129.【1回目】アメフトのどこで盛り上がればいいのか、アメフトを知らない僕にはわからない。そこが、ちょっと自分としては勿体ないかなと。【2回目】3年ぶりに鑑賞。後半以外はかなりよくできた話だと思いました。結婚したあたりからのグダグダ感がどうも……。やはり、この正義感漂う熱いマクガイアは、トムハンクスではなくトムクルーズが正解でしょう! 【ようすけ】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2007-12-17 07:49:27) |
128.正義感がええ。 【ジダン】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-11-04 11:45:36) |
127.心が風邪を引いた時に観る映画。 【フライボーイ】さん [DVD(吹替)] 8点(2007-11-01 07:16:05) |
126.レネーの大ファンゆえ友人の勧めに従って観た。トム個人については余り観ていないので語れないが少なくとも言えることは監督・脚本・俳優の三拍子が揃った非常に爽やかな秀作だと思う。ややもすれば凡百の映画になるところをC.クロウが粋に演出している。齢17歳にしてローリング・ストーン誌の記者になった天才クロウだけのことはある。音楽の使い方もセンス抜群(当たり前)。主要な俳優全員の心理描写がきめ細やかである。良心、希望、挫折、強さと弱さ、友情と愛情など諸々の感情を気の利いた台詞や台詞無しの表情だけで魅せている。当然、名優のみが成せる技であるし全員が適材適所で役所を心得ている。レネーの表情と身振り手振りだけで心理を表現する力量の見事さは言うまでもなく、トムも全身で演技しており、考えさせ、笑わせ、そして感動させてくれる。彼の思い切り熱のこもった温かい演技は周囲の俳優陣に触発されたようにも思える。レネー(ドロシー)の実姉役のボニー・ハントがこれまた素晴しい。男女はとかく友情や畏敬の念と恋愛感情とを混同させてしまうが、その辺りを冷静に表現し示唆している。これは脚本の出来の良さでもある。C.グッディングJr.の存在は言わずもがなで作品全体に厚みと深さを与えている。鑑賞中、鑑賞後の爽快感は彼に依るところ大である。ところで邦題が『ザ・エージェント』となっているのでスポーツ・エージェント物という印象が強いが、原題『ジェリー・マグワイア』の示す通り『一個の人間としてのジェリー・マグワイア全体』をクロウは描きたかったのだと思う。であるから仕事に恋に、熱くなったり寂しくなったり泣いたり笑ったりして良いのである。非常に人間味豊かで繰り返し観るほどに新たな発見のある良心的な名画である。但し最初のファック・シーンは作品全体の雰囲気から浮いておりカットすべきだったと思う。余談だが、あの驚愕の作品を撮ったマーク・ペリントンが出ていたのには驚いた。とにかくじっくり観て欲しいと思う、特に現代日本社会の寒々しさを感じた時には。 【心の金持ち】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-08-04 17:55:09) |
125.スポーツものの映画に弱い私はキューバ・グッティングJrも好きなこともあいなって高得点。 【あるまーぬ】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2007-08-01 01:49:29) |
124.この映画を見るまでは、トム・クルーズが大嫌いでした。今では殆どの出演作を見ています。大スターの相手役の女優に、まだ売れていない美人女優を起用することが多かったのに、レニー・ゼルウィガーを見て「何故?」と思ったことを思い出します。ゼルウィガーも大スターになりましたが、当時はあまり話題になりませんでした。 【shoukan】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-07-08 19:14:16) |
123.映画館を出たとき、前向きに頑張ろうと思ったことを覚えています。この役のレニーは良かった。後でレニーが売れてきた時、ザ・エージェントに出てきた女優だと、真先に思い出したぐらい、この役の印象が強かった。トム・クルーズもこのころは良かった・・・ 【ポンクー】さん [映画館(字幕)] 7点(2006-10-12 13:05:35) |
122.文句なしのお勧めです。すがすがしい気持ちが終わった後に残りました。トムクルーズ・レニーゼルウェガー共に最後は理想のカップルになっていて良かったです。両方とも非常に魅力的で惹きこまれました。しかし、トムクルーズかっこいいね。久々に自分の名作が見つかった感じです。 【アイーン】さん [映画館(字幕)] 9点(2006-06-07 23:35:59) |
121.原題『Jerry Maguire』より、邦題『ザ・エージェント』の方が良いですね!殆どの場合、原題と邦題が違う場合、なんでこんな邦題付けたの?と思う事が多いと思いますが、これはシックリきました。 人間同士の信頼関係って重要ですね!お金だけじゃないんだぁ! ケリー・プレストンのヌードが見れて大満足ですが、いまいち嫌な役だなぁ~ 【みんてん】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-24 12:46:39) |
120.利益ばかりを重視する傾向の強い昨今、人間同士の心のつながりの大切さに気付いたジェリーに拍手を送りたい。キューバ・グッディングJr.の陽気なキャラクター、レニー・ゼルウィガーのやや人見知りなキャラクター(彼女を見たのはこの映画が初めてですが、一発で好きになりました)も良い。「君が僕を完全にする(You make me complete・・・だったかな?)」・・・良いきめ台詞です! 【H.S】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-11 23:21:42) |
|
119.トム・クルーズは最近では宇宙戦争などでも主演し活躍を続けているが、彼の演技の幅には度肝を抜かれるばかり。今回演じているのは「エージェント」だが、よくも演じきった。作品としてはまぁ、面白いかなって感じだったけど。 【000】さん [DVD(吹替)] 6点(2005-12-04 22:19:11) |
118.「クアン」素晴らしい言葉をありがとう! 【アキラ】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-06-22 02:24:36) |
117.トムの演技が良かった。恋愛色が強すぎでもっとドラマ部分を描いてほしかったです。 【ギニュー】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-04-03 23:05:07) |
116.バツイチ・子持ちと既に2ダウン、せっかく結婚しても理想と違い別居状態で3ダウンのレニーが放ったギャンブルのタッチダウンパスをキューバ・グッディング・Jr が命がけのキャッチ!おかげでトムとレニーはめでたしめでたし。 【亜流派 十五郎】さん 3点(2005-03-20 20:49:41) |
115.子役の笑顔に癒されました。 【泉州 力】さん 6点(2005-01-14 20:59:49) |
114.グッディング・Jrの最後のシーンが良かった! 【ケンジ】さん 7点(2005-01-11 14:57:56) |
113.スーッと入ってくる作品。さわやかでとてもよい。そして、ヒロインの性格がかわいい。 【シュシュ】さん 7点(2005-01-10 02:25:41) |
112.タイトルや謳い文句とは裏腹に、ラブストーリーものだったので、大いに面食らいました。主人公の信念がスポーツエージェント界を変える、みたいなストーリーを期待していたのですが。これじゃどっちも中途半端すぎます。 【K】さん 5点(2004-11-27 15:54:02) |
111.冒頭の数分でストーリーが分かってしまう内容なのに、しかもトム・クルーズは苦手なのに、それなのに久々に泣いてしまったのは、キューバ・グッディング・Jrの素直でイヤミのない演技のおかげか。今でこそ侮れない役者根性を発揮してかなりしたたかな女優だと分かったレニーもこの作品ではひたすら可愛く癒し系の女を演じていて初々しくてよい。子役の屈託のない笑顔は見る度に得した気分になれるぐらい良かった。難を言えばトムとレニーはやはりどう見てもお似合いとは言えない・・それぞれの役柄としては適役なんだけど。 |
110.もっと下らない映画だと思っていましたが、意外によかったです。ストーリーには何の意外性もありませんが、素直に楽しめました。前向きで明るい気持ちになれる映画です。私はフィギュアスケートファンなので、冒頭でジェリーがクビになるエージェント会社にフィギュアスケート選手のカタリナ・ビットのポスターが貼ってあるなと思いましたが、ラストに近いシーンでカタリナ・ビット本人がチョイ役で出ていたのにびっくりしました。もっと気をつけて見ていれば途中にも出ていたのでしょうか。 【チョコレクター】さん 7点(2004-10-11 19:37:54) |