いつか読書する日の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 イ行
 > いつか読書する日の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

いつか読書する日

[イツカドクショスルヒ]
The Milkwoman
2004年上映時間:127分
平均点:6.50 / 10(Review 36人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-07-02)
ドラマロマンス
新規登録(2005-09-08)【ドラえもん】さん
タイトル情報更新(2021-05-04)【にじばぶ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督緒方明
キャスト田中裕子(女優)大場美奈子
岸部一徳(男優)高梨槐多
仁科明子(女優)高梨容子
渡辺美佐子(女優)皆川敏子
上田耕一(男優)皆川真男
香川照之(男優)スーパー店長
杉本哲太(男優)高梨陽次
鈴木砂羽(女優)大場千代
馬渕英里何(女優)吉田毬
山田辰夫(男優)河合裕次郎
柳ユーレイ(男優)児童相談所課長
堀部圭亮(男優)児童福祉司
諏訪太朗(男優)画廊主人
左右田一平(男優)田畑牛乳店店主
神津はづき(女優)看護士
江口のりこ(女優)萩田淑恵
原作青木研次(原作/原案)
緒方明(原案)
脚本青木研次
音楽池辺晋一郎
挿入曲ポール・ウィリアムス〔音楽・男優〕「雨の日と月曜日は」
撮影笠松則通
美術赤松陽構造(タイトルデザイン)
衣装宮本まさ江
編集矢船陽介
照明石田健司
あらすじ
50歳、独身の美奈子の一日は、早朝の牛乳配達ではじまる。そして膨大な量の本のページを静かにめくる夜で終わる。 その胸のうちには30余年秘め続けた初恋のひとへの熱い想い。判で押したような日常にさざなみを立てる数々の出来事と、恋の顛末が中年以降のものの心をかきたてる秀作。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(9点検索)】[全部]

別のページへ(9点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 冒頭の数シーンで田中裕子さん演じる中年女性のそれまでの人生を垣間見ることができます。毎朝行っている牛乳配達。朝の長崎の坂道を、青白い光が優しく染める。どんビキの画の中には静けさがあり、その中で僅かに聞こえる牛乳瓶のぶつかり合う音。それは町中に響く。毎朝、毎朝。田中裕子さんは、その中に完全に染まっていた。めだち過ぎず、それでいて埋もれていない。この演技。これぞ演技だと実感する。気合を入れて上る長い坂道、玄関の前で座って待っているおじいちゃんに渡す牛乳瓶、それを急かす訳でもなく呼吸を整え飲み終わるまで待つ、そこには慣れを感じる。歳を感じるのにも関わらず、老夫婦の家に来ると子どもに見える。そこには昔からの積み重ねを感じる。そして躊躇するかのような表情を見せる一軒。10分かそこらで、町にとっての彼女の存在位置を理解することができる。話が進むに連れて、彼女がなぜあそこまで辛い仕事をするのかが理解できていく。彼女の台詞にもあったように、考える暇がないほど働き、疲れた状態で一日の終わりに読書をする。それが彼女の幸せだと。しかしその一方で、その全てが“愛”を意識しない為に行われている行動だという事にも気付く。そして、彼女は意識してしまう。考えてしまう。ミスをしてしまう。そんな彼女の変化、動揺、葛藤がヒシヒシと伝わってくる。生きていること、その中で人は誰かを愛さずにはいられない。彼女もまた、愛に溺れた。象徴的な展開だった。燃えるように愛し、そして燃え尽きた。が、しかし、彼女の中にからつっかえは消えた。意識しなくてもいい日々が訪れた。と同時に悲しみを背負った。だけど、そんな表情一つも見せない。それが彼女の強さであり、美しさだった。愛する人がいなくなった家に届け続ける牛乳瓶。そこに彼女の消えていない愛を感じる。
ボビーさん [DVD(邦画)] 9点(2007-03-12 01:34:49)(良:2票)
別のページへ(9点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 36人
平均点数 6.50点
000.00%
100.00%
200.00%
3411.11%
425.56%
538.33%
6513.89%
71438.89%
838.33%
938.33%
1025.56%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review3人
2 ストーリー評価 7.75点 Review4人
3 鑑賞後の後味 8.50点 Review4人
4 音楽評価 8.00点 Review3人
5 感泣評価 7.25点 Review4人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS