ある子供の投票された口コミです。

ある子供

[アルコドモ]
The Child
(L' Enfant)
2005年ベルギー上映時間:95分
平均点:6.35 / 10(Review 34人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-12-10)
ドラマ犯罪ものロマンス
新規登録(2005-10-15)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2009-03-09)【+】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジャン=ピエール・ダルデンヌ
リュック・ダルデンヌ
キャストジェレミー・レニエ(男優)ブリュノ
デボラ・フランソワ(女優)ソニア
ファブリツィオ・ロンジョーネ(男優)若いチンピラ
オリヴィエ・グルメ(男優)私服の刑事
脚本ジャン=ピエール・ダルデンヌ
リュック・ダルデンヌ
撮影アラン・マルクーン
製作ジャン=ピエール・ダルデンヌ
リュック・ダルデンヌ
配給ビターズ・エンド
あらすじ
定職にもつかず、盗品を売ってその日暮らしの生活に明け暮れるニートの青年ブリュノが父親になった。彼はお金に困っていたので軽い気持ちで自分の子供を売ってしまう。妻には「また次の子供をつくればいいさ」と言い訳したが、彼女はショックのあまり倒れてしまう。そのとき初めてブリュノは自分のしたことの重大さに気がつく。親になりきれない幼い若者を描いた社会色の濃いパルムドーム受賞作品。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
2.《ネタバレ》 未成年が親になる。 女なら激痛に耐えて命を分けた子を産んで母になる実感を得るが、 男は父親になる実感が湧かないだろう。 子供に慣れない、あまりに未体験なことばかりで戸惑ってしまう。 特に恵まれない家庭で育った男なら尚更だ。  生きていくためなら金欲しさに平気で子供を人身売買業者にも渡す。 ただ、事の重大さに気付いて、危うく取り返すも妻から絶縁を突き付けられる。  当然の結果である。 世間と上手く渡り合うことばかり顔色を伺い、接し方もぶつかり方も分からなかった。 その想像力の欠如した"子供"が如何にして"父"になるか。  一度は見捨てた仲間の少年のために自首し、妻が面会に来たことから本当のスタートがはじまる。 簡単に道徳心が育つような楽な道のりではないことは確かだが…。  親になることは小さな命を預ける重大な責任を背負うこと。 糾弾することは誰でもできるが、社会が放置したままでは"こども夫婦"が増えるだけだろう。 それがより感じられる映画であった。
Cinecdockeさん [DVD(字幕)] 6点(2017-06-08 19:27:03)(良:1票)
1.《ネタバレ》 去年の「オールド・ボーイ」(近親相姦)に続いて今年は人身売買ですかあ・・・。カンヌで賞取る為には、ストーリーにこういう禁忌的要素がどうしても必要なんですかね?どうもその辺の選考基準に納得出来ない部分があるんだなあ・・・。もっと単純明快な娯楽作品が受賞してもいいと思うんだけど。でもこの作品、賛否両論かとは思うけど巧く出来た問題提起作だと思います。大人の皮をかぶった子供が赤ん坊を生み育てたら、一体どういう結果になるか、極めて客観的、冷徹な視点でこの作者は主人公の行動を克明に追い続けます。たわいない追いかけっこや壁蹴り、棒っきれでの川面遊びに嬉々として興じる彼ら、けれども何故か友情だけには厚い、言動の端々に幼稚性丸出しのキャラクターが良く出てましたね。やってる事はことごとく本当に腹立たしい行為ばかりなんだけど、そのキャラクター設定ゆえに、コイツは「オトナコドモ」なんだから大目にみてやろうっていう変な情状酌量めいた気持ちになってきたから不思議です。ラストも、主人公が心から改心したとはとても僕には思えません、出所したらまた同じような行動を繰り返すはず。子供は親を選べません、彼らに育てられる赤ん坊が本当に可哀想。親の幼児化は日本だけでなく海外でも著しい事がわかって軽いショック。
放浪紳士チャーリーさん [試写会(字幕)] 6点(2005-11-18 16:11:15)(良:1票)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 34人
平均点数 6.35点
000.00%
100.00%
212.94%
325.88%
425.88%
525.88%
6720.59%
71441.18%
8514.71%
900.00%
1012.94%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.66点 Review3人
2 ストーリー評価 6.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 3.33点 Review3人
4 音楽評価 2.50点 Review2人
5 感泣評価 5.00点 Review2人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS