スーパーマン リターンズの投票された口コミです。3ページ目

スーパーマン リターンズ

[スーパーマンリターンズ]
Superman Returns
2006年上映時間:154分
平均点:6.31 / 10(Review 113人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-08-19)
公開終了日(2007-01-19)
アクションSFアドベンチャーファンタジーシリーズもの漫画の映画化
新規登録(2005-12-23)【ギニュー】さん
タイトル情報更新(2024-01-18)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ブライアン・シンガー
助監督ダン・ブラッドリー(第二班監督)
スティーヴン・P・ダン(ロサンゼルス追加撮影助監督)
ブライアン・シュメルツ(オーストラリア追加撮影第二班監督)
キャストブランドン・ラウス(男優)クラーク・ケント/カル=エル/スーパーマン
ケヴィン・スペイシー(男優)レックス・ルーサー
ケイト・ボスワース(女優)ロイス・レイン
ジェームズ・マースデン(男優)リチャード・ホワイト
フランク・ランジェラ(男優)ペリー・ホワイト編集長
サム・ハンティントン(男優)ジミー・オルセン
エヴァ・マリー・セイント(女優)マーサ・ケント
パーカー・ポージー(女優)キティ・コスロウスキー
カル・ペン(男優)スタンフォード
ステファン・ベンダー(男優)15歳のクラーク・ケント
ジェームズ・カレン(男優)ベン・ハバード
ペータ・ウィルソン(女優)ボビー・フェイ
東地宏樹クラーク・ケント/カル=エル/スーパーマン(日本語吹き替え版)
石塚運昇レックス・ルーサー(日本語吹き替え版)
安藤麻吹ロイス・レイン(日本語吹き替え版)
平田広明リチャード・ホワイト(日本語吹き替え版)
麻生美代子マーサ・ケント(日本語吹き替え版)
雨蘭咲木子キティ・コワルスキー(日本語吹き替え版)
藤本譲バーテンダー(日本語吹き替え版)
小川真司〔声優・男優〕ジョ=エル(日本語吹き替え版)
稲垣隆史ペリー・ホワイト編集長(日本語吹き替え版)
咲野俊介(日本語吹き替え版)
島香裕(日本語吹き替え版)
村治学(日本語吹き替え版)
仲野裕(日本語吹き替え版)
星野充昭(日本語吹き替え版)
長嶝高士(日本語吹き替え版)
岡寛恵(日本語吹き替え版)
出演マーロン・ブランドジョ=エル(アーカイブ映像)
原作ジェリー・シーゲル(キャラクター創造)
ジョー・シャスター(キャラクター創造)
マイケル・ドハティ(ストーリー原案)
ブライアン・シンガー(ストーリー原案)
脚本マイケル・ドハティ
ダン・ハリス[脚本]
音楽ジョン・オットマン
ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生](テーマ音楽)
編曲ジョン・アシュトン・トーマス(ノンクレジット)
ジョン・オットマン
リック・ジョヴィナッツォ(ノンクレジット)
撮影ニュートン・トーマス・サイジェル
製作ジョン・ピーターズ
ギルバート・アドラー
ブライアン・シンガー
DCコミックス
スティーヴン・ジョーンズ[製作](共同製作)
製作総指揮クリス・リー[製作]
配給ワーナー・ブラザース
特撮ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
リズム&ヒューズ・スタジオ(視覚効果)
マイケル・ランティエリ(ロザンゼルス追加撮影特殊効果)
フレームストアCFC(視覚効果)
美術ガイ・ヘンドリックス・ディアス(プロダクション・デザイン)
ダミアン・ドリュー(美術監督)
ローレンス・A・ハッブス(美術監督)
カイル・クーパー(タイトル・デザイン)
編集ジョン・オットマン
エリオット・グレアム
録音デヴィッド・E・キャンベル
ジョン・T・ライツ
グレッグ・ルドロフ
ロン・バートレット[録音]
ダグ・ヘンフィル
字幕翻訳林完治
日本語翻訳佐藤恵子
その他ビル・ドレイパー〔その他〕(プロダクション総指揮[ノンクレジット])
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.鉛色が重く垂れ込めるこの作品にはJ・ウィリアムスのテーマはあまりにそぐわない気がするが、それすらなかったら一体どうなっていたのだろう、この陰鬱な映画は?自分にとって英国映画シリーズ、米国TVシリーズに続くシンガーズ・スーパーマン。旧作から切り出され、象眼のように嵌め込まれた幾つかのピースは格落ちを恐れたからにも思え、一から創ってほしかった気もする。クリプトン・スモールヴィル・メトロポリス・デイリープラネット、そして北極のフォートレス、不可欠な舞台装置は丹念にしつらえられ、新しいスーパーマンはグラヴィティに逆って虚空を切り、シックな衣装のロイスはキャラ変容、航空機レスキューは最新仕様でも、何か足りない。クラークの心が見えにくいからか。ヒロインや市民との関わりはすでに蜘蛛男が出来のいいサンプルを提示ずみ。父の言葉を自らが口にする場面も感動、のハズだけれど、全体的に温度の低い中ではそれも難しい。スペイシーであってもルーサーには足りず。でも空を飛ぶ憧れ、それだけは再び満たしてくれる。
レインさん [映画館(字幕)] 6点(2006-08-13 05:24:05)(良:1票)
1.《ネタバレ》 クリストファー・リーブのスーパーマンに思い入れのある私にとっては大満足できた新スーパーマンでした。あのテーマ曲と共に始まるタイトルバックとスーパーマンのロゴ、クリストファー・リーブにどこか雰囲気が似ているブランドン・ラウス、そして最後にカメラ目線でこちらに向かって飛んできて映画がEND(でも、爽やかにニコってしなきゃ!)。正直嬉しかったです。CGが進化した分飛行シーンもグレードアップしており、子供の頃に劇場でスーパーマンを見た時の爽快感がよみがえって来ましたね。勧善微悪の世界観も爽快感を後押ししてます。ロイスとの今後の関係やアメコミがベースである以上今後登場するであろう新たな敵キャラなど、続編も期待できると思います。ただ、↓の方も書かれておりましたがブランドン・ラウスは表情がまだ少し硬いかな?スーパーマンの魅力の1つとして、全てがパーフェクトなスーパーマンと、素朴でおっちょこちょいで愛すべきクラーク・ケントとのギャップがあると思うんですが、演技が硬い分、余り上手く演じ分けられていないように感じました。カッコ良いクラークケントになってしまってるというか・・・。これからに期待しましょう。監督が旧作のファンで忠実に作ってくれたからでしょうか。クリストファー・リーブの爽やかなほほ笑みが忘れられません。
三毛たまさん [映画館(字幕)] 10点(2006-08-13 00:44:23)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 113人
平均点数 6.31点
000.00%
110.88%
210.88%
354.42%
487.08%
51614.16%
63026.55%
72320.35%
82219.47%
943.54%
1032.65%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.64点 Review14人
2 ストーリー評価 5.15点 Review19人
3 鑑賞後の後味 6.31点 Review19人
4 音楽評価 8.85点 Review21人
5 感泣評価 4.92点 Review13人

【アカデミー賞 情報】

2006年 79回
視覚効果賞 候補(ノミネート) 

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

2006年 27回
最低助演女優賞ケイト・ボスワース候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS