7.ネタバレ サルベージを題材としたサスペンスアドベンチャー。海中の映像がきれいなので、水族館が好きな人は楽しいと思います。 サメなんかも結構泳いでいて、これがCGなのかどうかはわかりませんが、本物だとしたら俳優さん達の度胸が凄い。私はCGの見分けがへたくそなので、どんな作品でも実写を見ているかのように楽しめます。この作品も、本当にダイビングをしているかのように楽しみました。 さて、ストーリーですが、前半は海ん中でいろんなもん拾いまくって、飛行機見つけちゃったりして、アドベンチャー的ワクワク感が楽しい。で、飛行機の中でコカイン見つけたあたりから、次第に不穏な空気に。サスペンスよりになっていきます。 後半のストーリー展開は、個人的にはいまいち。特にアマンダとブライスが勝手にコカインひきあげて、密売組織のレイエスに売りつけようとしたあたりから、話がごちゃごちゃしてきます。このあたりは、脚本が練られていないのか、演出がよくないのか、いまいちわかりにくくて話がとびとびで、ストーリーに入り込めません。ベイツがレイエス殺しても、『何で?』って感じにしかならなくて、サプライズがサプライズになっていません。要は、サスペンス的面白さがいまいち機能していないように感じるのです。 また、ブライスがなかなかのクソヤローなのも、この作品では多分マイナス。アマンダも同様。ジャレッド、サム、ブライス、アマンダの4人が、なんだかんだ言いながら互いを思いやって、協力して、機転やアイデアで危機を乗り越えていくようなストーリーだったら、もっと好意的に見られたかも。 サメがからむシーンはホラー要素もあり、なかなかの迫力。一つ一つのシーンは結構良かったりするので、もう少し後半どうにかならなかったのかなーと、思っちゃいます。 【たきたて】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2018-04-14 14:20:12) (良:2票) |
6.ネタバレ 「夏らしく、海の映画が観たい」という理由でチョイスした一本。
以前に観た時は「演出も脚本も凡庸だけど、主演がポール・ウォーカーというだけで大体満足」という評価を下した記憶があったのですが、改めて観賞してみると、ヒロインのジェシカ・アルバの存在感にも驚かされましたね。 「貴方と一緒なら、ボロでも幸せよ」「貴方が幸せなら良いの」なんて優しい言葉を掛けて、主人公にキスしてくれる姿を、冒頭から繰り返し拝ませてくれるのだから、何だか観ているコッチまで気恥ずかしくなる。 ここまで堂々とされると「男にとって都合が良いヒロイン像」なんてツッコミを入れるのも野暮に思えてきました。
作中で描かれる海の風景が、記憶に残っていた以上に鮮やかで美しかったのも、嬉しい限り。 ストーリーに関しては、正直色々と「ユルいなぁ」と感じる部分もあるのですが、海を舞台とした程好いリゾート気分、アドベンチャー気分を味わっていると、あんまり気にならないようになってくるから不思議です。
やや既視感のある展開ですが、海に眠っていた財宝が金塊ではなくコカインだったという導入部もキャッチーでしたし、ヒロインが空気を口移しキスする場面なども印象深い。 銃では無く銛を武器にして戦ったり、敵を出血させてサメを誘き寄せて攻撃させたりするなど、水中ならではのアクションが盛り込まれていたのも良かったですね。
終盤にて明かされる黒幕が、最初から嫌味な態度で主人公に接している奴だったので、特にショッキングな展開でもないという辺りも、何やらこの映画を象徴しているように感じました。 何というか、全てが「観客を不快にさせない予定調和の中にある」という感じで、安心して楽しめるのですよね。 裏切りの快感を与えてくれる映画も良いけれど、こういう安心させてくれる映画も、自分は好きです。
ヒロインは最初から主人公にベタ惚れで仲も良好である以上「喧嘩していたカップルが、命の危機を乗り越えて再び強く結ばれる」などのカタルシスは望めない訳で(彼女が死んで盛り上げる可能性もあるんじゃないかな~)と予想していたのですが、しっかりと生存してくれた辺りも良いですね。 予想が外れたはずなのに(そうこなくっちゃ!)と思えたりして、嬉しかったです。
「宝物はココにある」なんて気障な台詞と共にヒロインにキスをして、金銀財宝なんかよりも、ずっと大切なものに気が付いた主人公というオチかなと思っていたら、ちゃっかり財宝は財宝として発見しちゃう欲張りなハッピーエンドを迎える辺りも、妙に憎めない。
物凄く良い映画ではないかも知れないけど、自分としては希望通り、期待通りの映画でありました。 【ゆき】さん [ブルーレイ(吹替)] 6点(2017-07-06 03:21:02) (良:2票) |
5.水着以外でも終始薄着のジェシカ・アルバを堪能できる映画ですが、美しい海も見どころです。本作の海中映像は近年のドキュメンタリー系を除けば、過去のどの映画よりも美しいと思います。光に溢れたブルーの楽園です。スキューバやスキンダイビングをやってる人には憧れのロケーションでしょう。リアル「ジョーズ」世代の自分にとって、海中でサメと戯れるのはカルチャーショックでしたね。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-11-23 22:07:47) (良:1票) |
4.ネタバレ バハマのコバルトブルーの海のなんと美しいこと。あんな海で宝探しなんて羨ましい。おまけにジェシカみたいなとびきりの美人が一緒だなんて言うこと無し。金持ちになるより、彼らの奔放な生活が羨ましい。ヤクの売人と結託した元凶の男がのうのうと生き残って金持ちってのは納得いかなかったけれど。 【six-coin】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-08-14 22:04:25) (良:1票) |
3.海とジェシカ・アルバの美しさが際だっていました。ん? ストーリーは? そんな物はどうでもよろしい! 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-08-13 23:10:01) (笑:1票) |
2.ジェシカ・アルバの水着姿がひたすら美しい。アングルもいやらしくて泳いでるところを真後ろから撮影とか結構やっちゃってるのがいい。ストーリーはありきたりだけど海と宝物のお話ということでまぁいいかって許せるレベル。海はさすがに綺麗でしたね。 【アイーン】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-07-08 22:12:06) (良:1票) |
1.青い海と水平線。水着のギャルに宝物。麻薬もからみ、人は結構沢山死にますが、それにかかわった主人公達に特に後悔の念は無い。いかにもアメリカ作品らしい娯楽作品です。別にそれは悪いことではなく、そういう作品もないと息が詰まってしまいます。ジェシカアルバの水着は絶品ですのでそれを目当てに見るのが正しい見方で、いいと思います。 【目隠シスト】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-04-15 11:53:23) (良:1票) |