14.イスタンブール発カレー行きのオリエント急行。イスタンブールのヨーロッパから発車するのですが、アジア側からヨーロッパ側へ渡る際、連絡船を使うなんて旅情あふれてます。今も連絡船は残っているのかしら? 私は瀬戸内生まれなので連絡船が妙に好きです。そうそうカレーといえば、フランスからイギリスへの航路の発着点。『三銃士』でも悪役枢機卿からイギリス国王への密使がカレーをめざしていました。まだヨーロッパ旅行をしたことはありませんが、こういった交通の要所って、人と物が行き交って楽しそうな街ですね。またまた、全然関係ないことを書いてしまいましたね(汗)。じゃあ、本番にいってみよーかなぁ。えーーっと、登場人物が多すぎて、私のバカ頭では人物の分類をするだけで精一杯。謎解きまでは思考が追いつきませんでした。オールスターキャストだったからなんとなくわかったものの、マイナーな人ばかりだったら理解不能だったと思います。普段は字幕で観ているんですが、この作品に関しては日本語吹き替え盤の方が解りやすいかもしれませんね。さてさて、肝心のミステリーのほうはといいますと、「なんだよぉ〜この犯人はぁ〜」っていう感想でした。決して後味は悪くはないんですが、しっくりこないというか、反則技をくらったような……。いくら映画でもこれでいいのか?という印象が拭いきれません。ヒントはポワロが乗車拒否されたところにあったのね。ひとまずいろんなスターが見られたので、6点!*あたしはスターに弱いんです(笑)。 【元みかん】さん 6点(2004-02-11 16:28:40) (笑:1票) |
13.映画を見る前に原作を見ていましたが、テンポ良くまとまっていたと思います。純粋な謎解きを楽しむというよりは、原作との比較や各俳優の演技を楽しめる作品だと思います。皆さん気づいたと思いますが、駅の場面に映る日本人らしき女性達、多分日本人だと分からせるためだと思いますが、いくら昭和初期でもあんな格好はないんじゃ…とずっこけてしまいました。 【プミポン】さん 6点(2003-12-14 05:11:24) |
12. |
11.《ネタバレ》 今から28年前に名画座で一度見たきりなので、その時の印象になってしまいますが、謎解きがよく判らず、何だったのやら?と首を傾げておりました。結局犯人がああいう形じゃ、謎もへったくれもないんじゃ?って。つーか、死体の傷痕見ただけで、「犯人はこうでこうでこうです!」って結論に達しそうな気もしないではないんですけども。映画のゴージャスな雰囲気だけは、しっかりと記憶に残りつつも、豪華キャストの価値すら判らなかった当時ではありました。 【あにやん🌈】さん 6点(2003-11-28 23:36:12) |
10.ポアロ役はピーター・ユスチノフよりアルバート・フィニーのほうが好きです。脇役も豪華で何とも贅沢な映画ですが、原作がクリスティだけに、肝心の謎解きはゆったりしていて歯がゆかったです。 【与太郎】さん 6点(2003-11-23 23:20:30) |
9.ほぉ~そう言うのもありかね。意外というか何というか・・・刺殺シーンが続くと結構怖い。 【智】さん 6点(2003-11-02 11:27:19) |
8.ポアロはあのオッサンが適役です。 【もりしげひさや】さん 6点(2003-09-15 11:19:46) |
|
7.アガサ・クリスティーだしと思っていたけど面白かったです。ちょっと優雅に舞台劇を観ているようでした。ローレン・バコールかっこいいぞ。 【omut】さん 6点(2003-07-29 02:44:56) |
6.12カ所の刺し傷、12人の乗客者、この結びつきはいいですね。なるほど~と感心させられます。他にも伏線の張り方が実に巧みです。アガサ・クリスティーの原作を読んだ方が楽しめそうですが、気軽に楽しめる一品。 【ゆたKING】さん 6点(2003-05-18 16:43:00) |
5.ポワロ役があんな大袈裟な演技をしていなければ10点満点だったのに。こちらがなるほどそうだったのかと感心する前にあんな大袈裟に解説されたら冷めてしまって素直に驚けない。もっと知的でおさえた演技ができなかったのでしょうか。ユーモアと大袈裟をはきちがえたとしか思えない。この演技にたいして4点減点。TVシリーズの役者のポワロでリメイク希望。 【拓310】さん 6点(2002-06-18 14:23:01) |
4.《ネタバレ》 最初の新聞の記事の出し方がよかった。誰が犯人かと考えたら、、、、お前ら全部かい!そりゃわかんねぇよ、、、、ショーン・コネリーがちょい役でしたねぇ。 【あろえりーな】さん 6点(2002-03-05 17:10:41) |
3.観る前からオチを知っていたもんで・・・・・皆さんそんなことってないですか? 【☆】さん 6点(2002-02-03 00:51:08) |
2.ショーン・コネリーは断然今の方がカッコ良いと思う。とりあえずアガサ・クリスティーもの、それだけ言えばどんな作品か想像つくでしょ。 【かぶ】さん 6点(2002-01-21 06:54:06) |
1.ストーリー的によくわからない所が少しあった。でも、面白い。 【スペシャルラブ】さん 6点(2002-01-21 05:05:42) |