彼奴(きやつ)は顔役だ!の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 キ行
 > 彼奴(きやつ)は顔役だ!の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

彼奴(きやつ)は顔役だ!

[キヤツハカオヤクダ!]
THE ROARING TWENTIES
1939年上映時間:105分
平均点:8.50 / 10(Review 6人) (点数分布表示)
ドラマモノクロ映画犯罪ものハードボイルド
新規登録(2005-10-20)【一番星☆桃太郎】さん
タイトル情報更新(2009-05-20)【マーク・ハント】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ラオール・ウォルシュ
キャストジェームズ・キャグニー(男優)
ハンフリー・ボガート(男優)
フランク・マクヒュー(男優)
プリシラ・レイン(女優)
脚本ジェリー・ウォルド
ロバート・ロッセン
音楽レオ・F・フォーブステイン
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.《ネタバレ》 ラオール・ウォルシュの映画には「裏切り」が描かれることが多い。そしてそれは西部劇よりも犯罪映画でこそ活きてくる。最たる作品が『白熱』でこれはもう傑作中の傑作です。この『彼奴(きやつ)は顔役だ!』でも「裏切り」がドラマを作ってゆく。二人の戦友のうちの一人に女を奪われ一人に権力を奪われる。前者が人間ドラマ、後者が犯罪ドラマを作ってゆく。前者よりも後者が面白いに決まっている。後者が生んだレストラン襲撃シーンは後に『ゴッドファーザー』に継承されることになる。そしてラストシーン。前言撤回。前者のドラマがここに名シーンを生むのだ。銃撃後、外に飛び出してからのキャグニーを捉えるカメラの横移動がもうそれだけで哀しさに包まれている。階段を斜めに駆け上がったかと思うとすぐに転げ落ちる。そのリアルな転げっぷりと雪の積もる背景が哀しみを倍増させている。
R&Aさん [映画館(字幕)] 7点(2011-10-07 11:39:48)(良:1票)
1.これは、絶対に見て欲しい超傑作です。第一次世界大戦から禁酒法時代そしてバブルと大恐慌、20世紀初頭のアメリカを駆け抜けた、一人の男の激動の生き様を見事な演出で送る一大エンターテイメントムービーです。当時、隆盛を極めたギャング映画の総決算と言っても過言ではないかも!テンポが速いので「昔の映画はちょっと・・・」なんていう人ほどピッタリな映画です。切な過ぎるラスト・・・漢(オトコ)なら涙しろ!!!!ホリエモンもこの主人公の様に生きて欲しいもんだ。
一番星☆桃太郎さん [DVD(字幕)] 10点(2006-02-10 17:13:13)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 6人
平均点数 8.50点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
600.00%
7116.67%
8233.33%
9233.33%
10116.67%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 9.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review1人
4 音楽評価 9.00点 Review1人
5 感泣評価 9.00点 Review1人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS