移入できない。都合がよすぎる。 【HK】さん [DVD(邦画)] 4点(2006-07-25 00:49:25) |
1.ちょっと竹中直人の独りよがりな気がする。無難にまとめている感じだが、だんだん眠くなる。ちょっと同級生は無茶だろう。 【ぷりんぐるしゅ】さん [映画館(字幕)] 4点(2005-10-15 15:25:41) |