4.《ネタバレ》 せっかくの興味深い素材なのに、何とも描写が表層的で、流れを追っただけで終わってしまっています。特に、法廷シーンの描写不足は致命的で、どっちがどういう訴訟準備や立証を行ったことによってあの劇的な結果につながったのかということがまったく伝わってきません。その程度のことで勝つような内容だったの?とさえ思ってしまいます。また、名手クリス・メンゲスとも思えないような不安定なカメラワークもマイナスだし、徹底的に現実に立脚することを求められているこの作品内容に、幻想性を主要な要素とするグスターボ・サンタオラヤの音楽は合っていないと思う。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2009-05-02 02:56:41) |
3.《ネタバレ》 セロンやマクドーマンドの演技はすばらしいです。マクドーマンドの、(あのちょっと曲がった口元で)表情を変えずに強い意志を表現する演技が大好きで、この映画でも泣かせてくれます。でも、セクハラシーンと裁判シーンが全然つながってないので、社会派映画としてはダメダメでした。同級生だった男が証言を変えるのだって、同僚の女性社員が協力する気になるのだって、セクハラ自体との関係はほとんど語られてません。息子の生まれの秘密や、友人の不治の病などのエピソードも、単に主人公を取り巻く問題のネタを色々付け足してみました、という程度にしか思えません。会社、男性社員、女性社員のぶつかり合いを、正攻法で描いてほしかったです。親父の演説シーンも、彼の心の動きがほとんど説明されてないので、わざとらしい感動シーンにしか見えませんでした。せめて、裁判シーンで、元同級生の男が、なぜセクハラをしていたのかを説明させてくれれば、もう少し評価できたのですが。 【かねたたき】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-02-12 23:15:12) (良:2票) |
2.実話ベースだそうですが、あまりピンときませんでした。 【doctor T】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-01-08 18:23:08) |
1.うーん、みなさん評価が高いなー。実話物なんで、ヒロインが受けるセクハラも想像通りだったし、あーあるある。って感じでした。同じ職場で働くお父さんなんとかしろよ~って感じですかね。2回見ればまた違った感想なんだろうけど、2回みるほどの作品でもないので、この点数です。 【kenz】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-11-01 08:47:37) |