25.《ネタバレ》 デイヴィ・ジョーンズやその手下たちのメイクなんかは結構不気味で(ときには不気味すぎる感もあるが)良い感じなのですが、いかんせん話が無駄に長い。151分もあるのならもっとテンポ良く話を進めてしっかり最後まで終わらせて欲しかった。未開部族の島や鍵の取り合いにあんな時間かけなくても良かろうに。ティア・ダルマさんはどこかで見たことがあると思ったら28日後の女優さんなんですね。 【丸に梅鉢】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-03-19 21:01:40) |
24.《ネタバレ》 エリザベスひどいな...ムカツクよ。キーラナイトレイ自体あんま好きじゃないからなおさら..ムキキo(≧m≦)o 水車のシーン面白かった。凝ってて。 あの怪物がタコなのかイカなのかよく分からなかったケド、おっさんがタコだからタコなのかなぁ...??? 【まおあむ】さん [DVD(吹替)] 6点(2007-03-08 14:09:27) |
23.《ネタバレ》 ◆海賊モノは基本的に大好き。だが、前作は脈絡のない裏切りとロマンス重視なつくりに失望した。◆パイレーツシリーズは海賊モノとして定番の、「○○○の財宝を手に入れるんだぜ♪」という柱が弱いのだ。裏切りとロマンスはその柱があってこそ輝くのだ。◆今作はそのへんは期待せずに見たので落ち着いた気分で鑑賞できた。◆ラム酒の唄のシーンや、土人(原住民)の部落のセットなど、海賊モノとしてベタな要素が多く、それぞれが素晴らしいデキ。◆土人(原住民)をアホアホユーモラスに描く演出は古き良きアメリカ映画の真骨頂だ。このテのネタはマンネリだし差別にあたるとして、長らく禁じ手だったハズなのだが、このごろ復活気配だ。キングコング(リメイク版)にもそんな演出があったね。◆今回の悪の船長はステキだった。メイクも設定もよかったし、パイプオルガンを弾いてるシーンはイカス♪◆スパロウ船長のキャラは前作の爽快さが薄れて、おまぬけアクションばかり。あんましかっこよくなかった。今作は彼の狙いが不明瞭で、宝とか女とか船が欲しい…みたいなストレートさがなかったタメ、散漫な印象になっている。◆オーランドブルームは成長したねえ。カオカタチよりも体型がカッコイイね。ロングのジャケットが似合いスギ。◆次回作にロコツに繋がるエンディングには面食らったけど、テロップ後のコネタは可愛かった。◆エリザベスの裏切りが脈絡なさすぎ。裏切りシーンを挿入したい、どんでん返しをつくりたい、そんだけのタメの裏切り。この軽薄すぎるノリがパイレーツシリーズの重大な欠点だ。しらけちゃうよー。◆よーは、エリザベスが財宝目当てで裏切って、ニヤーリってスゴミを効かせて笑えばいいんのだよ。海賊モノはそれでいいの。◆総合しますと、前作よりもベタな海賊描写が多かったし、笑えたので6点デス。「宝島」などなどを読んで育ったオレは、海賊モノには甘くて厳しいのだ。 【ワルモノ】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-03-08 12:53:58) |
22.《ネタバレ》 単品映画であの終わり方はどうかなとも思いますが、シリアスとギャグの配合、その段差が楽しめる映画でした。特に馬鹿馬鹿しいシーンは好きですね。ただ、前作から突然引っ張ってくるシーン、単体映画としてオチをつけずに終わるラストには不満です。でも、馬鹿笑いさせてもらったので6点 【ちょび】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-03-01 08:18:17) |
21.全体的に悪くはないが、なんか無駄に長い。 【miso】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-02-27 17:33:50) |
20.ドタバタな場面は楽しかったが、途中で何度か寝た。蛸やイカは日本人が見るとおいしそうに見えるよね。 【はるこり】さん [DVD(吹替)] 6点(2007-02-17 11:38:55) |
19.映像的には凄いけど、内容は大したもんじゃない。 でも、まあ、あのラストは嫌いじゃないけどね。 【もとや】さん [DVD(吹替)] 6点(2007-02-08 01:42:43) |
18.小学生が考えたオハナシのごとく、まるで中身なし、行き当たりばったり、無意味にドタバタ。しかしこんなデタラメを本当に映像化しちゃうことに、何となく感心してしまう。ジョニー・デップのユーモラスな仕草も相変わらず可笑しさ満点。しかししかし。ええい、「次回に続く」ってのはもう、禁止にして欲しいよなあ。禁止にします。 【鱗歌】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-24 22:19:00) |
17.前作の登場人物は主要な3人以外まったく覚えていなかったが、それなりに楽しめた。ただ最後で出てきた人はわからず、このレビューを見てやっとすこし理解できた。長時間の割には飽きずに楽しむことができた。ただ途中の鍵と箱の奪い合いのあたりとかは長いしあまりはらはらしない。 【HK】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-12-31 21:37:55) |
16.映画館で観たときは結構おもしろかったけどDVDで観たら1のほうがおもしろかったような気がる。もうちょっとすっきり終わって欲しかったな。 【かくちゃん】さん [DVD(邦画)] 6点(2006-12-27 13:35:20) |
|
15.長いし、だるいけど、まあまあ面白かった。ジャックはまだまだイケる。続編出そうな雰囲気。ってか、出るんだろうね。期待できるか微妙だけど 【ラスウェル】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-12-23 21:59:13) |
14.前作は面白かった。今作はなんともまぁ、大味な作りになってしまいました。次回作に期待とします。 【憲玉】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-12-13 00:29:17) |
13.前作は、見た後、スッキリと「おもしろかった!」って言えたんですが、今回はそうは行きませんでした。やっぱり、続編決定が後から決まったことだからなのか、なんだか腑に落ちない点が何箇所かありました。特に、ラストシーン。思わず「なんでやねん」と突っ込んでしまいました。とにかく、今回の作品は、次の作品の予告みたいなものです。私は、完璧に完結した作品が見たかった・・・ 【リノ】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-09-15 02:15:38) |
12.アトラクション・ムービーの極致。映画としてアトラクションになってるのではなく、出てくる状況がアトラクション。ブラック・パール号はもちろんのこと、丸籠型の吊り下げ牢や水車アクション、そして潜水機能を備えたフライング・ダッチマン号等、そのままディズニーランドのアトラクションとして体験してみたいです。映画としては、常にユーモラスな見せ場が続くので流石に退屈しませんが、如何せん、この手の作品としては上映時間が長すぎて後半はダレてきます。全世界で記録的な大ヒットだそうですけど、私的には普通の娯楽大作という印象でした。ところで、こういう展開だったとすると、前作のエンドロールの後のシーンもまんざら無意味じゃなかったんですねぇ。ということは、次作には「犬」の活躍もあるのか? 6点献上。 【sayzin】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-09-14 00:04:22) |
11.相変わらず金かかってて海や島の大自然に目が釘付けになります。ジョニー・デップが演じるキャプテン・ジャック・スパロウはやっぱり魅力満点で、くすっと笑わせるシーンも所々ありあちらこちらで笑い声が聞こえてきました。ただマイナスなのが時間の長さで終盤時間が気になりました。あとこれから見る人は前作の復習をお勧めします。次回作に期待。 【srprayer】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-08-31 13:10:16) |
10.《ネタバレ》 いやー前回と全然違うわ(笑) もう予算がぐわぁ~っとかかってる感じ!クラーケンとかディビィ・ジョーンズとかCGが多発しもうなんか海賊映画というよりはファンタジー映画になってます(笑) もうこんな化けもんばっかり海にいたら絶対陸から離れないし(笑) 予算かかってるせいかかなり迫力もあり(いたるところにあるびっくりシーンで友達が毎回シートから飛び上がらんばかりの勢いでびくっとしてました)ただ色々盛り込みすぎたせいでストーリーは1mmくらいしか進んでないかんじ?横に広がっちゃった感じです。平べったく薄くなってしまいましたよーみたいな。逆に言えばこれだけごちゃっと盛り込んだのによくもまぁストーリがギリギリハジョウしなかったなという感じです。 しかも笑いが強くかなりのコメディタッチに仕上がっています。普通に軽く見るには全然かまわないですけど真剣にpokを応援してる人は失望するかも。。。 後不満だったのが前回のキャラを引っ張りすぎ。ほぼ全員連れてきたんじゃないですか?父親や義眼男とかはまぁ許せるとして何故にノリントンまで・・・!しかも結構重要なキャラ(汗)newキャラも続々登場し覚え切れませんよー。後かなり長かったのでちょっと眠くなってしまったので6点で。ただジョニー・デップのエンターテイメント性はかなり評価したい。あのコミカルな動き(特に走ってるとき万歳しながら走るの)はかなり必見です! 【ハリ。】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-08-09 11:03:20) |
9.《ネタバレ》 二匹目のどじょうを2回に分けて料理しようとする姑息さはありますが、まあ超大作として充分に楽しめる仕上がりになっています。 前作の登場人物もうまく盛り込んでくれていますし、オーリーとジョニデの再会も、苦しいながらも何とか理由付けてくれています。内容が薄いのでどうしても、笑いの要素が多いですが、悪のりとまではなっていません。 こういう映画は劇場で見ないと楽しめないので、ぜひ映画館で見るといいと思います。 エリザベスは、ジャックになびくといいと思いますよ。うん。 【なつこ】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-08-06 22:22:36) |
8.まず最初に、この映画には続きがあります!!!と声を大にして言いたい。知らなかったので「どうなるんやろ?」「お、終わり?」と1人でモンモンとしてしまいました。ま、それは良いとして(個人的には非常に気分悪かったのですが…)、他の方もおっしゃっているとおり、敵の造形がかなり悪趣味。ドロドロ系はちょっと勘弁して欲しいところです。おまけにそれらの描写が全体の30%近くあるから手に負えません。ドロドロ嫌いの人にこの映画を勧めたりしたら、嫌がらせと誤解される可能性が高いので気をつけましょう。 【クルイベル】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-07-31 18:33:55) |
7.ジャックスパロウ船長は相変わらずコミカルで笑える。ただ、今作はそれだけしかない感じがする。今作はデイビー・ジョーンズとの戦いとなるが、姿形からして間抜けっぽいし、実際間抜けだ。船を襲うシーンもトムクルーズ主演の「宇宙戦争」で人間を襲うトライポッドの様な感じがして冷めてしまった。ただ、ディズニーらしさは全面に出ているし、最後のシーンは驚いた。まあ次への序章といった感じかな。 【まさきち】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-07-31 01:32:23) |
6.《ネタバレ》 前作と比べても、完全にギャグ路線に方向に走ってしまった今作、確かに笑いをとることには成功してるでしょう。でもそれでいいの???代償として、ストーリーには深みが全くなくなってしまいました。「鍵」は簡単に手に入る、宝箱はこれまたスグ見つかる。ジャックスパロウの間抜けぶりにデイヴィ・ジョーンズ一味も負けないくらいの馬鹿っぷり。全編コントを見ているようで、前作のような呪いに纏わる妖しい雰囲気は影を潜めてしまってます。子供をターゲットにしたかったのかなぁ?月光に晒されると本当の姿を現す前作はゾクゾクしたしたけど、青空の下キラキラ光る砂浜の上で走り回る化け物どもの姿は滑稽すぎて興ざめです。パート3に引くとはつゆ知らず、話がいきなりプツリ途切れたのには唖然としました。ただ俳優達の演技は流石したけどね。ラストのバルボッサ登場で次回、呪いの金貨の話がからんでくれることを期待しつつ… 【チヤルカ】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-07-30 23:17:45) (良:1票) |