映画『喜劇 女は度胸』の心に残る名台詞です。

喜劇 女は度胸

[キゲキオンナハドキョウ]
1969年上映時間:90分
平均点:7.00 / 10(Review 13人) (点数分布表示)
公開開始日(1969-10-01)
ドラマコメディロマンス
新規登録(2005-10-27)【ぐるぐる】さん
タイトル情報更新(2018-08-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督森崎東
キャスト倍賞美津子(女優)白川愛子
河原崎建三(男優)桃山学
渥美清(男優)桃山勉吉
清川虹子(女優)桃山つね
花沢徳衛(男優)桃山泰三
沖山秀子(女優)笑子
有島一郎(男優)黒田甚兵衛
佐藤蛾次郎(男優)次郎
石井愃一(男優)学の仕事仲間
春川ますみ(女優)春子
中川加奈(女優)路子
久里千春(女優)スミエ
原作山田洋次(原案)
脚本森崎東
大西信行
音楽山本直純
作詞岡林信康「くそくらえ節」
作曲岡林信康「くそくらえ節」
遠藤実「若いふたり」
ピョートル・チャイコフスキーヴァイオリン協奏曲/交響曲第6番「悲愴」
アントニン・ドヴォルザーク交響曲第9番「新世界」より「家路」
挿入曲倍賞美津子「恋の芽ばえ」
撮影高羽哲夫
配給松竹
美術熊谷正雄
編集浦岡敬一
録音松本隆司(調音)
照明青木好文
その他IMAGICA(現像)
あらすじ
工員で文学青年の学(河原崎健三)は、粗野なトラック運転手の兄(渥美清)、ぐうたらの父(花澤徳衛)、そしてあたかも人生を諦めたかのようにただ毎日黙々と内職をこなす母(清川虹子)との暮らしにウンザリ。そんな学に愛子という恋人(倍賞美津子)が出来る。しかし学はひょんな誤解から、彼女の事をコールガールだと思い込んでしまう・・・。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【コメント】

別のページへ
1
2.

つね「涙をごはんと一緒に飲み込むつらさは女のほうが男の何倍も多いんだよ。男たちは涙を酒と一緒に飲み込むのさ。怒鳴ったり、喚いたり、ケンカしたりしながらね。」

イニシャルKさん (2007-06-29 00:55:13)

1.

学「どぉしたら良いんだよぉ母ちゃん、黙ってないで何とか言ってくれよぉ!俺は一体どうすりゃ良いんだよぉ!」



つね「・・・・・・・・・寝な」

ぐるぐるさん (2005-11-12 17:01:08)

別のページへ
1

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS