5.好悪はともかく、日本映画には珍しいサービス精神に満ちた映画だと思います。「岸壁の母」的要素もあるし。これを観た夜、夢の中でスケキヨに追っかけられて、オレの目の前で仮面を脱ごうとしたところで眼がさめた。イヤ怖カッタデスヨ。 【アンドロ氏】さん 9点(2002-12-09 22:22:20) |
4.すけきよさん怖すぎです。仮面を取る場面と生首はぞっとしました。あと岸田今日子は何もしなくても怖いです。作品としても色々な人間関係を描いているなあと思いました。邦画はあまり観ない人にもこれはおすすめかな。 【ととかるちょ】さん 9点(2002-11-17 17:53:23) |
3.旧家にまつわる呪いに彩られた、おどろおどろの連続殺人事件という割には妙に明るい作品に仕上がっている。それは監督の作風と爽やかなテーマ曲に因るのだろう。それにしても金田一は犬神家の周辺をうろうろするものの、決して次々と起こる殺人事件を事前に阻止したりはしない。すべての殺人が完了してから、おもむろに真相を説明するのだから呑気なもんだが、市川監督はこうした知的ミステリーの楽しみを気負うことなく余裕すら感じさせながら撮っているという印象だ。 【ドラえもん】さん 9点(2001-05-13 18:16:00) |
2.初の角川映画ですよね!石坂浩二の金田一耕介がいちばんだよ!幼稚園のとき見てちょっとHなシーンになりかかるところにドキドキしましたが、あれから何回みても飽きません!傑作です。 【ひよこ】さん 9点(2000-11-13 18:26:01) |
1.日本の推理ドラマ。恐怖映画を装いながら、しかし純粋な推理小説である。映画ならではの脚色に驚く。このシリーズでの坂口良子のキャラクターが好きである。 【阿佐ヶ谷】さん 9点(2000-10-31 01:56:59) |