頭文字(イニシャル)D THE MOVIEの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 イ行
 > 頭文字(イニシャル)D THE MOVIEの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

頭文字(イニシャル)D THE MOVIE

[イニシャルディザムービー]
Initial D
(頭文字D)
2004年上映時間:109分
平均点:5.43 / 10(Review 37人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-09-17)
アクション青春もの漫画の映画化
新規登録(2005-09-06)【ボビー】さん
タイトル情報更新(2009-04-18)【マーク・ハント】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アンドリュー・ラウ
アラン・マック
キャストジェイ・チョウ(男優)藤原拓海
鈴木杏(女優)茂木なつき
エディソン・チャン(男優)高橋涼介
ショーン・ユー(男優)中里 毅
アンソニー・ウォン〔1961年生〕(男優)藤原文太
チャップマン・トゥ(男優)立花 樹
ケニー・ビー(男優)立花祐一
ジョーダン・チャン(男優)須藤京一
脇知弘(男優)
原作しげの秀一
脚本フェリックス・チョン
撮影アンドリュー・ラウ
製作アンドリュー・ラウ
配給ギャガ・コミュニケーションズ
字幕翻訳税田春介
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.わたしは吹き替えで観たのですが、レースシーン以外はコントに近いかも(笑)。なんとも変な感覚に襲われる映画である。何しろ、ぱっと見は日本が舞台の邦画。しかし役者の演技(ノリ)は明らかに香港映画。でも喋るの日本語。観る前までは「テレビの吹き替えとかわらんだろう」と思っていたのだが、いや~予想以上に違和感ありありだ。しかし、そんな事もどこかにぶっ飛んでしまうくらいドラマ部分は”やりすぎ感”に溢れている。香港ロケの香港映画以上に香港ノリで、マンガ以上にマンガしている。寒いギャグはホントに笑えない。しかし、舞台が一度峠に移れば、CGを極力抑えた実車ならではの迫力と緊張感のある走りが始まる。スタントは日本の高橋レーシングが担当したそうだが、コレが日本人が撮っている映画だったら、ここまでカッコよく見せられなかったのではないだろうか。キャストは微妙に?いや結構性格などをいじられてしまったり、原作に出てくるキャラが削られていたりと(特に高橋兄弟の弟・高橋啓介がいないのは寂しい)ちょっと残念ではある。話の方もクライマックのレースでうまくまとめて終わりかなと思わせといて、拓海となつきの話が入り、何か中途半端な終わり方になったのも残念だ。ってか、続編作る気バリバリですなぁ、コリャ~。まあ簡単に言ってしまえば”峠バトル最高””ドラマ部分微妙”といった感じだろうか。あ、それと一箇所でもイイから劇中の走りのシーンに主題歌でもある「BLOOD on FIRE」を流してくれればもっと盛り上がったのになぁ・・・と思ふ。関係ないが、映画を観たあとの帰り道、頭の中で「BLOOD on FIRE」が鳴り響いて、思わずスピード出しちゃったよ・・・自転車だけど。
カズゥー柔術さん [映画館(吹替)] 7点(2005-09-22 00:41:27)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 37人
平均点数 5.43点
000.00%
125.41%
212.70%
325.41%
4513.51%
51027.03%
625.41%
71129.73%
8410.81%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 0.00点 Review1人
2 ストーリー評価 3.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 3.00点 Review2人
4 音楽評価 6.50点 Review2人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS