《改行表示》 9.《ネタバレ》 だらだら。本題に入るまでが長い長い。本題に入ってからもだらだらしています。 クラーケンやデイヴィ・ジョーンズ登場あたりから楽しくなってきましたが、島でのひと悶着で再び失速。 『いったいいつまで元気玉を作っているんだ。』という、某アニメの展開の遅さを思い出します。 この作品で面白いのは映像だけ。魚人海賊団のビジュアルはかなり好き。砂浜を駆けてくる様子は、日本の特撮ヒーローものと変わりませんが、昭和世代の私はこーゆーいかにも『怪人』って感じのディフォルメに弱いです。 そしてクラーケンの迫力。これはいい。 けど、それ以外にこの映画の良さってほとんどないです。 何よりストーリーが決定的につまらない。 ブラックパール号を手に入れるため、デイヴィ・ジョーンズと自分の魂を駆けて取引をしておいて、期日がきたら踏み倒そうとするジャック・スパロウ。個人的な問題に、無関係の仲間を巻き込み、結果多くを死なせてしまう。 更には前作で築いたジャック・スパロウ、ウィル・ターナー、エリザベス3人の絆をぶち壊すようなストーリーにがっかり。 私が前作で感じたジャック・スパロウの魅力。それは、小悪党ながらも頭のキレや、仲間想いの優しさを垣間見せるヒーロー性。それがこの作品ではもはや小悪党に成り下がって悲しい。 なのにラストはみんなで『ジャック・スパロウを助けるためなら世界の果てでも何でも行ってやる。』という異常なテンション。 台本にそう書いてあるから、そう盛り上がっただけみたいなノリで、まるでついていけません。 これぞ『看板』『キャスト』『CG』におんぶにだっこの凡作代表。 それに、せめて次の作品につなげるとしても、複数のエピソードのうち、一つくらいは決着をつけてほしい。 例えば、『苦戦の末クラーケンはみんなで何とか倒すことができた。でもその結果船は大破し、ジャック・スパロウは行方不明に』ぐらいであれば、まだ納得します。 そもそも、ドラマは3~4ヶ月くらいで一応完結まで見られるからまだ良し。ですが映画は次の作品が1年後とか2年後とかそれ以上。だからこそ、昔の映画はすべて完結させていたわけですし、それが映画というもんでしょう。 余命いくばくもない少年がいたとして、「パイレーツ・オブ・カリビアン」の大ファンで、 「 シリーズを最後まで見るのは無理だけれど、せめてこの『デッドマンズ・チェスト』だけは生きているうちに家族と見られて良かった・・。 」 と映画館に無理をおして家族と最後の映画鑑賞に行き、この結末を見せられたら絶望しませんか。 と、私は続編ありきの映画に全面的に反対するわけではありませんが、最低でも3ヶ月以内に次の作品を公開すべきだと思っている次第です。 【たきたて】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2017-05-08 02:05:39) (良:1票) |
8.《ネタバレ》 前作と基本的には一緒。ダラダラと退屈な物語が連なっているばかり。映画のベクトルがそれこそ壊れたコンパスのようにまるっきりキチンとした方向を示さず、各キャラの行動も思考もバラバラ、散漫な状態が延々と続くだけなのが私がちっともノレない原因なんだと思います。物語的にはもう続編と分ける必要なんてないじゃん、ってくらいに中身が薄くて、そこはキャラを楽しんでね、っていう事なんでしょうけれども、ちっとも楽しめない身にはツラいですわ。ジャック・スパロウってドコが一体そんなにイイわけ?って感じで。ちょっとオネエ入ってるヘンな海賊、って程度で。あと、前作で『レイダース 失われたアーク』に類似したポイントが幾つかあって、影響あるのかな?って思ったのですが、今作は明らかに『インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説』からの引用があったりして、『インディ』シリーズの影響が濃い映画なのだな、と確信。元ネタに比べたらちっとも面白くはないですが。ただ、単なるドタバタでもコメディ要素が増えて笑えたのと、スペクタクルな要素が増えたのと、敵御一同様が海の幸珍味三昧舟盛り状態なのがちょっとステキだったので1点追加、みたいな。キーラ・ナイトレイは前半ちょっとキレイに撮れてるかな?って思ったら、後半、お兄さんみたいに勇ましく(ゴツく)映っちゃってて・・・。いや、男装してるシーンでなくてフツーのシーンで。あーあ。 【あにやん🌈】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-05-30 18:08:21) (良:1票) |
7.相変わらずいい雰囲気だし、面白い小ネタもあるんだけど、1作目と比べると明らかにパワー不足を感じます。幽霊船とかクラーケンとか、設定がどうなっているのか解りづらいから物語に入っていけないのかも。正直、このシリーズにシンプルな宝探し以上のストーリーなんて期待してないんだけどねえ。能天気に楽しめればいいんです。あと、戦闘シーンが長く、退屈。続編に期待ってところでしょうか。 【クレイバード】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-08-03 17:35:36) (良:1票) |
《改行表示》 6.《ネタバレ》 もっとジャックにはヒロイックさを求めていたのが失敗。 みんなで裏切りあったりして、 アクションなのに爽快さにかけるのがもったいないと思う。 しかもあのラストは酷い、いつからああいうことが平気で行われる世の中になったんだか。 |
《改行表示》 5.《ネタバレ》 薄くなりました、色々と。 しかし、長い。それほど実が詰まってるようには思えなかったのだが長い。 気の抜けたアクションシーン。緊迫感があるようで無い。 大体、死なないって人が(主人公以外で)固定されてきてるから。 安心というよりも退屈。繋ぎにしては、何度も言うけど長い。 完結してないのでスッキリしません。 そもそも海賊らしからぬ突き抜けた話。音楽や演出も単調だし。 愛しのビル・ナイは何処に~・・ってタコ親父かよ(涙)。 【HIGEニズム】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-07-30 03:23:10) (笑:1票) |
4.《ネタバレ》 第一印象、この映画アホみたいに長すぎ!!(←1にも言える事だけどね)ホント観てる側にいちいち残り時間を逆算させる映画だよな。「うわ~まだ半分いってねー」→「やっと半分いったぁ」→「あと一時間あんのかよ!」→「お、あと20分だ!」→「そこで終わりかよ!怒」っていう感じの流れ。長い映画は基本的に好きじゃないし、まして冗長のオン・パレードは最悪だ。しかもあのコント具合(特に鍵の奪い合い)が心底から(展開的に)気持ち悪いと思った。・・・・・・・・・とまぁ、文面をみる限りでは相当ブチキレてるように見えるかも知れないけど実際は予想以上の悲惨さじゃなかったしその時の気分がきっと良かったせいだろう、あまり怒りを感じなかったのでした笑 【たいがー】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-03-20 13:30:14) (良:1票) |
3.前作はかなり面白くて良かったけど、今回は大きく期待を裏切られたといった感じだった。とにかく、長く感じた。物語としては大して進展がないし、同じようなものを何回も見てるような感じがした。でかい蛸みたいな怪獣と気持ち悪い海賊ばっかで、ジャック達も海をさまよってるだけな感じでだめだめだった。しかも、最後を見てるとパート3を見なくちゃならん終わり方でなんかしっくりこないと思った。この作品は単なる中継ぎ的なものだったのかもしれない。しかし、コミカルな所とかもあってその辺は面白い部分もあった。それにしても、この映画、そこらで人がかなりあっさりと死んでると思う。それを考えるとちょっと残酷さを感じる映画だと思った。エンドロール後の犬のは良かったと思った。 【スワローマン】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-12-06 16:37:39) (良:1票) |
2.この映画で、ジョニー・ディップが人気者に!!!・・・・・って何故??( ̄A ̄;;) これよっか いい映画いっぱいあるのに(。´・ω・)(・ω・`。)ネー 【ぐぼ子】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-07-30 06:49:00) (笑:1票) |
1.ジャックを見られれば何でも幸せv・・・・・・とは到底言えないです。これは酷い続編ですね。途中で欠伸が出ちゃいました。一番気に入らないのは、1であれほど執着を見せてたブラックパール号への、ジャックの裏切りとも言える行為。面白くないだけならまだしも1を台無しにする2はホントやめて欲しいです。あと、笑いの分かって無い翻訳のせいで、笑いどころをいっぱい駄目にしてます。CMの訳の方が良かったですよ。 【なみこ】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-07-15 22:18:21) (良:1票) |