45.これは素晴らしいサスペンス映画です。法廷での息詰まる舌戦、というかチャールズ・ロートンの突っ込みの見事さが観ていて心地よい。ラストはもう・・・。それとやはり、ワイルダーらしいユーモアさも非常にいい味となっております。それにしてもあの看護婦の最後の台詞、あんた看護婦失格だぞ!(^^; 【あさしお太郎】さん 10点(2004-06-22 04:32:20) |
44.ヒッチコックの『舞台恐怖症』を観て、この時代にこんなストーリー展開!?・なんて、感激してた時に友人に薦められた作品。『舞台~』が、映像で混乱させる(好きだけど)のに対し、こちらは細部にまで張り巡らされた伏線など【嘘】が無いように感じた。ユーモアも散りばめられ・・そして、ワイルダーの名人芸とも言えるラスト。。あ~、惚れボレ(笑)本作はもちろん、『舞台~』にも、ディートリッヒが同じような役所で登場するのは興味深い。 【れこば】さん 10点(2004-06-11 21:59:42) |
43.ここのページを見て騙されると知っていたのにあっさりと騙された。すごい。 【KING】さん 10点(2004-06-08 22:23:03) (良:1票) |
42.なんなんだ~、この大ドンデン返し。まんまとやられました。はっきり言っておもしろいです。細部の作り込みも抜かりないし。古いモノクロ映画だろってなめてた自分はダメなやつです。法廷映画の元祖ですかね~。 |
41.この後味の悪さ最高です 【のりまき】さん 10点(2004-04-01 23:48:33) |
40.俺が昔の古い白黒映画もおもしろいと感じて観れるようになったきっかけの映画。ここのサイトの評価を見て、なんでこんなしょーもなさそーな題名でこんなに人気があるのか謎やったんで観てみたんやけどね。ここのサイトのおかげです。でなきゃ、多分一生観なかったと思う。さて映画は法廷物なんやけど、最初からテンポのいい会話と妙に明るいスットボケタような雰囲気で知らぬまに映画の世界に入り込まされたって感じで、その後の謎が謎を呼ぶ展開までほんまあきません。そして謎が気になりだしたら、後は知的好奇心を満たすために観続けてしまう。白黒な感じがアンティークっぽくおしゃれに感じてまう映画でもありました。サスペンス好きにオススメ 【なにわ君】さん 10点(2004-03-16 04:29:01) |
39.うーん。うまい。言う事無しに面白い。しかしマレーネデートリッヒはこれで54歳っていうんだから化け物。 【ぷりんぐるしゅ】さん 10点(2004-02-12 15:56:15) |
38.観終わった後、思わず拍手をしてしまう。そんな映画です。 【患部】さん 10点(2004-01-30 13:13:14) |
37.大どんでん返しは言うまでもないですが、そこにいたる描き方も実に巧妙。ファーストシーンから悪態をつく弁護士、「このおっさんどんな奴やねん」と思っていたら、帰還をワクワクして待っている従業員達。小憎たらしいけどいかにも憎めないキャラクターだというのが2シーンでわかります。同じような形でタイロン・パワーにも、ディートリッヒにも描写が重ねられていて、この人達の行く末から目が離せなくさせてしまう。タイロン・パワーが帽子屋で見せるあの笑顔、「きったねぇ!」と思ってしまいます。職人の作品だなと感じました。 【神谷玄次郎】さん 10点(2004-01-09 20:05:18) |
36.頑固な太った弁護士など個性溢れるキャラクター達が、いい味を出していて良かったです。 【ゆきいち】さん 10点(2003-12-21 17:56:21) |
|
35.十数年前、大学生のときに観た。それ以来、マイベスト3にランクインし続けている。とにかくラストに体が震えるほどの衝撃を受けたことが強烈な印象として残っている。映画を観て、あんなにユカイ、ツーカイな気持ちになったのは初めてだった。映画の素晴らしさを教えてくれた作品。また見直したい。ワイルダー監督ありがとう。 【やすたろ】さん 10点(2003-12-18 00:07:21) |
34.最後のどんでん返しはお見事!夫人がかわいそうですなー。夫、深く書きすぎるとラストがばれるのでやめておきますが、この超一流の演出はビリーワイルダーの真骨頂ですなー!ほんと、参りました。人間心理をついた名作です。 【たましろ】さん 10点(2003-12-17 00:36:36) |
33.本日二度目を観賞。アガサ・クリスティはつくづく凄い。 【K】さん [DVD(字幕)] 10点(2003-12-16 23:33:32) |
32.私の中では法廷ものの最高傑作です。主要登場人物達の個性豊かなこと。その個性が十分にストーリーへ活かされています。全体的に緊迫した雰囲気に仕上がっていますが、時折聞かれるブラックユーモアがいいアクセントになって、謎解きだけじゃない人間ドラマになっています。 【shoukan】さん [地上波(字幕)] 10点(2003-12-16 00:12:33) |
31.完璧すぎる。アガサ・クリスティの原作、ワイルダーの脚本、ディートリッヒをはじめとする俳優陣の演技、全てが完璧でしかも調和している。どうしても「ラスト」が話題の中心になるが、毒舌弁護士と看護婦のやり取りやワイルダーお得意の小道具の使い方等見所が多いので、2回目以降も十分に楽しめてしまう。真に「出来過ぎ映画」。 【STYX21】さん 10点(2003-11-11 12:39:33) |
30.ここの評価が高いと期待しすぎることがしばしばあるが、期待を全く裏切らない、というかそれ以上!!太った弁護士のおかげコミカルな部分もあり、見事にまとまっている。 【いざ、ベガス】さん 10点(2003-11-11 00:54:13) |
29.まだ動悸がおさまらない・・・。なんて映画だ!!!これほどのどんでん返しを経験できるなんて!ここの評判だけで何も考えず借りたのですが、逆にそれが良かったのですね。ラスト10分はろくに息もできなかった。みんなのシネマレビューに、そしてこの映画を推してくれたすべての人に心から感謝! 【ガーデンノーム】さん 10点(2003-10-16 04:36:49) |
28.映画って、「映像で見せろ」ってよく言うけれど(?)、この作品は台詞で見せてくれました。オープニングからマシンガンのような台詞の嵐。言葉って面白いな~と改めて感じました。 【もちもちば】さん 10点(2003-09-25 00:11:34) |
27.おもしろかった。そして、すっかり騙されてしまいました。 【fujico】さん 10点(2003-09-15 09:05:02) |
26.文句無く面白かった、ビックリした。あの看護婦がなんともいい味だしてたな~ 【キー】さん 10点(2003-08-16 16:03:51) |