ザ・エージェントの投票された口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 サ行
>
ザ・エージェントの口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
ザ・エージェント
[ザエージェント]
Jerry Maguire
1996年
【
米
】
上映時間:138分
平均点:7.06 /
10
点
(Review 184人)
(点数分布表示)
公開開始日(1997-05-17)
(
ドラマ
・
スポーツもの
・
ロマンス
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2019-06-11)【
Olias
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
キャメロン・クロウ
キャスト
トム・クルーズ
(男優)
ジェリー・マグワイア
キューバ・グッディング・Jr
(男優)
ロッド・ティドウェル
レネー・ゼルウィガー
(女優)
ドロシー・ボイド
ケリー・プレストン
(女優)
アヴェリー・ビショップ(ジェリーの恋人)
ジョナサン・リップニッキー
(男優)
レイ・ボイド(ドロシーの息子)
ジェリー・オコンネル
(男優)
フランク・クーシュマン
ジェイ・モーア
(男優)
ボブ・シュガー
ボニー・ハント
(女優)
ローレル・ボイド(ドロシーの姉妹)
レジーナ・キング
(女優)
マーシー・ティドウェル
ボー・ブリッジス
(男優)
マット・クーシュマン
マーク・ペリントン
(男優)
ビル・ドゥーラー
ルーシー・アレクシス・リュー
(女優)
元ガールフレンド
エリック・ストルツ
(男優)
イーサン・バルヘアー
トム・ギャロップ
(男優)
ベン
声
山寺宏一
ジェリー・マグワイア(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)/ロッド・ティドウェル(〃【日本テレビ】)
江原正士
ロッド・ティドウェル(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
田中敦子〔声優〕
アヴェリー・ビショップ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
家中宏
ボブ・シュガー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
成田剣
フランク・クーシュマン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
幸田直子
ローレル・ボイド(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
こおろぎさとみ
レイ・ボイド(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
福田信昭
ビル・ドゥーラー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宝亀克寿
マット・クーシュマン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
平田広明
ジェリー・マグワイア(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
沢海陽子
アヴェリー・ビショップ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐々木優子
ドロシー・ボイド(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
安井邦彦
フランク・クーシュマン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
水島裕
ボブ・シュガー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
野沢由香里
ローレル・ボイド(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本
キャメロン・クロウ
作曲
トム・ペティ
"Free Fallin'"
ナンシー・ウィルソン[音楽]
"Sandy","We Meet Again(Theme From Jerry Maguire)"
挿入曲
ボブ・ディラン
"Shelter From The Strom"
ザ・フー
"The Magic Bus","Gettin' In Tune"
エルヴィス・プレスリー
"Pocketful Of Rainbows"
ニール・ヤング
"World On A String"
ポール・マッカートニー
"Singalong Junk","Momma Miss America"
撮影
ヤヌス・カミンスキー
製作
キャメロン・クロウ
リチャード・サカイ
ジェームズ・L・ブルックス
リサ・スチュワート[製作]
(製作補)
ローレンス・マーク
製作総指揮
トム・ローゼンバーグ
配給
ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
美術
クレイトン・ハートレイ
クレイ・A・グリフィス
(装飾)
衣装
ベッツィ・ヘイマン
編集
ジョー・ハットシング
字幕翻訳
戸田奈津子
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【口コミ・感想(8点検索)】
[全部]
別のページへ(8点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
1.
《ネタバレ》
こういう作品、大好きです。見直すたびに印象や評価は変わるかもしれないけど、それは高得点への変化であってほしいと自分に対して願うばかり。
仕事と恋愛、友情、ないしは男女の違いという永遠のテーマを、映画としての表現のメインを別に据えつつも、なおかつそれをおざなりにすることなく非常に上手く描いている、そういう作品です。
主人公(男)は仕事に対しては非常にハートがあるが、恋愛にはハートがない。元々仕事の繋がりだった友人(男)は、恋愛にはハートがあるが、仕事にはハートがない。ハートがないとはつまり理知的に行動するということですが、それだけでは互いに何かが不足している。それが何かを本音をぶつけ気づかせるのが友達であり、友情というものだ。
一方で、男は仕事をメインに据え、女は恋愛をメインに据え行動する。これは何も、互いが「そんなのは後回しだ」と思っているわけではなく、「でもやっぱりこれがなくては」「自分にとってはこれも大事なんだ」と思うが故の齟齬。互いが互いを尊重しているのに、どうしても生まれてしまう齟齬。
それを踏まえて本作の結論は、「君が僕を完全にする」、この一言に尽きます。自分にとっての人生、相手にとっての人生、それを誰にとっても完璧に、最高のものにするためには、仕事と恋愛、ハートと理屈、それらをどちらを優先させるかではなく、どちらも優先し、他方を自分にとってのプラスとすることで、1+1を3にも4にもできる、6:4を7:5にも8:6にも昇華できるんだよ、という、まさに「理想」を突きつける作品であるといえます。
では、そんなことどうやったらできるんだよといえば、本作で描かれたとおり、根本の根本は、「心の底から思ったよう、自分の信念を貫け」ということですね。主人公や奥さん、ロッドは皆そのように行動しています。ただし「提案書」のように、「自分にとっては完璧でも、それを絶対視しすぎるなよ」というのが前提で、要は、周りの意見にも耳を傾けろよ、ということですね。助言をくれる友人は大切。異なる価値観を教えてくれる異性は大切。う~ん、ループしますね。
最後に、トム・クルーズかっこいいですね。かっこよくて何やってもサマになってしまうのはずるいというのはさて置いて、「理知的」「野心家」「外見的にはかっこいい」が、実は寂しがり、という主人公のキャラクターを、見た目含めて雰囲気まで、見事すぎるほどに表現していたと思います。常に冷静で、それでいて妹を愛する姉さんも、全体バランス的な位置を含めて凄く良いキャラクターでした。
若干説明的な部分もありますが、ほんと、作りが上手い作品です。
【
53羽の孔雀
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2015-12-26 05:02:17)
(良:1票)
別のページへ(8点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
184人
平均点数
7.06点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
0.54%
3
4
2.17%
4
3
1.63%
5
17
9.24%
6
37
20.11%
7
52
28.26%
8
38
20.65%
9
22
11.96%
10
10
5.43%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.90点
Review10人
2
ストーリー評価
6.50点
Review12人
3
鑑賞後の後味
7.72点
Review11人
4
音楽評価
6.33点
Review9人
5
感泣評価
6.00点
Review10人
【アカデミー賞 情報】
1996年 69回
作品賞
候補(ノミネート)
主演男優賞
トム・クルーズ
候補(ノミネート)
助演男優賞
キューバ・グッディング・Jr
受賞
脚本賞
キャメロン・クロウ
候補(ノミネート)
編集賞
ジョー・ハットシング
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
1996年 54回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門)
候補(ノミネート)
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)
トム・クルーズ
受賞
助演男優賞
キューバ・グッディング・Jr
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲