9.《ネタバレ》 完全にリメイクだと思っていたので戸惑った。そうなると20年ぶりに観るのでつらい、ヒロインとの関係など詳しく覚えていないし、キャストも変わっているので感情移入のしようが無い。主役の雰囲気といい前作に敬意をはらっているが至る所で見えるだけに、何故「1」から仕切り直さなかったのかと思う。最新技術による新しい「スーパーマン」で深く考えずに楽しみたかった。はっきり言うが、ストーリーがつまらな過ぎる。スーパーマンで一番難しいのは、スーパーマンが余りにも強すぎて敵が存在しないという点。そうなるとやはりスーパーマン関連のアレを弱点にするしかなかったのだろう。それでも敵の攻撃は今ひとつ何がしたいのか分からない。子供の存在も視聴者は皆分かっているのにも関わらず最後まで煮え切らないし。しかし今の時代においても、あの変装で通そうとする根性が凄い。 【まさサイトー】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-03-31 19:46:48) (良:2票)(笑:1票) |
8.《ネタバレ》 まさか、続編とは思わなかったが、ダークナイトライジングのように、劇中でも数年ぶりのスーパーマン復活という最初の飛行機墜落シーンは感激した、が、そこが最初で最後の一番の盛り上がりのシーンで、あとは微妙という感じ。話は大きく、金もかかっている感じはするのだが、ストーリーが浅いというか・・レックスルーサーが新大陸を作ってアメリカを乗っ取ったところで、軍隊が来たら対抗できる力も兵力もない。なんか、行き当たりばったりな計画で、若干、子供向けのウルトラマンとかと変わらないレベルの内容に感じた。 【シネマファン55号】さん [インターネット(字幕)] 5点(2014-09-08 12:56:37) (良:1票) |
7. あの青いコスチューム。完全に耐用年数を過ぎている。バットマンがあのコスチュームを着るのは、奇跡的に理由が現実に合致したからだ。 コスプレをした半分頭のおかしい金持ちが、夜中に悪人を痛めつける快感を隠すためにはあのような姿しかないからという、ありそうな感じがする。
スーパーマンはどうか。かっこよさの象徴として作られたのであろうあの記号性は、現代では受け容れがたいかっこうわるさとなってしまった。いったいどうブラッシュアップしたらかっこよくなるのか皆目見当が付かないが、現実のガジェットや最新の銃器を華麗に操る捜査官や、スタイリッシュな音楽と編集にあわせて遠心分離器に血液を入れる科学者が格好良いとされるブラウン管やスクリーン上で、スーパーマンが写ってももう人目を惹くことは出来ないのではないだろうか。
残念だが、映像がスーパーマンであろうとすればするだけ、そこにあるのが観たい映像ではなくなってしまうと言うのが殆どの人の感じたところではないだろうか。
【黒猫クック】さん [DVD(吹替)] 5点(2013-08-01 15:58:40) (良:1票) |
6.長尺の上映時間の割にはスーパーマンの活躍が少なすぎに感じました。一番わくわくしたのは、あのテーマ曲に乗せて見せ場だけをつないだ予告編を劇場で見た時だったかも。 【KYPA】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-04-15 14:51:08) (良:1票) |
5.スーパーマンが人間臭い…。いくらなんでも覗きはいかがなものか?しかし最初の子供時代とかはワクワクした。 【miso】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-04-07 01:11:15) (良:1票) |
4.少しトーンが暗いですね。もっとコメディタッチの明るい感じの方が良かった。 【doctor T】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-12-26 20:46:24) (良:1票) |
3.クラークが全体的に暗かった。もっと「すかっ☆」としたかった私としてはいまいちだった。オープニングはとてもよかったです。 【pani】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-10-04 14:33:13) (良:1票) |
2.正直言って、少しガッカリした。「スパイダーマン」のあの不思議な浮遊感を見てしまった今となっては、超高速で飛び回るスーパーマンですら凡庸に感じられ、爽快感はない。ならばせめてストーリーぐらいスカっとさせてくれるかと思いきや、最近の流行なのか、悩み多き主人公には終始もやもや感がつきまとい、2時間半見た挙句何のカタルシスもなかった。28年の時を超えて、これか・・・。リメイクのほうが良かったのにと、心から思った。 【ぽん太】さん [映画館(吹替)] 5点(2006-09-04 22:37:45) (良:1票) |
1.《ネタバレ》 最初のうちはワクワクしてみていましたが、なにしろオリジナルのストーリーが古すぎて(良い意味でなく)、あまりにも都合の良すぎるストーリー運びに、途中でどんどん引いてしまいました。ブライアン・シンガーは大好きな監督のひとりなのですが、今回は今ひとつです。ただCGには感動しました。この映画に限ってのことではないのですが、変身もののお話を見て?を感じてしまう人の常で、まわりの人はなんでスーパーマンとクラークケントが同じだとわからないんでしょうか?映画だからなんでしょうね。 【omut】さん [試写会(字幕)] 5点(2006-08-22 07:41:37) (笑:1票) |