7.全体的にはシンプルな構成で解かりやすかった。ラストは少しオシャレだったかも。一時期話題になっていたエディソン・チャンが見られて良かった。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 5点(2009-05-04 01:01:17) |
6.内容は本当にスッカスカですが、カーレースシーンは迫力満点で満足でした。 【民朗】さん [映画館(邦画)] 5点(2008-08-09 11:32:12) |
5.全く期待していなかった為か、そこそこ頑張ってるクオリティの及第さ、原作から大胆に相違したワリにさして感じなかった違和感の無さに驚いた。アリです。これは。そして個人的には一番の問題点だった音楽。ダサいユーロミュージックを排除してヒップホップ・テクノで構成してきた音楽にホッとした。ギリギリ、セーフだった。しかし、レースシーンや日常生活のシーンにすら多用された「止め」の演出が正直ウザかったのと、ヒロインが平凡なビッチに成り下がった所(腐った女子が喜びそうな要素では、あるが)が残念。ラストの駆け足っぷりとアッサリっぷりにも、残念。まぁ、青春スポコンものとしては、及第なんじゃないでしょうか。 【aksweet】さん [DVD(吹替)] 5点(2007-08-29 00:29:13) |
4.拓海がホンコンに見えてしょうがなかった。 【リニア】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-01-28 13:35:15) |
3.随分大目に見てはいたんだけど...一番許せないのは文太がただの酔っ払い親父になってしまってること、次はボンボンの樹かな。文太親父はもっと渋くカッコよくなくちゃダメでしょ。バトル自体は見所あるんだけど、ハチロクを知らない人にどれ程スゴイことなのか伝わってるんだろうか?私のかつての愛車は邪道のキューニーレビンでした。 【亜流派 十五郎】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-12-15 00:07:26) |
2.中国人の感性だと、こんな感じになっちゃうのだろうか?監督とか原作のディープファンらしいけど、なんか違うんでないかい?主人公にもカリスマないよね~。文太のイメージもぜんぜん違うよ~。いつきのハチゴーぶつけすぎ!! 【承太郎】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-11-05 05:04:28) |
1.レースシーンはなかなか迫力がありました。 色々と視点や趣向を変え、お客を楽しませようとする気概は伝わりました。 が、日本が舞台な映画なのにフツーに中国語なのがやはりもの凄い違和感w 鈴木杏もフツーに中国語をしゃべってるのには驚きました。 吹き替え版じゃないと楽しめない映画かもしれませんね。 【ふくちゃん】さん [映画館(字幕)] 5点(2005-10-10 06:50:47) |